goo blog サービス終了のお知らせ 

だすけ、せったねかね

新潟の、万年少年?宮ちゃんの、歌って、踊って、ハッピー!ラッキー!レッツ エンジョイ!ミュージック・ライフ!!!

ふにゃふにゃ健康法だでねーーーーーーー!!!

2017-11-29 06:13:15 | 日記
おまんたーーーーーーーーーーーーー!!!

ここから、また、新潟弁モードに戻るすけねーーーーー

これからも、宮ちゃんブログ、

よろしく、頼むでねーーーーーーーーーーー!!!

おまんたーーーーーーーーーーーーーー!!!

どうしてなるねーーーーーーーーーー???

ハッピーでなるかいねーーーーーーーー???

ずんどこでなるかいねーーーーーーーー???

ふつーでなるかいねーーーーーーーーー???

新しい、健康法が発明されたでねーーーーーーーー!!!

ふにゃふにゃ健康法だでねーーーーーーーーーー!!!

体調、イマイチな人も

ストレス満タンな人も

ふにゃふにゃ健康法で、すべて解決間違いなしーーーーー!!!

そんじゃ、ふにゃふにゃ健康法の

やり方を説明するでねーーーーーーーーーーーーー!!!

1 両足を少し開いて立ってくんないねーーーーーーー!!!

2 両腕の力を抜いて、ブラーっと下げてくんないねーーーーーーー!!!

3 頭と腰を左右に振ってくんないねーーーーーーーーーー!!!

4 この時、頭が左の時は腰も左、頭が右の時は腰も右だでねーーーーーーー!!!

5 全身、脱力した感じでやってくんないねーーーーーーーーー!!!

6 これを、なるべく速くやってみてくんないねーーーーーーーー!!!

7 初心者、高齢者、体力の無い方は、ゆっくりでいいでねーーーーーーー!!!

8 左右で1回とすると、それを、10回で1セットだでねーーーーーーー!!!

9 1日、10セットぐらいが、いいかもーーーーーーーーーーーー!!!

10 自分の体調や体力によって増減してくんないねーーーーーーーー!!!

11 無理はしないようにねーーーーーーーーーーーーー!!!

12 立つことができない方は、腰かけて首の動きだけでもオッケー!!!

だいたい、こんな感じだでねーーーーーーーーーーー!!!

見るからに、ふにゃふにゃしてるだろねーーーーーーーー???

だすけ、ふにゃふにゃ健康法だでねーーーーーーーーーーーー!!!

これ、骨盤矯正にも、いいかもーーーーーーーーーーー!!!

これやると、なんか、スーーーーーーーっと、楽になるでねーーーーーー!!!

肩こりにも、いいかもーーーーーーーーーーー!!!

腰痛にも、いいかもーーーーーーーーーーーー!!!

血行も良くなる感じーーーーーーーーーーーー!!!

以上!!!だでねーーーーーーーーーーーーーー!!!

今日も、宮ちゃんブログ、見てくんなって

おまんた、ありがとねーーーーーーーーーーーー!!!

今日も、一日、

超ハッピーで、過ごしてくんないねーーーーーーーーー!!!

そんじゃ、またねーーーーーー!!!

バイバイ。

敏いとうとハッピー&ブルー&ずんどこ


健康法・発明家

宮ちゃん流・総本家 家元

宮尾昌亜(みやおまさや)