goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Goes On

by Madonnalily

第三の目

2022-09-22 12:34:05 | 日記
歎異抄は700年以上前に書かれた仏教の古典です。

正しくは鎌倉時代後期に書かれた日本の仏教書です🐯


阿弥陀仏がかつて全ての人を救おうと立てた願い「本願」に基づき、阿弥陀仏の名を唱えるだけで皆が浄土に導かれるとした本願念仏の思想。

阿弥陀仏は本当にそんな願いを立てたのか🐮
そもそも阿弥陀仏とは何者なのか🐷


法然によって説かれたその教えは親鸞らによって受け継がれました。

ほんで親鸞の言葉を門弟の唯円が正しく伝えようと書き残した書物が歎異抄と🐧

それを間違って伝えようと書き残しているのがボーと🐦



あらゆる人を差別なく救おうとする「慈悲」の根底にあったのは絶対平等の思想だよと、
宗教学者の阿満利麿さんは考えています。

あ、マロもそう考えますね( ^ω^ )
敵味方の区別なく、金持ちも貧乏人も関係なく、あらゆる人を救おうとするのが慈悲。

金持ちを助ける仕事はお断りしましたと自慢しているボランティア爺は慈悲を知らない餓鬼畜生でちゅ🐰

俺様は社会のために奉仕活動をしてるんだぞ!
これまでもずっとやってきたんだぞ!
要するに自分を偉く見せるために社会貢献という武器を利用しているだけなのさ🐞


彼らの信仰の対象が何かと言えば、そりゃ、「他者からの称賛」でしょうね。

そうそう🐢


私に言わせれば彼らが言うところの社会貢献というのは、要するに自分の所属するコミュニティである教団への「お布施」と同じ構造に見えます。

ジジ垢は逆にお布施を頂戴してますね🐛
本人に言わせると「僅か」だそうですが。


たくさんお布施してまちゅ
だから神様に愛されまちゅ。
そんなボクちんは他の信者よりエライでちゅ。

マロ子の真似すんじゃねーよ、ブス!🐉


そして、お前らも頑張れよ、なんで頑張らないんだよ、とドヤ顔して周りをきょろきょろ・・・。

ドヤ顔いただきまーちゅ)^o^(



社会貢献なんざやれる範囲で黙ってやってりゃいいようなもので、社会貢献やってまーすとかひけらかして言うこともないと思いますね。そういう人たちはこつこつ黙々と町のゴミを拾っているような人たちの足下にも及ばないと思いますわ。

マロ子の足下にも及ばない連中が自分は一番上だとドヤ顔しておりまちゅ🐹


評価は他人が下すもの。そこだけが現実。

明確に否定します🌻
マロ子みたいにこっそりやってると誰も気づかない。
自分しか知らない。
すなわち評価は自分が下すもの。
そこだけが現実。

阿弥陀仏は知っている🐝
そこに慈悲があるのか、
あらゆるものを救いたいという本願なのか、
それともただのワレヨシなのか🍄


阿弥陀仏の目で見れば、
自分が誰なのかがわかる。
というオチです🌹

めでたしめでたし( ◠‿◠ )



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 一病息災 | トップ | 総員玉砕せよ! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (怪物くん)
2022-09-22 13:22:11
ボランティアで銭儲けしとんかいや
どこまで恥知らずのジジ垢かいや
返信する
Unknown (dearmadonna)
2022-09-22 15:57:33
恥を知らないジジババほど
バカくさいものはない〜♪ デス👾
返信する
ほんと (はるのとり)
2022-09-23 09:03:52
>自分しか知らない。
すなわち評価は自分が下すもの。
そこだけが現実。

阿弥陀仏は知っている🐝

そう。

これも。本当。そう。
自分が やって来たんだから。
自分だけが 知ってる。

ありがとうね。
こういうことを。ちゃんと言ってくれて。

ありがたい。
ありがとう。(´-`)*🙏
返信する
Unknown (dearmadonna)
2022-09-23 09:44:29
この世ってすべてが逆なのね〜(^ー^)
まさに鏡の国🪞
返信する
 (はるのとり)
2022-09-23 12:53:38
こういうのがあるんだけど
http://seijyaku.fc2web.com/hou.htm

316 、 恥じなくてよいことを恥じ、恥ずべきことを恥じない人々は、邪な見解をいだいて、悪いところ(地獄)におもむく。

こんなかもだな (˘︶˘)
返信する
Unknown (dearmadonna)
2022-09-23 14:37:29
素晴らしい❣️

この世は善と悪、表と裏、光と闇、
相対する二つの極でできている。
餓鬼畜生どもはこれを統合しようと必死こいて頑張っている。
それこそが無知無明の証明だとも知らずに。

悪いことをした人は、この世で憂え、来世でも憂え、ふたつのところで共に憂える。
善いことをした人は、この世で喜び、来世でも喜び、ふたつのところで共に喜ぶ。

ボーはコノ世とアノ世は逆になるとかぬかして喜ぶ🦉
完全にキチガヒですね。
ギャハハ(^∇^)
返信する
あらためて (はるのとり)
2022-10-02 15:33:39
>自分しか知らない。

ほんとそうなんだよね。

でも これ
マロちゃんのこと
わたしは 知ってる。

ほんとうにほんとうにありがたいんだよ。

ほかに そうそう いないから。
マロちゃん みたいな 御方 は。

多く 言葉で 話す事 無くても。

なにか わかってくれる 気が する。

こころの どこかで 
その 存在
救い みたい に
感じてるかも だよ。

親しい あたたかい 気持ち みたいに
させてくれるから。

ありがとうね。˘人˘*
返信する
Unknown (dearmadonna)
2022-10-02 17:06:30
ありがとう)^o^(
そんなこと言ってくれる人は、そうそういませんよ。
はるのとりさんこそ有難い存在です(^ー^)

心の豊かさですね。
心が貧しい人はマロ子の思考をパクって自分の意見にしちゃう。
前から知ってたかのように偉そうに語ったりします。

いずれボロが出ますけどね( ◠‿◠ )
返信する
心の豊かさ (はるのとり)
2022-10-03 07:58:09
ダンマパダ
2、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、福楽はその人に付き従う---影がそのからだから離れないように。

しあわせ
(*˘︶˘*).。.:*♡🕊️

カメムシ君˘m˘*も
https://ameblo.jp/mata-3/entry-12668333190.html
ゆたか だよん(o^-')
返信する
Unknown (dearmadonna)
2022-10-03 08:45:58
実はゆたかだったのね〜(^ー^)

名前と自分が分離してるね。
名前ってめっちゃ重要!

自分の名前がしっくり来ない、
ってことは自分自身がしっくり来てない、
自分の中の分離感、孤独感、
その自分を見たくないので不感症を演じてるんだね^ ^
返信する

コメントを投稿