こんにちは😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/a804e07ef69266a60ecad2f61e7676ed.jpg?1630368985)
たっぷりクリームがはみ出ないようにプラ板でガードされてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/09bb64e9977939289374de08e64cc446.jpg?1630368984)
クリームにはオレンジピールが。濃い生クリームにオレンジピールの酸味が効いてます。
こちらはセブンイレブンのマリトッツォ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/d244cb4c98a1587c6bae8d3199dac415.jpg?1630368985)
オレンジピール入りクリームとパンの下にベリーソースあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/0258c18b683c020af9c96b9ff417d897.jpg?1630368987)
パンは何を選ぼうかと考えましたが柔らかいパンがいいだろうとこの白パンにしました。あと、おなじみデザートホイップ
パンを横半分に深く切り目を入れ
生クリームたっぷりと。
もう一つは小倉あんをパンの下に塗ってからポイップクリームを絞り入れた小倉マリトッツォ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/7d9b7341c441d7c9289397c45a5cdf35.jpg?1630369247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/109daa806b21aee7738a0d274a268ab2.jpg?1630369247)
のんき亀です。
今、話題?のスイーツのマリトッツォ。
色々出てますね(^^)
これはスーパーで買ったヤマザキのマリトッツォ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/a804e07ef69266a60ecad2f61e7676ed.jpg?1630368985)
たっぷりクリームがはみ出ないようにプラ板でガードされてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/09bb64e9977939289374de08e64cc446.jpg?1630368984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/dee1f8bd043cde6df05ac4c1ec06daa2.jpg?1630368985)
こちらはセブンイレブンのマリトッツォ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/d244cb4c98a1587c6bae8d3199dac415.jpg?1630368985)
オレンジピール入りクリームとパンの下にベリーソースあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/0258c18b683c020af9c96b9ff417d897.jpg?1630368987)
こちらはパン屋のオリジナルマリトッツォです。やはりオレンジピール入り。この店には他にピスタチオを砕いたのが入ってたのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/ae4e01b47c201284bed6a06e8c47bb4c.jpg?1630369123)
市販のマリトッツォはオレンジピール入りが多いですね。クリームの中にアクセントを効かせるためと、生のフルーツ使うより長持ちするからかな?
最近の市販の食べたことあるのを紹介しましたが、
まぁマリトッツォはパンとホイップクリームさえあればできるでしょうと自分でも作ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/3d7fe80930a653e8d68360f04dd3ab3c.jpg?1630369245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/e6219c6008eeec08f5a96c58f9f87fab.jpg?1630369244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/b89c53870aba1c8a6666a50a610f3d09.jpg?1630369244)
で、生クリームの表面を平らにならし、その基本土台に、
半分に切った皮ごと食べられるぶどうを切り口を表面に出すように埋め込みました。
本当はこのトッピング苺でしたかったけど今は旬じゃないから代わりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/6cc353d21db51372e0f9adcf065d5942.jpg?1630369244)
もう一つは小倉あんをパンの下に塗ってからポイップクリームを絞り入れた小倉マリトッツォ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/7d9b7341c441d7c9289397c45a5cdf35.jpg?1630369247)
2つともいかがでしょうか?
この日、2つのうちぶどうは旦那さんにあげ、私は小倉を食べました。
ぶどうマリトッツォは旦那さんにも好評でした。
そして私は紅茶のお酒と共に小倉マリトッツォ食べました。ま、市販のパンでつぶあんホイップクリームパンあるから全然違和感なく食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/109daa806b21aee7738a0d274a268ab2.jpg?1630369247)
ちなみにこの紅茶のお酒、「夜のTea」とあるようにマリトッツォは夜食べたのです。わー💦夜の高カロリー食は太りやすくなるのにー💦
健康を考えないとです(^◇^;)
次は早い時間に作ろう!あと、クリームに入れるものを色々アレンジしてみよう、大人だけでなく子供達にも作ってあげようと思います(子供らよ、私達だけ先に食べてすまん💧)。