団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

キュウリとトマトの種まき・・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-03-16 10:25:33 | プランター菜園



今日からプー太郎に戻った団酸です・・・・・・・。(笑)


昨夜は、茶屋町のDDハウスの裏のお店で・・・・・・・・、

事務所の先生と別れの盃を交わしてきました・・・・・。(^^ゞ


今日は、朝から・・・・・・・・、

キュウリとトマトの種まきを・・・・。('◇')ゞ


まずは・・・・・・・・・・・・・、

ポットに土を入れて・・・・・・・・・・・・、






水をかけてやって・・・・・・・・・、





深さ1㎝程度の穴を作って・・・・・・・・、




各ポットに種を2粒づつ投入・・・・・・・・・・・。




更に土をかけてやって・・・・・・・・・、




最後に、水をたっぷりと・・・・・・・・・・・・。




日陰に移動させてやって・・・・・・・・・・・・、





種蒔き完了です・・・・・・・・・・・。

本葉が2~3枚程度になったら・・・・・・・・、

プランターに移してやります・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いスピーカーを掃除してみた・・・・・・。(^^ゞ

2023-03-15 06:01:55 | ヴィンテージオーディオ



今日でバイト最終日の団酸です・・・・・・・。

バイト終了後に、先生に飲みに誘われてます・・・・・・・・。('◇')ゞ

梅田で飲むのも久しぶりなら・・・・・・、

茶屋町で飲むのは何十年ぶりやろ・・・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

実家から廃棄処分として預かっていたパイオニアのスピーカー・・・。

使えるかどうかわかりませんが・・・、

チョコッと掃除をしてみました・・・・・・・。


使うのは・・・・・、




マルチクリーナー・・・・・・・・・・・・・・・。




側面のシミですが・・・、




やっぱり落ちませんでした・・・・・・・・・。(;^ω^)


こうなってくると使うのは・・・・・・・、




コンパウンドのバフ掛け・・・・・。




これですっきり落ちました・・・・・・・・・。

ただ、天板のひっかき傷はというと・・・・・・・・・・・・、




バフ掛けしても・・・・・・・・・・・、






傷が深いせいか・・・・・・・・・・・、

それ程の効果はありませんでした・・・・・・・・・。(;^ω^)


もう少し荒目のコンパウンドでバフ掛けする必要がありますねぇ・・・・。


スピーカーケーブルが無かったので・・・・・・・・・・・、

手持ちの電線からつかえそうなものを・・・・・。











ジャンク品のアンプの動作確認用に使うつもりです・・・・・・・・。

ブックシェルフ型といっても・・・・・・、

確認用にしてはデカすぎるなぁ・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に届くんやもん、ようわからんわ・・・・・。(笑)

2023-03-14 05:52:09 | ヴィンテージオーディオ



バイトもあと2日になった団酸です・・・・・・。('◇')ゞ

しっかし、まだ2日も残っているのに・・・・・・・、

仕事はすべて完了しております・・・。(笑)

なんか、仕事あるんやろか・・・・・・・、

仕事もなく座っているのは非常に苦痛でおじゃります・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

一昨日のブログで・・・・・・・・・・、

ポチッたものが1個まだ届いていないと書きましたが・・・・、

急に届きました・・・・・・・・・。(笑)


配送予定日の3月下旬から4月下旬というのはなんやってん・・・。(-_-;)


まぁ、早いこと届いたので・・・・・・・・。('◇')ゞ




中身は・・・・・・・・・、




エンジニアの基盤コネクター抜きです・・・・・・・・・。




まぁ、こんなもんやろねぇ・・・・・・・・・。(笑)

これがないと・・・・・・・・・・・、

劣化してるはずのコネクターを絶対壊してしまうし・・・。


これで・・・・・・・・、

一通りの修理道具は揃いました・・・・・・・。('◇')ゞ


ジャンク品、この修理道具の出番がないことを祈る次第です・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリとトマトの栽培準備・・・・・。('◇')ゞ

