不忍池に2メートル程の寒桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/fa10451ada58655e94243a12e14cbb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/e074ba852ce7ec5dba7a6a5f5ff55ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/7f9bc712b2d3ee2400d8bb99d3f637e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/02776e05dee422c665a22e4cb3618d99.jpg)
咲き始めたボケ 雀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/46a1d866178a7615737ced5e734386c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/972eda707a870f79146fae5f4f1e4339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/36a8b89f18fc38ce20dc408f6dd5538c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/d0d3f50fbf823b628c0c41ac4624df23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/289873d3b4893fd1e31f4ff1c3dd8493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/ff39ef3ad6e582641ef1ca8ede365581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/809c525bb3f6f07b61812f31b8c7c003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/4e7c5aa760263380ec7e4d6e3ce21599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/4c1dc7c6d3e1e19e76669afa292666fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/52d62f5548973a14fc339dab684c8c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/69713213a3e4c21863722175920abf13.jpg)
ヒヨドリ落したえさのおこぼれを、頂く雀が愛おしい!
雀のお宿は桜の枝でした、
上野公園 不忍池にお立ち寄りありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/fa10451ada58655e94243a12e14cbb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/e074ba852ce7ec5dba7a6a5f5ff55ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/7f9bc712b2d3ee2400d8bb99d3f637e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/02776e05dee422c665a22e4cb3618d99.jpg)
咲き始めたボケ 雀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/46a1d866178a7615737ced5e734386c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/972eda707a870f79146fae5f4f1e4339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/36a8b89f18fc38ce20dc408f6dd5538c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/d0d3f50fbf823b628c0c41ac4624df23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/289873d3b4893fd1e31f4ff1c3dd8493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/ff39ef3ad6e582641ef1ca8ede365581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/809c525bb3f6f07b61812f31b8c7c003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/4e7c5aa760263380ec7e4d6e3ce21599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/4c1dc7c6d3e1e19e76669afa292666fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/52d62f5548973a14fc339dab684c8c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/69713213a3e4c21863722175920abf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/22b2fe5b1ed934d91d9ce78b3ec89c83.jpg)
ヒヨドリ落したえさのおこぼれを、頂く雀が愛おしい!
雀のお宿は桜の枝でした、
上野公園 不忍池にお立ち寄りありがとうございます。
今日はスズメちゃんですね!
見慣れた鳥ですが、一羽一羽表情も行動も違って可愛いですね♪
うちの庭の桜の木がスズメのお休み処になっていて、いつも15羽くらい羽を休めていますが、ちょっと近づくだけでワッと飛び立ちます。
こんな風に見せてもらって、ますます身近に感じられました(*^▽^*)
とくに真ん中あたりの2,3枚! 墨絵みたいです!
スズメに始まり、雀に終わるって言いますけど、クミコさん、ついに作風完成ですか(^_^)ノ
いやー#これはいい✌
昔、巣から落ちたスズメの雛を育てた事があり、仲間を連れて我が家に来るようになってから特にスズメには思い入れがあります。
当初は二階に挨拶に来ましたよ。
親スズメが子スズメに餌を与えたりして、代々?のスズメかと思いますが、スズメも少子化なのか少なくなったのが気になります。最近はアオジとの連合で来ますが、やはりヒヨドリや山鳩が来ると遠慮してますね。
はい、見慣れて居る雀は可愛いね、近寄るのも忍び足、時間が経つのも忘れ、撮影に(笑)羽を広げている姿に挑戦しましたが、動きがあるので難しいです、でも楽しかったです。今度は三脚持って、ゆっくり撮影したいと思います。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
いやいや~恥ずかしいです。群にビックリ、こんなにたくさん群がっている雀は、近所ではなく、夢中で連写で撮影、
アブリルさんに嬉しいコメント頂き、光栄です。アブリルさんこそ、相変わらず素敵な映像に、勉強になります。これからもよろしくお願い致します!
あら、そんな事あったのですね、
カラスは仕返しありますが、なんて、かわいい雀何でしょう~
小鳥達はヒヨドリに遠慮して、近寄らないです、みていると雀はけなげでかわいい!
アオジも訪問ですか、素敵なお宅で、羨ましいですね、
素敵なお話、ありがとうございます。
上野不忍池シリーズ、鳥の写真、楽しいですね。
雀は、見慣れているので、あまり写真にすることがありませんが、可愛いです。
私も、上野には電車に乗れば30分ほどで行けますので、たまに行くことがあるのです
が、まだ鴨以外は撮ったことがありません(^.^)
上野は、動物園や博物館、それにアメ横など、楽しい町ですね。
やっと気温も15度くらいになり、暖かくなりました。 いよいよ春ですね~ ♪
スズメたちが、たくさんにぎわっていますね~ (*^-^*)
カワセミよりは撮りやすいでしょうか。
露出は意図的に抑えていますか?
少しアンダー気味ですね。
私は、空などがバックの場合対象物が暗くなるので、露出を上げています。
これから、春になると花がいっせいに咲きだすので楽しみです ♪