埼玉県植物復興センター(安行地区)の福寿草

2018-02-22 09:38:34 | 日記
18日の撮影
支店のリニュアルの為に15時出勤でしたので我が家から近い、埼玉県植物復興センターに行きました。
久しぶりに17cmの三脚使って撮影
福寿草は低くて膝が痛く、早々に梅の撮影に(笑)
ここの所立っての撮影ばかり。くわゐさんの投稿に魅せられて、福寿草のアップ撮影に挑戦してしてみました。















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クミコさん  (稲穂)
2018-02-22 19:40:42
最近日中の気温も上がってきて、春らしい日も・・・
福寿草がきれいですね~
鮮やかな黄色が素晴らしいですね~ ♪
どの写真もうまく撮っていますね。

こんな写真を見ると、一鉢ほしくなります。
福寿草は、まだ持っていないんですよ。
(*^-^*)
返信する
増えますよ (ダリアクミコ)
2018-02-22 20:43:43
稲さん今晩は!
此方まで恐縮ですね(^_-)-☆
川口市は植木の産地ですが、盆栽でありますが、普通に地植えすると増えますよ、
寄せ植えもいいですね(^_-)-☆

明日リニュアルの準備です。中々歌声喫茶に行けませんが、落ち着いたら、行きたいと思います。

お元気そうで何よりです。
まだまだ寒いので、お体ご自愛下さい。
返信する
美しい! (なつみかん)
2018-02-23 06:37:52
ダリアクミコさん、おはようございます。
久々鳥ではなくて、福寿草でしたね^^
三脚立てて本格的に撮影されたお写真、陰影が美しく、さすがですね~♪
ぱっかり開いた花も綺麗ですが、個人的には1枚目の開きかけに魅力を感じます。
返信する
オリンピック (カンサン)
2018-02-24 23:22:09
ダリアクミコさんへ、カーリング女子は逆転で銅メダルです。♪ こればかり見ていたら、スケートのマススタートの高木菜那の金メダルをLIVEで見ていませんでした。(^^;
六甲高山植物園で冬季の特別開園が土、日にあるので、そこで福寿草を見たことがあります。今年はきょうが特別開園の初日でした。
返信する

コメントを投稿