2023-03-13 05:43:10 | プランター菜園



今週は3日間、茶屋町勤務の団酸です・・・・・。

それで、一応、アルバイトが終了です・・・・・・・。


2月1日から始まったアルバイト・・・・・・・・・、

なんかあっという間に終わったような感じが・・・・・・・・。(笑)


その間に、出来ていなことが多々あるので・・・・・・・・、

しばらくは、その作業にいそしむつもりです・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土曜日にコーナンで買って来た・・・・・・・・、

キュウリとトマトの種・・・・・・・・。




裏の説明書きを読んでみると・・・・・・・・・、

プランターに直播するのではなく・・・・、

ポットで苗になるまで育ててから植え替えるようにと・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

工房で代わりに使えそうなものを物色してきました・・・・・。(笑)




プラ製の代用品が見つかったんですけど・・・・・・・、

そこに穴が開いてない・・・・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

電ドルで穴をあけました・・・・・・・・・・・。




キュウリとトマト、どちらも苗を植えるときには・・・・・、

50㎝間隔でということなので・・・、

ポットは3つずつ用意・・・・・・・・・・・。




間違えないように、色が違うものを用意しました・・・・・。


種蒔きは、アルバイトが終わってから行うことにします・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン、新生活応援セールでポチって届いていないもの・・・・・。(;^ω^)

2023-03-12 05:37:57 | ヴィンテージオーディオ



急に暖かくなって・・・・・・、

昨日は汗ばむくらいの陽気でした・・・・・・。( ゚Д゚)

車を運転していると・・・・・・・・・、

暑いくらい・・・・・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンの新生活応援セールでポチッたものが・・・・、

まだ、1個届いておりません・・・・・・・・・。(-_-;)


届いていないものは・・・・・・・・・・・、


出典:アマゾン


エンジニアの基盤コネクター抜き・・・・・・・・・・。

どうやって使うかというと・・・・・・・・、


出典:アマゾン


オーディオであれ、パソコンであれ・・・・・・・・、

基盤にはコネクターで接続されている場合が非常に多いのです・・・。

このコネクター、脆いので・・・・・・、

力任せに引っこ抜くと、すぐに壊れてしまいます・・・・・。


特に、何十年も経過した古いオーディオ機器なんかの場合、

経年劣化でコネクター自体が脆くなってるので・・・・・。


今のところ・・・・・・、

到着予定が3月21日から4月19日になっております。(-_-;)


届くまでは、基盤の分解修理は見合わせることにします・・・。(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーパトロールッ!!!!!!!!!('◇')ゞ

2023-03-11 16:29:53 | 釣り具



ひっさびさに、ダイソー久御山店をパトロールしてきました・・・・。('◇')ゞ


今日は、午前中、な~んも用事がないので・・・・・・・、

午前7時過ぎに家を出て・・・・・・・・、

午前8時から開店しているコーナン久御山店へ・・・・・・。(笑)


コーナンの中にあるダイソー大型店とコーナンでお買い物・・・・。


買った来たものは・・・・・・・・・・・・、




ダイソーでは・・・・・・・・、

乾電池単3と単4各々2セット・・・・・・、

これは嫁に頼まれて・・・・・・・・・・。(笑)

プランター菜園で次はキュウリとトマトを植えるので・・・・・、

支柱とキュウリネットを・・・・・・・。


あとは・・・・・・・、



先曲がりラジオペンチと化粧用スポイトとスパイラル綿棒・・・・。

これは、修理用具です・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・・・・・・・・・、




コーナンで、ミニトマト「アイコ」とキュウリの種を・・・・・。


ダイソーのキャンプ用品売り場では・・・・・・・・、




キャンドゥで購入したホットサンドウィッチメーカーのあり~の、




550円で皮手袋迄売ってました・・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)



