ダリアクミコの身近な出逢いを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冬鳥のお別れ間近 リベンジ

2024-03-20 02:24:08 | 日記
ここの主のヒドリガモも残り少なく
パレードも見られなくなってチョット寂しい

オシドリが抜けた情報でしたが会えました!
多いときは観察できないことが多く有り
探して証拠写真でしたがまばらのなった池に泳ぐカモは
優雅に気持ち良さそうに楽しんでいる姿が撮影できました



3/19撮影






シジュウカラ

ヤマガラ











メジロの登場



木道の下はオオイヌノフグリ
一面に


アトリ


アオジの登場
シジュウカラ
この公園は多い かなりの数です。

ヒドリガモ

オカヨシガモ
熱々 仕草もおなじ

羽ばたきの様子





ヒドリガモ  交尾
追いかけて
追いかけてすがりつきたいの♪♪♪♪♪



3/13に抜けた情報だったが 居ました
バトルも無く優雅に気持ち良さそうに楽しんでいる
とても気が強いとはみえない(笑)
トモエガモは抜けて帰行

ヨシガモ




メス
+





撮影の時間帯が合わなく寝ているときが多かった
コガモより一回り大きくカルガモよりもぐっと小さい
日中は木陰などで休息し夕暮れに採食すると書いてあった今まで撮影の
時間帯が合わなかったようです
パフォーマンスが見られました
トモエガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、オシドリはここでの出逢いは
自分にとって当たり年でしたよ。




 














カワウの水浴び、羽ばたき

2024-03-18 07:51:01 | 日記
続けてリベンジ何か事が起きないかと東屋の周りのベンチに
座って機会を待つ




東屋の周りにベンチがある

ヨシから水辺  座って撮影出来る  誰も居ない


カワウ枝から水の中に飛び込んだ~

前回投稿の婚姻色とは違う個体



向きを変えて




この動作を3回繰り返し 省略


ここからむき変えて再び


何回も繰り返して遊んでいました

とても豪快な水浴びの様子に圧倒感激!




繰り返して

枝に戻って
羽ばたき始まります



こんな動作を何回も羽ばたき繰り返していました


おっとと危ない!落ちる!
止まり木に立っているだけじゃ無かったですね。
こんなパフォーマンスしていたんですね(笑)
サボりがちでしたが(笑)


この後水辺を一回りしてヒドリガモ、ヨシガモ、オカヨシガモの撮影
次回に投稿することにします。

ソロソロお別れか?  華麗なる舞

2024-03-17 08:13:54 | 日記
大好きなカモの撮影

何処の池に行っても必ず会えるカルガモ
数は少なくて居ました




カルガモは何度も
何回も投稿していますがお馴染みの羽ばたき

カルガモ







ソロソロお別れか?

メス達の井戸端何チャラ?

幸せそうなカップル



マガモ








コガモ





この冬羽ばたきの撮影はパスしていましたが
でも羽ばたきはやはりカルガモが好きです。
華やかさがあります。

今回
マガモ、コガモの舞、羽ばたきを撮影すること出来ました

次回カワウの水浴びの様子を豪快ですよ~











  巣作り   コゲラ  メス

2024-03-16 06:23:00 | 日記
飽きずに緑の丘公園
カモが少なくて寂しい
カモの撮影は諦め廻ってみます
地元のカメラマンさんに久し振りに逢い情報頂きました



シメ
久し振りに会えました!

チョウゲンボウ
ラッキーでした

コゲラの巣
綺麗に巣作り 中で作業中

やっと警戒しながら

顔が出て来ました

木くずをくわえて顔を出して来ました







アップにすると可愛い!

巣から出てきました


アップ  証拠写真まで



メスでしたよ。
後頭部の左右に赤い羽ありました普通は見えないことが多い
















君の瞳1万ボルト    かわうの婚姻色

2024-03-15 01:06:00 | 日記
君の瞳は一万ボルカワウカワウの婚姻色
今が一番美しい
エメラルドとおオパールのようは宝石!

因みにカワウの「白髪」は婚姻色の第一歩
繁殖羽です
個体の年齢にもより進み方も違うらしい




今が一番美しい

目は宝石!
エメラルドとオパールのように美しい宝石!

冠羽  モヒカンのようになっている

流行のヘアースタイル?




メジロもグリーンからイエローに


♪♪♪♪♪♪∮∮∮∮∮
君の瞳1万ボルト地上に降りた最後の天使
懐かしい歌ですね