大型連休前に人気のある白木山に登りました。
本日の天候は快晴で最高気温は24℃まで上がるとのことです、
先月26日に登った時は晴天で大変暑く感じました。
家を出る時には少し涼しく感じました。
白木山駅に到着した時にはそれほど暑くはなく、風もカラットしています。
今日は視界が良く、山の稜線がくっきりとしています。
登山口からの急坂をゆっくりと上がります。
一合目から二合目へと登っていくと段々と汗ばんできました。
二合目 本日はワークマンで購入したクールシャツを着ています。
三合目 暑くてジャケットは脱ぎました、下山する方とまだ会っていません。
四合目 風もカラットしていて、気持ちよいです。
五合目 何時もの五合目で小休憩しました。後から来られた女性に抜かれました。
六合目 ここから下山される方とすれ違います。
七合目 急場が続きますが、暑くはありません。
水場 高齢者が登られていて、難所をゆっくりと上がり水場に着きました、
グループの方がおられました。
八合目 今日はそれ程疲れがありません。
九合目 ラストスパートです。
山頂 山頂には2組のグループがおられます、
快晴です、山並みと島並が良く見渡せます。
一息入れてから昼食を食べます。
ツツジの花が散り始めています。
次から次にと登頂される方が来られます。
今日はトレッキング日和かもしれません。
下山 昼食を食べて一息入れたので、下山します。
ポールを使います、テンポよく歩けます。
これから登られる方、下山される方とおられます。
登山口に戻りました、今日は快調でした。
現在利用している、ルート図(GPSログ)が不調なので、
ヤマレコアプリを利用しましたが、ダメでした、
スマートホンのGPSに問題がありそうです。
白木山駅9:50 → 白木山登山口10:00 → 一合目10:08 →二合目10:20 →三合目10:46 →四合目11:05 →五合目11:13 休憩 11:23
→六合目11:32 →七合目11:43 →水場11:51 →八合目 11:59 →九合目12:08 →山頂 12:23 着 昼食 山頂下山 発 13:00
→九合目13:11 →八合目 13:16→ 水場13:23 →七合目13:30 →六合目13:38 →五合目13:48 →四合目13:53 →三合目14:02
→二合目14:22 →一合目14:31 →白木山登山口14:41 →白木山駅14:50
889m 6.7Km 5時間