さあ、工房に行って・・・・・・・、

アンプとスピーカーのメンテナンスを行います・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで茶屋町勤務に・・・・・。(;'∀')

2023-03-10 19:21:18 | 日記



今日が最後の大阪事務所勤務と思っていたんですけど・・・・・、

事務所の先生に確認すると・・・・・・・、

最後まで、といっても15日までですが・・・、

大阪事務所勤務って・・・・・・・・・・・・・・。(;'∀')


1週間だけって言うてたやん・・・・・・・・・・、

早く言ってよぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・・・・・・・・、

最終日に、また、飲みに誘われました・・・・・・・・。(;^ω^)


まぁ、嫁も、打ち上げなんで・・・・・、

ボッチ飯の予定でしたから・・・・・・・・・。(^^ゞ


さぁ、明日はゆっくりと羽を伸ばすことにします・・・・・・・・・、

嫁は大量の持ち帰り仕事なんで・・・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の昼飯と第5陣・・・・・・・・・。(笑)

2023-03-09 05:43:23 | ヴィンテージオーディオ



予定通り、今週いっぱい・・・・・・・・・・・、

茶屋町勤務となった団酸です・・・・・・・・・・・。

なんでか知らんけど・・・・・・・・、

降って湧いたように仕事がいっぱいになってます・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、先生に誘われて昼飯に・・・・・・・・・・・・。

いつもなら、持参した弁当なんですけど・・・・・・・・。(笑)


DDハウスの裏側にある「まぐろ」というお店へ・・・・・・・。

日替わり定食(800円)のなかの「カキフライ定食」をチョイス。





カキフライに小皿のお刺身とおでん・・・・。

デカいのは、アラの入った味噌汁・・・・・・・・・。(笑)

すべていただきましたが・・・・・・・・・・・・、

もう、お腹いっぱい・・・・。

ごはん、普通盛にしておいて良かったわ・・・・・・・。(^^ゞ


昼からの仕事・・・・・・・、

メチャクチャ眠かったっす・・・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

第5陣の到着です・・・・・・・・・・・・。




例のごとく、中身は・・・・・・・・・、




こたつのコードではございません・・・・・・・・・・・。(笑)




オーディオケーブルです・・・・・・・・・。







此方側は、スマホにつなげるようにタイプCになってます・・・・・・・。

まぁ、音出しチェック用に購入しました・・・・・・・・。

これほど長いとは思ってませんでしたけどねぇ・・・・・・・。


今週末は、工房で、この間買って来た・・・・・、

プリメインアンプの動作確認と音出しチェックを予定しています。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活応援セール、第4陣到着~ッ・・・・・・・。(笑)

2023-03-08 05:31:30 | ヴィンテージオーディオ



茶屋町勤務中の団酸です・・・・・・・。

大阪の事務所に勤務して2日・・・・・・・・・・、

ほとんど仕事が終わってしまいました・・・・・。

明日から、また京都での勤務かなぁ・・・・・。


まぁ、それにしても・・・・・・・・、

仕事の量とかの現状把握が出来てない事務所ですわ・・・・・・・・。

っていうか、所員間でのコミュニケーション不足かも・・・・。


普通の会社では考えられん・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

新生活応援セールでポチッたものが・・・・・・・・・・・・、

いくつにも分かれて、五月雨式に届いております・・・・・。(笑)






今回届いたものは・・・・・・・・・、




5点・・・・・・・・・・・。

ちなみに、まだ届いていないものが2点で・・・・・・・・・・、

うち1点は、遅ければ来月半ばに到着予定・・・・・。( ゚Д゚)


