庭に 雀の団体様到着

2021-02-11 09:44:13 | 日記
メジロに続きスズメが団体様到着
昨日は風があり自宅で撮影してみると
雀の団体様到着
餌台はメジロと交代
バトルも発生~
我が家はメジロ6羽の縄張り、メジロが強い~
ヒヨドリも遠慮するようになった?
スズメのエサはあさの実  米
花壇にも蒔いている~

今までは姿を見ない雀の団体












電線にいる雀の団体様  我が家のお客でーす。

メジロの縄張りを荒らしている松の木
ここでバトルが多い
花が無い庭が賑やかに~

メジロたちが食事中は電線で様子を見て居るんですね。
ルールが有るようです。
雀の団体が遠慮無く食事出来るように花壇にも蒔いているわけです。









ハシビロガモ  

2021-02-10 10:31:57 | 日記
ヒレンジャク撮影のためでしたが、
なつみかんさんのブログ記事に憧れていた
ハシビロガモが池に~
ヒレンジャクの撮影していると
お目覚め、ハシビロガモが動き始める
2羽から増えてグルグル回り始め
朝食の姿を撮ること出来、これまた
感動した!

あれ~どこかで聞いた言葉だ~(笑)

珍しくは無いでしょうが、水飲みの姿
枝に止まった姿は珍しい野鳥の出会い


動き始める  ハシビロガモ

朝食の姿

オス

メス

カルガモより、小さい

メスの羽根も綺麗だなんて~



中々くちばしを出してくれないオス




バラバラになってツーショット

珍しくは無いでしょうがカイツブリ


シメ  首元の黒くハートマーク?


キジバト

枝に止まったシロハラ




ヒレンジャク撮影のためでしたが、ハシビロガモにも
会えたし、日頃撮影していた野鳥の新たな発見も
でき嬉しくなってしまいました。
次回はヤドリギのヒレンジャクの撮影本番~
頑張ります。










ヒレンジャク

2021-02-09 09:59:37 | 日記
カメラマンに誘われ、ヒレンジャクに
会いに行って来ました。
ヤドリギも初見~

fukurouさんのブログ記事に感動
こんなに早く会えるとは~

これから実が熟して来ます。
何回か通う事になるでしょうね~























次回ヤドギリとのコラボの撮影に行きます。
今回の止まり木には余りにも高く諦め
水飲みに降りてきた映像になってしまいました。
初見は感動です(笑)

次回投稿はここでの出逢いのカモ
こちらも初見~

自然公園  翡翠の飛び込み

2021-02-02 09:54:43 | 日記
新年明けて初めての本拠地
川口自然公園に行って来ました。

飛び込み撮影
未熟な腕が更に鈍っている
いざ投稿となるとない
今日の1枚~
カワセミのメスの表情を~
オスは追いかけられ以後出てこなかった。













16時30分 陽が無くなるぎりぎり
メスを置いて帰宅

魚が少なくなっています。
寒かった!
釣り人も何人も居ない