墓参りの後
見沼自然公園に足を延ばして行ってみる
駐車場から直ぐ池に出る
ここはヒドリガモ、オナガガモの縄張りの池
カモは後回し、奥に東屋石の上にカワウ中々絵になっている
さらに池沿いにカメラマンが何かを狙っている
カワセミを確認出来た
カメラマンに遠慮しながら離れてヨシの間から撮影始める
石の上にカワウ
左寄りにカワウが止まっている枝の奥にカワセミを初見オレンジ色の
お腹見えますか?
アップしてみると
最初に
1羽のオス
背景にはセンダングサ
その下ヨシ枝に
メスの右下にぼけた映像オスが
オスがいた枝にメス移動する
オスは看板に移動していた
オスが移動するとメスが
オス 奥の看板移動
メスが追いかけてカモいる池の方に飛んでいった、草むらに入って
撮影する横の木の枝に入った
別のオスが看板に
カップル?
違うメスが
違うオス
違うオス
幼鳥ばかりカワセミノ縄張りはメス
オスが多い気がした
縄張り争いか?
観察しているとオスの後をメスが追って
池の中を左廻り、右回りと飛び回っていました
遊んでいるのでは無い追い出し行動に見える
木の枝の中と少なくても6羽以上観察
オスが多い
長くなりました、省略していても状況を
お伝えしたくて枚数多くなってしまいました
次回素通りしてきたヒヨドリガモ、オナガガモ様子を
お届けいたします。