今回届いたものは・・・・・・・、




ハンダ吸収線・・・・・・・・・・・・。

この線を溶かすハンダに押し当てて・・・・・、

ハンダごてでハンダを溶かして吸い取らせます・・・・・。

ハンダ吸い取り器と併用して使います・・・・・。


それから・・・・・・・・・・・、




ゴムベルトのセット・・・・・・・・。

CDプレーヤーやカセットデッキなどは内部にゴムベルトが使用されており、

それが劣化して、トレイの開閉が出来なくなったりするので、

その交換用に購入・・・・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・・・・・・・、



内部清掃用のブラシ・・・・・・・・・・・・。

柄が竹製なんで、適度に撓ってくれて・・・・、

余分な力がかからないようにしてくれます・・・・・・・。

プリント基板なんかはデリケートですから・・・・。


それから・・・・・・・・・・・・・・、




先が尖った超極細タイプの精密綿棒・・・・・・・・。

細かいところの掃除用です・・・・・・・・・。

先の綿がけば立ったり、部品にくっついたりしない綿棒です。



最後は・・・・・・・・、




シリコンゴムでできたプリント基板の修理用パッド・・・・・。

外したビスなんかを入れておく窪みがあったり・・・・・・、

静電気除去のリストバンドが付いていたり・・・・・・。




まだ開けてませんが・・・・・・・・、

チョット匂うかも・・・・・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・、

第5陣に続きます・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、プリメインアンプを買っちゃいました・・・・・。('◇')ゞ

2023-03-07 06:08:29 | ヴィンテージオーディオ



日曜日・・・・・・・・・・、

まずは倉庫にある実家から廃棄されたスピーカーを工房に持ち込んで、

外観の状態をチェック・・・・・・・・・。





パイオニアのブックシェルフ型のスピーカー・・・・・・・・。

サランネットを外そうとしたが・・・・・・・・・・・、

固着しているのは取り外せず・・・・・・・・。


外観は・・・・・・・・・・・・、




何やら液体がかかったような跡が・・・・・・・・・・・・。






天板は細かい傷だらけ・・・・・・。







裏面は、何もないが・・・・・・・・、

端子はうっすらと錆が・・・・・・・・・・・。


掃除してやるだけで、

音出しチェックには使えるでしょう・・・・・・・・。(笑)


その後・・・・・・・・・・・、

本日のメインイベント、ハードオフへ・・・・・・・・。('◇')ゞ


ジャンク品コーナーへ直行・・・・・・・・・。(笑)






さすがタンノイ・・・・・・・・・・・・、

ジャンク品でも(こんな状態でも)、エエお値段・・・・・。( ゚Д゚)




この山水のスピーカー、ねらい目かも・・・・・・・・。(笑)


ちゃうちゃう、そんなことしている場合ではない・・・・・・。


この間見つけた・・・・、

パイオニアのプリメインアンプ・・・・・・・、

おお、まだ残ってた・・・・・・・・・、

すんません、これください・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・・、








4,400円でお買い上げ・・・・・・・・。(笑)


えっ??????????????





これは・・・・・・・・・・・・・・・、

想定外でした・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


まぁ、板金修理が一個増えたということで・・・・・・・・。(笑)


今週末にでも、動作確認の予定です・・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3陣到着と拡大レンズの清掃・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-03-06 04:55:55 | ヴィンテージオーディオ



今日から一週間、梅田茶屋町勤務の団酸です・・・・・・・・。

事務所は、ビルの16階・・・・・・・・。

地震が来たら、やばいよねぇ・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

第3陣が届きました・・・・・・・・・・・・・・・。




こんな箱で届いたんですけど・・・・・・・・・、

中身は・・・・・・・・・・・・、




ハンダ付けの時に使うフラックスのみ・・・・・・・・・・。(;^ω^)

ハンダ付けの前に、ハンダ付けをする場所に塗ることによって、

ハンダのノリを良くするものです・・・・・・・・。


ハンダ付け・・・・・・・・・・・・・・、

老眼が進んでいるので・・・・・・・・・・、




頭にかぶる拡大鏡は必須・・・・・・・・。

ということで・・・・・・・・・、

レンズの清掃を行いました・・・・・・・・・。




超音波洗浄機を使います・・・・・・・・。

ぬるま湯を入れてやって・・・・・・・・・、

そこに、食器用洗剤を2~3滴たらして・・・・・・・・・、

レンズをすべて放り込んで・・・・、

スイッチオン!!!!!!!!!


