だすけ、せったねかね

新潟の、万年少年?宮ちゃんの、歌って、踊って、ハッピー!ラッキー!レッツ エンジョイ!ミュージック・ライフ!!!

二所ノ関親方、元気になってくんないやーーーーーーー!!!

2017-10-20 17:41:08 | 日記
まーーーーーーーーーーーーんとねやーーーー

たまげたねやーーーーーーーーーー!!!

元大関、若島津の

二所ノ関親方が、

自転車で転倒して

意識不明だったらしいねやーーーーーーー!!!

だけも、手術が成功して

命に別状なくなったらしいでねーーーーーーー!!!

とりあえず、ほっとしたねーーーーーーー!!!

良かったねーーーーーーーーーー!!!

奥さんの高田みづえさんも

心配しただろうねーーーーーーーー!!!

まあ、今の状態は詳しくは、

分からんけも、

これから、リハビリとかしながら

また元気になってもらいたいねやーーーーーーーー!!!

またまた、大活躍して欲しいでねーーーーーーーーー!!!

で、ちなみに、宮ちゃん、

調べたところ、

二所ノ関親方、

八白土星だった!!!

それ以上は、遠慮するでね。

(八白土星のこと知りたい方は、以前の記事見てくんないね)

とにかく、とにかく、

二所ノ関親方には、一日でも早く、

元気な姿、見せて欲しいでねーーーーーーーーーーー!!!

クロヒョウって呼ばれてた頃の

若島津関、カッコよかったーーーーーーーーーー!!!

親方になってからも、

貫禄ついて、ますます、カッコよかったーーーーーーー!!!

どうぞ、お大事にねーーーーーーーーーー!!!


宮尾昌冶(みやおまさや)


演歌だでねーーーーーーーーー!!!

2017-10-17 13:37:01 | 日記
なんか知らんけもーーーーー

久々に、宮ちゃん、

演歌の歌詞、

書いてみようって思って

書いちまったでねーーーーーーーーーー!!!

こっぱずかしいけも、

良かったら、見てくんないねーーーーーーーー!!!

演歌の苦手な方は、スル―してくんないねーーーー!!!(笑)



「嵯峨野路恋つづり」    作詞 宮尾昌冶


 1 好きと 私に言わせてしまう

   あなたのずるさ 憎らしさ

   京都 嵯峨野路 夕まぐれ

   二人寄り添う 影ぼうし

   右にあなたを 左に夢を

   抱いて私は 三十路の乙女


 2 ひょんなことから 出逢って三ヶ月(みつき)

   なんだかんだで 恋仲に

   京都 嵯峨野路 夕まぐれ

   二人寄り添う 影ぼうし

   昭和かたぎを 一本通す

   そんなあなたに 見えます愛が


 3 いいの 今さら年の差なんて

   大事にしたい この想い

   京都 嵯峨野路 夕まぐれ

   二人寄り添う 影ぼうし

   好いて好かれて ますます好いて

   あなただけです あゝ女です



以上、だでねーーーーーーーーーー!!!

やっぱ、照れるでねーーーーーーーーー!!!(笑)(汗)

実は、宮ちゃん、元々、

演歌の歌詞は書いてたんだけも(20代~30代)

そのあと、パッタリ、やめちゃった!!!

なんでかな???

熱しやすく冷めやすい性格のせい???

だけも、久々に書いてみたら、

けっこう、おもろかったでねーーーーーー!!!


おまんたーーーーーーーー!!!

達者でいてくんないねーーーーーー!!!

ハッピーでいてくんないねーーーーーーー!!!

ありがとねーーーーーーーーーー!!!


つけチョコやんやん流・作詞家

宮尾昌冶(みやおまさや)




ありがとねーーーー!!!だでねーーーーー!!!

2017-10-13 14:26:41 | 日記
実は、宮ちゃん

10年以上前に始めて

実践を続けてることがあるんだよねーーーーーー!!!

買い物に行った時、

レジの店員さんに、

ありがとねーーーーーーー!!!

って、お礼を言って

お店を出てくる!!!

ただ、それだけのこと!!!

確か、小林正観さんの本を読んでて

面白半分で、始めたんだでねーーーーーーーー!!!

ありがとうって言う言葉には

何か凄いパワーがあるとかなんとか

この言葉を言い続けてると

奇跡が起きるとかなんとか

まあ、こういう、現実離れした話しって

宮ちゃん、大大大好き分野!!!

いつも、夢みたいなことばっかり考えてる宮ちゃんだすけ、

こういう話し、大大大好き!!!

斎藤一人さんも、同じようなこと言ってるしねーーーーー!!!

で、この10年ぐらいの間に「奇跡」が

起きたのかどうなのか、分かんない!!!

てか、もうそんなこと忘れてた(笑)

ありがとねーーーーーーー!!!が、習慣になっちゃった!!!

レジの店員さんに、

ありがとねーーーーーーー!!!って言うと、

めっちゃ、喜んでくれるよ!!!

めっちゃ、笑顔になってくれるよ!!!

最近は、スーパーでも、コンビニでも、ドラッグストアでも、

店員さんとお客さんの会話って、全然、無いじゃん???

まあ、常連客だったら、少し違うんだろうけもねーーーー

で、実は、今日も、宮ちゃん、

ある、ドラッグストアで買い物して

レジへ行ったら、若かめの女性店員さんが、なんだか、

うつむいて、立ってた!!!

お願いしますでねーーーーーーー!!!って

買い物かご、レジ台に乗せて、

ポイントカード渡して受け取って

商品のバーコード、全部、打ち終わって

お金渡して、おつり貰って、

ずーーーーーーーーーっと、この間、

店員さん、笑顔が、全然、無い!!!

ぶすーーーーーーーーーーーっとしてた!!!

だけも、宮ちゃん、ありがとねーーーーーーーーー!!!って

言ったら、

店員さん、急に、笑顔になってくれて、

飛びっきり、笑顔になってくれて、

めっちゃ、元気な声で、

ありがとうごさいましたーーーーーーーーーーー!!!

って、言ってくれた!!!

宮ちゃん、すっごい、嬉しかった!!!

店員さんが笑顔になれたことが

嬉しかった!!!

これからも、ずーーーーーーっと、

笑顔でいられたら、いいねーーーーーーーーー!!!


宮尾昌亜(みやおまさや)








1982年のヒット曲だでねーーーーーーーー!!!

2017-10-11 17:06:32 | 日記
おまんたーーーーーーーーーーーーー!!!

どうしてなるねーーーーーーーー???

達者かねーーーーーーーーー???

ハッピーに過ごしてなるかねーーーーーー???

ずんどこ生活かねーーーーーーーー???

すっかり、秋だねやーーーーーーーー!!!

あんまり、秋っぽくないとこもあるみたいだけもーーーーーー

スポーツ、読書、食欲、芸術・・・・・・・

おまんた、何の秋だねーーーーーーー???

満喫してくんないねーーーーーーーーー!!!


今回は、1982年のヒット曲だでねーーーーーーーーーー!!!

そんじゃ、いくでねーーーーーーーーーーー!!!


第10位!!!

「ふられてBANZAI」!!! (近藤真彦)!!!

作詞 松本隆 作曲 筒美京平 !!!

わーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

マッチだーーーーー!!!

マッチ、6枚目のシングル!!!

確か、この前の年、新人賞、総なめ状態だったねーーーーーー!!!

「ギンギラギンにさりげなく」とか歌ってたねーーーーーー!!!


第9位!!!

「情熱・熱風・せれなーで」!!!(近藤真彦)!!!

作詞 伊達歩 作曲 筒美京平 !!!

わーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

またまた、マッチ!!!

5枚目のシングル!!!

伊達歩さんって、作家の伊集院静さんなんだよねーーーーーー!!!


第8位!!!

「チャコの海岸物語」!!!(サザンオールスターズ)!!!

作詞作曲 桑田佳祐!!!

あーーーーーーーーーー!!!

ここで、サザンが出てくるわけだねーーーーーーーー!!!

サザン、14枚目のシングル!!!


第7位!!!

「ハイティーン・ブギ」!!!(近藤真彦)!!!

作詞 松本隆 作曲 山下達郎!!!

マッチが主演した映画「ハイティーン・ブギ」の

主題歌だねーーーーーーーーーー!!!

7枚目のシングル!!!

なんか、やたらと、この頃、松本隆さんが作詞

しまくってるねーーーーーー!!!

松田聖子作品もそうだしねーーーーー!!!


第6位!!!

「悪女」!!!(中島みゆき)!!!

作詞作曲 中島みゆき!!!

なるほどねーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、この頃、

アイドルの曲ばっかり聴いてて

この曲には興味なかったーーーー!!!(笑)

だけも、いい曲だよねーーーーーーー!!!


第5位!!!

「北酒場」!!!(細川たかし)!!!

作詞 なかにし礼 作曲 中村泰士!!!

この年のレコード大賞受賞曲だよねーーーーーーー!!!

確か、「欽どこ」で、火が付いた???って感じだったねーーーーーー!!!

細川さんも、欽ちゃんには、頭が上がらないんじゃないの???

で、翌年も「矢切の渡し」で、2年連続のレコ大受賞!!!


第4位!!!

「心の色」!!!(中村雅俊)!!!

作詞 大津あきら 作曲 木森敏之!!!

あれあれあれーーーーーーーーーーーー!!!

もちろん、宮ちゃん、この曲、好きだったけもーーーーー

まさか、こんなに売れてたとは知らなかったーーーーーー!!!

ドラマ「われら動物家族」の主題歌!!!


第3位!!!

「聖母たちのララバイ」!!!(岩崎宏美)!!!

作詞 山川啓介 作曲 木森敏之 John Scott !!!

わーーーーーーーーーーーーー!!!

宮ちゃん、「火曜サスペンス劇場」大好きだったすけーーーー

この曲も、めっちゃ好きだったでねーーーーーーーー!!!

岩崎宏美、28枚目のシングル!!!


第2位!!!

「セーラー服と機関銃」!!!(薬師丸ひろ子)!!!

作詞 来生えつこ 作曲 来生たかお!!!

同タイトルの映画主題歌!!!

薬師丸ひろ子のデビュー曲だねーーーーーーー!!!

来生たかおも、歌詞を変えて

「夢の途中」をリリースしてるねーーーーーー!!!


第1位!!!

「待つわ」!!!(あみん)!!!

作詞作曲 岡村孝子!!!

わーーーーーーーーーーーーー!!!

確か、この曲、秋ぐらいからヒットして

そのまま、紅白出場しちゃったんだよねーーーー!!!

セカンドシングル「琥珀色の想い出」も、

宮ちゃん、大好きだでねーーーーーーーー!!!


以上!!!だでねーーーーーーーーーーー!!!

ところで、この年、細川たかしと岩崎宏美が、そろって

大ヒット飛ばしてるんだけもーーーーーー

この二人、同期デビューなんだよねーーーーー!!!

レコ大の最優秀新人賞は、細川さん!!!

この年のレコ大も細川さん!!!

岩崎さんは、ちと、賞には縁が無いみたい!!!

ちと、かわいそうーーーーーー!!!

まあ、そんなとこだでねーーーーーーーーーーー!!!

そんじゃ、またね。

バイバイ。

ありがとねーーーーーーーーーーーー!!!

サンクス!!!モニカ!!!


ワルサー&グロッキー流・音楽評論家

宮尾昌亜(みやおまさや)















ディンクねっと(その2)だでねーーーーーー!!!

2017-10-05 06:08:29 | 日記
宮ちゃん、相変わらず、

ミニコミ誌、

「ディンクねっと」さんに、

毎月、川柳4句づつ、

連載さしてもらってるでねーーーーーーーーー!!!

(ペンネームは、森則理)

最近、4ヶ月の掲載句は、下記の通り!!!


6月29日掲載句


ダイエット

するまで待って!

海開き


お中元

うっかりしてた、で

済まそうか


夕立ちに

濡れて爽やか

夏シャワー


ビアホール

ビールっ腹の

そろい踏み


7月29日掲載句


八月だ!

海だ!クラゲだ!

いたたたた!


猛暑日は

クーラーがんがん

かき氷


蝉しぐれ

風流どころか

やかましい


又吉の

小説、花火?

あれ?火花?


8月29日掲載句


夏の恋

九月に入り

ジ・エンド


月に住む

うさぎ信じる

元少年


仕事より

祭りで光る

我が亭主


敬老会

オファーに激怒

わしゃ、若い!


9月29日掲載句


芋掘りで

掘り当てたのは

古バケツ


ハロウィンで

過激に仮装

祖母八十


スポーツの

秋ももっぱら

観戦者


栗拾い

ついでに拾った

恋ひとつ


以上!!!だでねーーーーーーーーーーー!!!

おまんた、達者かね???

身体に気ーつけてくんないねーーーーーーー!!!

風邪ひかんように、

あったかく、してないやーーーーーーーー!!!

そんじゃ、またね。

バイバイ。

ありがとねーーーーーーーーーーーー!!!

サンキュウ!!!ベロベローーーー!!!


ほのぼの流・川柳本舗 家元

宮尾昌亜(みやおまさや)