皆様こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
もう何回めやったか忘れてしまいましたが( ̄▽ ̄;)ミスター味っ子再現メニューです!
この巻に載ってた野菜嫌いの少年に野菜を食べさせるため、見た目野菜とわからないように作った一品、「人参で作った卵そぼろごはん」です。本当に人参が卵そぼろにみえるんかいな?その少年は本当に卵そぼろと思い込み、美味しく完食してました!以前肉と変わらないといういってたキャベツハンバーグは結局肉と別もんだったし大丈夫かな?と思いながら調理!本に載ってたやり方は、まず人参1本をすりおろし![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/5e220ee71c849a75dab0b6e699c996f8.png)
、ごま油で水分とばすように炒め
砂糖と醤油で甘辛く煮付ける(私は面倒いのでめんつゆで味付けしました( ̄▽ ̄;))
どうですか?炒めたら少し人参の赤みが薄くなってやや黄色になりましたが。卵そぼろに見えます?
で、盛り付けてみます
半分に海苔をちぎってのせました。原作では四角い弁当箱なんですが、このように盛り付けられてました。んー、黄身の色味の強い卵、光の当て方によっちゃ卵そぼろに見えなくもな…かな?気になる味は…あら?意外と美味しい!人参が炒められて苦味がなくなって甘みが増して口当たりもやわらかくてご飯にあう!卵と全く同じではないけどこれはこれで美味しいです!人参嫌いのお子様にもおすすめかも!
では一応本物の卵そぼろでの丼も作り見た目くらべ。上の写真と比べてどうですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/7414eae6621e0f3cb2e9810172d3fc4b.png)
もうちょいそぼろ細かくすれば似てたかな?うむ、やはり味は卵そぼろと卵そぼろ風人参そぼろは味・食感は別物ですねー( ̄▽ ̄;)
おまけ
前回のハロウィンクロネコちゃんケーキ。結局私がたべちゃいました( ̄▽ ̄;)(下の子はプリン食べた)味は…チョコレートコーティングの下はチョコクリームとチョコスポンジでした。とにかくチョコクリームの量が多い!!でも美味しかったです(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
もう何回めやったか忘れてしまいましたが( ̄▽ ̄;)ミスター味っ子再現メニューです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/76592acebcb1829a16ea28514ec42b78.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/5e220ee71c849a75dab0b6e699c996f8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/ea7e1291e59b563fa50bae0c4e6e1117.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/0d25374b5a32ae8ae14b41cbcd9aee4b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/04012eca451f2db0181b7eb570e223e3.png)
で、盛り付けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/1463607ef5ce255828cbfa0ad6d8cd14.png)
では一応本物の卵そぼろでの丼も作り見た目くらべ。上の写真と比べてどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/7414eae6621e0f3cb2e9810172d3fc4b.png)
もうちょいそぼろ細かくすれば似てたかな?うむ、やはり味は卵そぼろと卵そぼろ風人参そぼろは味・食感は別物ですねー( ̄▽ ̄;)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/4996d1a9f8020298fec05c536fae4edd.png)