5分ほどで自動的に終了・・・・・・・・・・・。





レンズ、メチャクチャ奇麗になりました・・・・。('◇')ゞ


続きは、第4陣の到着で・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン新生活応援セール、到着第2陣・・・・・・。

2023-03-05 06:37:28 | ヴィンテージオーディオ



昨日は、ほとんど何もせず・・・・・・・・・・、

一日中、家の中でグダグダしていた団酸です・・・・・・。


やっぱ、フルで働くと疲れがたまってたんでしょうねぇ・・・・・。

それに、先週は、二日連続で生活のリズムが狂いましたから・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンでポチッたものの第2陣が到着しました・・・・・。('◇')ゞ





中身は・・・・・・・・・・・・・・・・、




4点です・・・・・・・・・・・。

まずは・・・・・・・・・・・・・、




ホルツの液体コンパウンド 極細と超極細・・・・・・・・。

車に使うのではなく・・・・・・・、

アンプなんかの裏面の端子を磨いたり・・・・・・・・・、

スピーカーのキャビネットを磨くために購入・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・・・・・・、




掴むところにカバーのついたプライヤー・・・・・・・・・・。

ラジオペンチと同じメーカーのものです・・・・・・・・。

これも、カバーを買い替えることが出来ます・・・・・・。


最後は・・・・・・・・・・・、






白光のハンダごて台です・・・・・・・・・。

前に着いている金色のボール状のものは・・・・・・・・、

こて先のクリーナーです・・・・・・・・。


続きは、第3陣で・・・・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン、新生活応援セールって、関係ないものばっか買いました。(笑)

2023-03-04 07:43:09 | ヴィンテージオーディオ



ここんところ・・・・・・・・、

月初にアマゾンでポチっている団酸です・・・・・・。


木曜日に、アルバイト先の税理士さんに誘われて・・・・・・、

勤務終了後に飲みに行って・・・・・・・・・・・、

昨日は、軽い二日酔い・・・・・・・・・。(笑)


昨日、その税理士さんから・・・・・・・、

大阪の事務所へ応援に入ってほしいとの電話・・・・・・・・。

一昨日のこともあるので拒否できるわけもなく・・・・・・・、

まんまと一杯飲みで嵌められてしまった訳でして・・・・・・・。(;^ω^)

まぁ、仕方ないので・・・・・・、

1週間、大阪の梅田まで通うことに・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンの新生活応援セールで購入した物の第1陣が届きました。('◇')ゞ




中身は・・・・・・・・・、




まずは・・・・・・・・・・・・・、




ラジオペンチなんですが・・・・・・・・・、




物をつかむところにカバーがあって・・・・・、

掴んだものにキズを付けないようになってます・・・・・・・・。

そのカバー、交換することが出来るので・・・・・、

購入に至った次第・・・・・・・・。


それから・・・・・・・・・、




ホーザンのボックスレンチセット・・・・・・・・。




このボックスレンチ、穴が貫通しているので・・・・、

ボリュームなんかの先の長いものの固定しているナットを外すのに

必要なもの・・・・。

ラジオペンチなどで代用できますが・・・・・・、

専用工具の方が効率が良いので・・・・・・・・。('◇')ゞ


最後は・・・・・・・・・・・・・、




ハンダ吸い取り器・・・・・・・・・・・。

ハンダ付けされた部品を外す時に・・・・・・・・、

ハンダを溶かして吸い取る必要があるので・・・・・・。


ハンダごてセットに付いてる吸い取り器は・・・・・・、

ほとんど役に立たないということなので・・・・・・・・、

メイドインジャパン製を購入しました・・・・・。('◇')ゞ


第2陣へ続きます・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けては、もうカンベンしてよ・・・・・・。(-_-;)

