goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

今年の十五夜🌝

2023-09-29 23:40:00 | イベント
夜分遅くにすみません🌝のんき亀です。
今日は十五夜なので今年のをちょい記事。
お供えはこの通り
うさぎ饅頭とスーパー値引きのお月見団子を合わせて
この通り
タヌタヌ「うさぎばっかり💢(拗ね)」
月見と言えばうさぎもそうですがタヌキもですよね。タヌキのお月見グッズは少ないような気がする。お月見タヌキグッズをもっと!

ま、気を取り直してお月見。
ところが




曇り空で時々雲で隠れてしまい、まぁまるっきり見えないわけではないのですが、じっくり見れなくて残念です😞
あと、ドールの夜撮りは難しいものです💧
明日はまんまる満月じゃないけど晴れたらまた月🌝をじっくり見たいと思います。




今年のバレンタインなのだ

2023-02-14 21:58:00 | イベント
こんばんは🌇
のんき亀です。今日はバレンタインデー…の前に。

実はエーマリー(イーマリー)ちゃんにこういう服も作っていたのだ。

まずこのワンピース。
こちらの動画を参考に作ってみたのだ。
たった2パーツとはいえ久々のミシンは大変でした💦
私の仕上げたワンピース後ろ開き見事にズレていますので後ろ姿は見せられまへん(⌒-⌒; )

それからパイナップルの帽子・ポシェットセットも作りました。帽子のてっぺんにはチェーンが通る穴が空いてます。


では今日の本題、バレンタインチョコです。
今年は既製品にしようかと思いましたが、
簡単な手作りにしました。

まずスーパーや100均でバレンタイン製菓材料を買い求め。ここからエーマリーがご案内
「生クリームの中にチョコを溶かしたものをハートのタルトカップに入れるのだ。それからハートのミニマシュマロとカラーシュガーをのせて出来上がりなのだ」

ちょっとチョコを入れるのタルトから漏れたりして難しかったな。


そしてそれらしくラッピング
「ラッピングするとそれなりに見えるかも?なのだ」


てなわけで、市販の材料の力に頼りつつなんとか完成です。
以上、今年の家族チョコ(旦那さん、上の子、下の子向け)でした。

今年はラクしてしまったなぁ。

追記です。
実は溶かしチョコが余ってしまい、パンを切ってトーストし、余りチョコをつけてついでにトッピングの余りもつけ、自分用チョコとしましたw




あけましておめでとうございます

2023-01-02 20:23:00 | イベント
あけましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします(^^)
のんき亀です。

年末、まず実家に家族とエーマリー(イーマリー)で1泊2日の帰省をし、
↓実家のバラと撮影

寒いので急遽ケープ着せてます。

その後ウチに帰り、ダッシュでお煮しめ作り、その後盛り付け。とはいえ2段しか作れませんでした(⌒-⌒; )しかもお煮しめ以外はすべて既製品だし。後は取り寄せたお節セットでフォローです。

新年を迎え、最初のお出かけは
「箱根彫刻の森美術館なのだ」
近年は元旦から休まず美術館やってるもんなんですね〜。
正月は美術館行く人少ないかなぁと思ってましたが案外いました。
2日からは駅伝で移動が大変だろうし元旦に行く事にしました。
園内のオブジェ兼ソファ、座るとフカフカしてます。
エーマリーも座らせて撮影したかったのですが…
上手く出来ず残念💧

それから著作権あるかもなのでなるべく撮影も考え
トコトコ歩き、

「幸せをよぶシンフォニー彫刻」
「中はステンドグラスできれいだけど階段高くなるしちょっと恐いのだ」
でも登り切ると「いい眺めなのだ」

またトコトコ降りて


「足湯なのだ」

ぼーっと気持ち良く浸かった後は、
入り口でもらった新年タオルで足を拭き拭き。ま、足湯のそばにタオルの自販機あるんですけどね。
そのあとは美術館でランチ。ホットドッグをいただきました。

ま、なんか正月らしくない過ごし方しました💦
1日は遠出したので時間なくなり初詣は2日になりました。
今年も良い年でありますように!

おまけ
実はうさぎ年なのでチムたんに晴れ着を縫ってましたが、元旦に間に合わず( i _ i )
今のところここまでです💦



晴れ着本体できましたが、帯(実は後ろの結びがまだついてません。仮付けです)、帯飾り、半襟、足袋がまだできてないんです〜💦
晴れ着は裏地付け、伊達襟付けがあり進まなかった💦

でも正月過ぎになりますが出来上がったらチムたん晴れ着披露したいと思います。





ギリギリクリスマス

2022-12-25 22:14:00 | イベント
こんばんは🌝
のんき亀です。


メリークリスマス🎄!
と、言いたいところですがもうすぐ25日も終わりに近く、しかもクリスマスのドール新作も作れず急遽以前の作品でギリギリのクリスマス写真撮影です💦

今年のクリスマスご飯は
鶏足のローストチキン、キッチュ、ピザ、あと手作りしたのはクラムチャウダーとポテトサラダでした。こちらもギリギリでほぼ出来合いでした💧本当はイチゴショートケーキもありましたがみんなお腹いっぱいで入らず明日食べる事に💧

プレゼントもギリギリで子供達も上の子がAmazonで昨日やっとデュエル・マスターズのカードを決め今日のクリスマス届きました。Amazon早い!下の子はクリスマスの今日決まり、ローラースケート⛸にしました。届くのはクリスマス過ぎてとなります。旦那さんはとくにきまらず現金で、そして私も自分自身のプレゼント今日やっと決まりやはり届くのはクリスマス以降なのだ。さて、実は私もどんなプレゼントかわからない状態なのだ。
ギリギリ以降なので届いたらお披露目するつもりなのだ。

と、ここで急に語尾が「〜なのだ」になったのは届いてからの記事で。

ではあとわずかですが良いクリスマスを🎄!
なのだ。






ハロウィン作務衣

2022-10-14 17:09:00 | イベント
こんばんは🌇
のんき亀です。
ハロウィンものをまた作りました。

珍しいハロウィン作務衣です。
モンチッチSサイズですが、魔女帽子かぶれないチムたんに着せる時のためにリボンも用意してます。


もちろんモンチッチにもリボンOK!
 

ハロウィンドール服、本当はハロウィン布を買って作りたかったのですがもう手芸屋に売って無かったのでわずかに残っていた緑のハロウィン布と少ない分をオレンジ(と、いうかパンプキンカラー)のストライプを合わせて作りました。
ハロウィンに作務衣というのはこんなシチュエーションかな?
それは屋外ハロウィンイベントの清掃バイト?

「え〜ん💦ハロウィンイベント楽しむのはいいけど道にゴミ捨てないで〜💦」 
そうですね。ハロウィンは楽しんでいいけどゴミエチケット守りましょうね!
では清掃バイトも終わり、みんなで労いのハロウィンパーティーを🎃