2023-03-03 18:58:39 | 日記



昨日も今日も・・・・・・・・・・・、

阪急京都線が早朝から人身事故で運転見合わせ・・・・・。(;'∀')


昨日は・・・・・・・・・、

京阪京都交通バスで京都駅まで行って・・・・・、

そこから歩いて会社に行こうとしたのですが・・・・・・・・・・、

8時8分のバスが来たのが・・・・・・・、

な、なんと、8時28分・・・・・・・・。


それに満員で・・・・・・・・・・・、

バス停で乗れたのはたったの3人・・・・・・・・・・・。

3人目が団酸でした・・・・・・・・。('◇')ゞ


その後、4つのバス停は降ろすだけで乗せず・・・・・・。


ようやく京都駅までたどり着いて・・・・・・・・、

会社に到着したのは、9時15分・・・・・・・・・・。(笑)



今日も、5時22分に人身事故で運転見合わせ・・・・・・・。


昨日で京阪京都バスは懲りているので・・・・・・・・・、

市バスが走っている通り迄出て・・・・・、

市バスで会社まで行くことにして・・・・・・・・、

歩いていてところ・・・・・・・・・、

阪急電車が動き始めたのを発見!!!!!!!!!!!


あわてて駅まで戻って・・・・・・・・・、

次に来た電車の乗りました・・・・・・・・・・・・。


案の定、電車は満員・・・・・・・・・。(笑)


なんとかいつもよりちょっと早めに会社に到着・・・。


もう・・・・・・・・・・・、

二日連続はカンベンしてほしいものです・・・・・・・・・。


そうそう・・・・・・・・、

来週1週間、大阪梅田の事務所で勤務することになりました・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたハードオフに行ってきた・・・・・。(笑)

2023-03-01 06:10:12 | ヴィンテージオーディオ



日曜日に、近くのハードオフへ・・・・・。

前回から1か月近く経過しているので・・・・・・・・・、

なにか掘り出し物は無いかと・・・・・・・・・・。('◇')ゞ





ぶらぶらと保証品の棚を見てみると・・・・・・、

前回見つけたテクニクスのセパレートアンプ・・・・・・・・、




これですけど・・・・・・・・・・・、

パワーアンプは売れたみたいで・・・・・、

プリアンプのみ残ってました・・・・・。

買う人、おるんやぁ・・・・・・・・。( ゚Д゚)





こっちのトリオのアンプはまだ残ってました・・・・・・・・。


保証品では、目ぼしいものはなく・・・・・・・・・、

ジャンクコーナーへ・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ




デノンのプリメインアンプ・・・・・・・・・・、

スタンダードクラスのジャンクで11,000円はねぇ・・・・・・。(;^ω^)





パイオニアのプリメインアンプ・・・・・・・・・・・、

スタンダードクラスで4,400円ならねらい目かも・・・・・・・。






ソニーの高級ミニコンポのプリメインアンプ・・・・・・。

これも3,300円なら音出しチェック用にエエかも・・・・・・。

でも、AUX入力が無いのが・・・・・・・、

まぁ、ミニコンポやし仕方ないか・・・・・・・・・・・。





ビクターのエントリークラスのCDプレーヤー・・・・・・・・。

エントリークラスのジャンク品は多いです・・・・・、

やっぱ、それだけ売れていたということでしょうねぇ・・・・・。




これもエントリークラスです・・・・・・・・。




これまた、エントリークラス・・・・・・・・・・。




これは・・・・・・・・・・・・・・・、

スタンダードクラス!!!!!!

TEACのCDプレーヤーが3,300円はねらい目かも・・・・。


今日の掘り出し物は・・・・・・・・・・・、

パイオニアのプリメインアンプとTEACのCDプレーヤーかな・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする