Life Goes On

by Madonnalily

イエスの受難

2024-08-31 20:59:40 | 日記
ユダはスパイだった説🌻

弟子たちは知らなかったがイエスは知っていた。
ユダの立場で読んでみると、それっきゃない。
若松が言うように、むしろとっても優しい人だったとしたら、
生まれてこなかった方がよかったであろうなんてイエスが言うわきゃない。

ユダはすぐにイエスに近寄り、「先生、いかがですか?」と言って接吻した。
イエスの逮捕に積極的に協力している。
自分の理想とのずれに苦しんだ様子は微塵も感じられない(*´-`)
逆に生まれてこない方がよかったのはアンタだよ、ぐらいの気持ちだったかもしれにゃい🐈‍⬛

ま、福音書を全部読んだわけじゃないので。
あくまで若松先生の講義を聞いた私の感想ですよね(ᵔᴥᵔ)


ちなみにユダは覚醒後シリウスに行ったという噂です。
ほかの弟子たちもみんな覚醒者になったんじゃなかったかな🙄

愚か者といっても、さすがに一般凡人のような無知無明のアホとはレベルが違いますからね🐰



イエスの受難🦋

社会的に言うとイエスというのは公然として律法を破るわけです。
律法ではこう決まっているのにそうじゃないっていうことを、いくらも繰り広げてきました。

Did he know about the way he would die♬


そうするとその社会を司っている権威者たちというのは、もう立場がないわけですよね。
そしてイエスはいろんなところで、神ととっても自分は近いんだって口ぶりでいろいろ話します。

新興宗教の教祖みたいなもんだね🐧


他の人たちからするとですね、神をないがしろにしてるって。

逆にね🐦


イエスのような人がいては困るといって彼を処刑すると。

みだりに神の名を口にしてはいけない決まりですしね🐤


捕えられたイエスは群衆の声によって処刑が決まりました。
自らがつけられる十字架を背負い、ゴルゴダの丘まで歩かされます。

大工の子だけに(*^_^*)


そしてイエスは十字架につけられました✝️


さて、正午になると全地は暗くなり、それが3時まで続いた。
そして3時頃になるとイエスは大声で叫ばれた。

エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ
(私の神、私の神、どうして私をお見捨てになったのですか)

イエスは大きな呼び声をあげて息を引き取られた。
その時、聖所の垂れ幕が上から下まで真っ二つに裂けた。
イエスの近く、その正面に立っていた百人隊長は、イエスがこのように息を引き取られたのを見て言った。
まことにこの方は神の子であった。
(マルコによる福音書)


しかしその3日後、イエスの遺体は消えました。
そしてイエスは再び人々の前に姿を現し復活したと福音書は伝えるのです。

人々は亡霊を見たんじゃないでしょうか🐞
イエスを見捨てた人々だけに見えるシステム。
遺体が消えたってのは弟子の創作、または誰かが持ち去った🐜


エロイエロイは何語ですか?🐇

イエスが話してたアラム語。
ヘブライ語の一つの方言のようなものだと思っていいと思うんですけども。
「どうして私をお見捨てになったのですか」
もうとっても弱音を吐いてるわけですよね。
僕は何かこれはとっても大事なことだと思っていて、

トッテモトッテモは何語ですか?🐛


イエスがですね、もしこの時にものすごく立派に亡くなっていったら、人は立派に亡くならなくちゃならないということになったんだと思うんですよ。

なんでそうなるの?
全員がイエスと同じでなくてはいけないシリーズ?🦩


はあ、はいはい、
絶対弱みなんか言っちゃダメだと。

人の子はいいけど神の子はダメだと🦢


神を信じてるんだったら、文句言わずに歯食いしばって死ねっていうことが、我々の死生観になってたんだと思うんです。

だからなんでアンタらがそうなるんだっつーの🐓


でもイエスはそうじゃない。
すごい弱い言葉を吐いてるわけですよね。
僕はこれは本当にイエスがここでよくぞ言ってくれたっていうふうに僕は思うんですけどね。

神の子イエスが自分と同じであってくれるとうれしい僕ら🤗


イエスの受難というシーンですけれども、
若松さんはどんな意味を感じてらっしゃいますか☘️

受難ということは、もう耐え難い苦しみということですよね。
でも耐え難い苦しみを背負うということは、とてつもない意味があるということですね。
我々も、でも自分たちの近くに生きている人で、苦しみを我々に告げ知らせてくれてる人というのは、とってもかけがえのない尊いことを教えてくれてると思うんですけど。

僕は何を教えてくれてると思うの?🌹


イエスの十字架ってのが実は、みんな十字架を背負って生きてんだってことなんですよ、それぞれが。
それぞれが十字架を背負って生きている。
それはすごく尊いことなんだって。
あなたは惨めだと思うかもしれないけど、それがどのくらい価値のあることかということを、イエスは最後のあの姿を見せて私たちに教えてくれてるということなんじゃないかなと思いますけどね。

妄想ですね🌷

こやつは悪魔に取り憑かれてんだよ🌵


僕仕事でパラアスリートの皆さんにすごくインタビューしたんですね。
その時にほんとに一人一人がね神々しく見えるんです。

イリュージョンですね🌲


突然の交通事故で体の一部を失ってというところから、それでも生きて、それでもスポーツで頂点に立ってみたいなことを聞いてる時に、もう神話を聞いてるような気持ちになる。
そん時にその彼らへのリスペクトは少し信仰に似てるものがあると思う。

人類は偶像崇拝が大好きだかんねー🐝


武者小路実篤って作家がいますでしょう。
彼がですね興味深いことを言ってて、
自分は神っていう言葉をあんまり使いたくないって言うんですよ。
でも自分は人々が神と言う時に、同じ思いを込めて人類と言いたいって彼は言うんですよ。
自分は神を信じるということは難しいんだけど、人類というものを信じてみたいと。

まあ同じことですね🐟
神であれ人であれ、山であれ川であれ、
なんであれ立派な姿形をしたものを崇拝する生き物🐟


今の伊集院さんのお話なんかもその、人類への信仰みたいな。

うん🐷


それとっても大事な気づきだと思いますね、それは。

レベル低すぎて話にならん🦎

愚かさのレベルが違うね🦂



さあ最後にご紹介するのは若松さんがイエスの教えの中でも最も大切にしたいと思ってらっしゃる言葉です。

⭐︎ヨハネによる福音書15章⭐︎
私があなた方を愛したように、あなた方が互いに愛し合うこと、これが私の掟である。
私が命じることを行うなら、あなた方は私の友である。
もう私はあなた方を僕(しもべ)とは呼ばない。
私はあなた方を友と呼ぶ。


4つある福音書の中で最重要の言葉を挙げてくださいと言われたら、
私は迷わずこれを挙げたいと思うんですよね。

僕ちゃんはイエスの友になりたいのね🤱🏻


イエスはですね、神を愛せと言わないんですよ。
あなた方が互いに愛し合えって、
それが私の掟であるって言うんですね。

そもそもあなた方って誰なん?🧕🏻


どのように?
私があなた方を愛したようにということですよね。

あんたイエスに愛されたいの?👵🏻


どこまでも人をゆるしたようにということですよね。

イエスは祭司やレビ人をゆるしましたっけ?👼


みんな互いに愛し合えって、
それがただ一つの私の掟なんだってわけですね。

愚かな生徒たちに教えただけちゃいまっか?🧚🏻‍♀️

誰が一番愛されてるかとか、競争してんじゃねーよバカってな🧞‍♀️


これを実践するためには、なんですかねぇ。

やっぱり神というのがどこにいるのかということも、これは暗示してるんじゃないかと思うんですけど。

僕ちゃん考えすぎだよ。
考えれば考えるほど思考が捻じれ、言葉が捻じれ、
悪魔たちの思うツボ~🏺


やっぱ人と人の間にいるということなんでしょうね。

こじつけだよ👦🏻


その人にいるというよりも、人と人の間にいるんじゃないでしょうか。
我々が自分が思ってる以上に誰かを大事にできるということが神の働きなんじゃないですかね。

それは人の働きである🤖


そこの大きなキーワードに、どうやらゆるしが存在しているような気がしますねぇ。
SNSとかでね、罵倒し合うところばかりがクローズアップされるんだけど、実はわりといろんなアドバイスをし合ったりとか、知恵を出し合って、その人の役に立とうとし合う瞬間も、

励ましたり、ありますよね。

要するに人の働きですよね😇


ほんとに単純に「猫を拾ったんだけど、最初どうしたらいいの」って。
冷たい牛乳飲ましちゃだめだよみたいな、関係ない人がみんなでなんとかしようとしてるところなんかは、

関係ない人じゃないっしょ。
やっぱ猫関係の人がいろいろアドバイスするわけですよね🎃

猫の話になると異常に活気づく人類っているよね~😹


とても美しいんですよね。
そこにこう、罰し合うんじゃなくてゆるし合うみたいなことが、たぶんそっちに進む、愛し合うことに進むことなのかな。

絵空事だね。
お花畑症候群🐿️

じゃあ聞くけど、アンタら猫を虐待する人間をゆるせるの?🐀
罰し合うんじゃなくて愛し合うことに進めるの?🐁


私があなた方を愛したようにというのは、
やっぱりだからその、条件がないということなんだと思うんですよね。

時代遅れのお花畑🐼


こうだからゆるしますっていうことをイエスは言わないんですよね。

もしもそれが真実なら、
女に石をぶつけてもオッケー、
半殺しの人を見捨ててもオッケーってことですよね🐨


我々はもちろんイエスじゃないから完全にはできない。

イエスは完全にできたのかよ🐻


だけどもそれに一歩近づいていこうとすること、それが私が生涯をかけてあなた方に伝えたいことなんだということなんだと思うんですね。

そもそもイエスという男は別に全人類に向かって語ったわけではない🦁
自分についてきた愚か者や律法学者などに語っただけですよね🐯

まさかその後の人類が神の子だキリストだと持ち上げて、2000年経っても「私の掟」を守り続けるなどとは思いもしなかったのでは?🐶


まあすべてはユダヤ教の神話を利用した権力者たちの仕業だと思うが。
神にとっても近いっぷりしたイエスにも全く責任がないとは言えない。

これぞまさしくイエスの受難☃️

パレスチナ界隈では今もマリアが血の涙を流し、十字架を背負ったイエスが歩いている。
かもしれない。

あくまでも亡霊ですけどね(*≧∀≦*)

Is that what made the baby cry(^O^☆♪

コメント (4)

友よ

2024-08-30 22:58:29 | 日記
福音書でイエスが語るのは、見知らぬ人であろうと手を差し伸べる人としてのあるべき姿。
イエスはその死の時まで、弱さを抱えた人と共にありました。


ルカによる福音書
エルサレムに向かう旅の途中、一行の中にいた一人の律法学者がイエスに問いを投げかけました。

どうすれば永遠の命を得ることができますか🐹


イエスは律法に書かれている通り、心を尽くして神を愛し、隣人をあなた自身と同じように愛すことだと言います。

私の隣人とは誰ですか🐼


ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗に襲われた。
彼らはその人の衣服を剥ぎ取り、打ちのめし、半殺しにして去っていった。
たまたま一人の祭司がその道を下って来たが、その人を見ると道の向こう側を通っていった。
また同じように、一人のレビ人がそこを通りかかったが、その人を見るとレビ人も道の向こう側を通っていった。
ところが、旅をしていた一人のサマリア人がその人のそばに来て、その人を見ると憐れに思い、近寄って傷口に油と葡萄酒を注ぎ包帯をした。
それから自分のロバに乗せて宿に連れていき介抱した。
翌日サマリア人はデナリオン銀貨2枚を取り出し、宿の主人に渡して言った。
「この人を介抱してください。費用がかさんだら帰ってきた時に支払います」

さてあなたはこの三人のうち、強盗に襲われた人に対して隣人となったのは誰だと思うか。

うーん🙄


律法の専門家が「憐れみを施した人です」と言うと、イエスは仰せになった。
では行って、あなたも同じようにしなさい。

おやおや🐧
律法学者に向かってなんだその口のきき方は。

アンタそのうち逮捕されんぞ🦂
人を憐れむ前に自分を憐れんだ方がええで🕷️


サマリア人とは、アッシリアの侵攻で北イスラエル王国が滅ぼされ、異邦人とユダヤ人との間に生まれた人々。

へえ🐛

ですのでとても強く差別されている。
いわれなき差別をず~っと噛みしめてきた人間が、だからこそ困ってる人というのを決して見過ごすことがないということですね。

差別されてるわりに裕福でんな🐢
油、葡萄酒、包帯、&銀貨2枚、
ロバも持ってるよーん🐞


祭司というのはですね、ユダヤ教の中ではとても重要な地位に立つ人ですね。
このレビ人と言われてる人たちも、このユダヤの社会ではとても高い立場にいる人、信仰心の厚い人なんです。

傷ついた旅人を見過ごした人たちというのは世の中では信仰心が厚いと思われてる人たちなんです。

全員じゃないと思うけどね🐸


ですんで今ここで対決しているのは信仰心と良心。

別に対決してるわけじゃないんちゃう?🐟


イエスは人間の考える信仰心よりも良心の方が神の道に近いということを何か言ってそうですよね、ここでは。

それはどうかなぁ🦋


サマリア人は、そういう信仰心というわけではないですからね。

それもどうかなぁ🐝
むしろ信仰心の厚さを示しているような気がするが。


なにか隣人っていう言葉が位置的に近いとか、つながり的に、その属しているコミュニティが近いみたいなイメージもなくはないんですけど、ちょっとそういうことではないですね。

当たり前だろバカ🐠


ですんでサマリア人とこの半殺しになった人とは、もう初対面もいいとこだと思いますし、名前ももしかしたら知らないまんま別れちゃった、そのぐらいの関係ですよね。
だけども状況が2人を強くつなぐんだって。
ここでやはり重要なのは人であることということだと思うんですね。

祭司とレビ人は人でないと🦆


世界的には移民排除みたいな問題もありますしね。

腐れは人でなしと🐤


自分たちの中でも、ありとあらゆる人を隣人と認めてないというか、隣人の中に入れてないみたいなことあるかもしれませんね。

自分たちより老いた人、劣った人、憐れな人などと認めてたりしますね🐳


私たちが何かその、自分たちと遠い人は自分たちに危害を及ぼすというふうにどこかで思い込んでるところがあるんじゃないんでしょうか。

蒙古襲来のトラウマでしょうか🦀



続きましてイエスが選んだ弟子たち~🌻

12人の使徒というのは立派とは言えなかったと言っていいんでしょうか?🐇


立派というよりむしろ愚かだったという側面が強いんじゃないかと思うんですけど。

ふふふ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ベンジャミンが選んだ弟子どもを彷彿させる🍐


選抜チームで行ってるのかと思ったらそういうことでもない。

選び抜かれた人みたいな。

ないない👋🏽


12人は集まればですね、一番偉いのは誰かと、誰が一番イエスに愛されてるかと話してるんです。

それを言ってるってことは、ちょっと教えがわかってないっちゃあわかってないわけですもんね🐕

そうとも言い切れないけどね。
教えがわかってるからこそ、一番偉いのは自分だと思い込むっていうのもある。
釈迦の弟子あたりにいそうじゃな🦉


ちょっとどころか全くわかってない。

若松よりはわかってそう〜🦌


イエスはですねやっぱり、愚か者を弟子に選んでいる。
ここもとっても意味のあることだと思います。

とってもどころか完璧に意味がある🦚


優れた人間だからイエスの弟子になれるんじゃないということもですね、この12人の選択の中には暗示されてるんだと思いますね。

そもそも優れた人間はイエスの弟子になりませんからね🐰


⭐︎最後の晩餐⭐︎
さて夕方になるとイエスは12人とともに来られた。
そして一同が席に着いて食事をしている時、イエスは仰せになった。

あなた方によく言っておく。
あなた方のうちの一人で、私とともに食事をしている者が私を裏切ろうとしている。

弟子たちは深く心を痛め、「まさか私ではないでしょう」と口々に言い出した。
そこでイエスは仰せになった。

愚か者めが🧌


12人の一人で、私と一緒に鉢に食べ物を浸している者がそれである。

オイラですか?🐒


まことに書き記されている通りに人の子は去っていく。
しかし人の子を裏切るその人は不幸である。
むしろその人は生まれなかった方がよかったであろう。

食事のあとオリーブ山へ向かったイエスは、弟子たち皆がイエスを見捨ててしまうことを予告します。

ペトロがイエスに言った。
たとえ皆がつまずいても私はつまずきません。

そこでイエスはペドロに仰せになった。
あなたによく言っておく。
そういうあなたが今日、今夜、鶏が二度鳴く前に、三度私を知らないと言うであろう。

しかしペドロは強く言い張った。
たとえあなたと共に死ななければならないとしても、決してあなたを知らないとは言いません。
すると皆もまた同じように言った。
(マルコによる福音書)


その後神に祈りを捧げたイエス。
眠るなと伝えましたが弟子たちは皆寝てしまいます。
しかしイエスは彼らを責めませんでした。
そしてイエスを捕らえに人々が現れます。
一緒にいたのはユダでした。

ユダはすぐにイエスに近寄り、「先生、いかがですか」と言ってイエスに接吻した。
イエスは仰せになった。
「友よ、しようとしていることに取りかかりなさい」
その時、人々が進み出て、イエスに手をかけて捕まえた。

お見事お見事👏


若松さんはこれをどう捉えてらっしゃいますか?

イスカリオテのユダがイエスを裏切ったって、これは間違いないと思うんですね。
しかしこの聖書の先を読んでいくと、さっきペテロが私は絶対裏切りませんというふうに言ってましたけど、実はペトロはイエスが言ったように鶏が鳴く前にイエスを知らないと繰り返すことになるわけですね。

ペトロはイエスの逮捕後、イエスとの関係を三度否認する🍄

ユダだけが裏切ったのではなく、弟子たち全員がイエスを裏切る。
というのが、このイエスの受難の場面のとても大事なところなんじゃないかなというふうに思うんですね。

見事な脚本ですね~🌹


なにかその、新約聖書を知らない自分たちもユダ=裏切者みたいな比喩でもちょっと使われたりするぐらい、ユダが裏切ったというイメージですけど、
ほかの使徒もみんな?🐷

助けないんです。
「弟子たちはイエスを置いて逃げ去った」という言葉が書いてある。
ですんでもう本当に見捨てるわけですよねイエスを。

最も憐れな隣人イエス👾


ユダはダメな弟子というよりも、むしろとっても優しい人だったんです、この人は。
この人は、ある高価なものを買う、そういう場面で彼が言うのはですね、そんなものを高いお金を出して買うんだったら、もっと貧しい人にそのお金で何かできるんじゃないかということをユダは言ったというふうに福音書は記してるんですね。

優しい人というより共産主義では?🐣


ユダはユダの理想があったんですよね。
その理想とイエスの考えというのがずれてきて、ユダはそこにとっても大きく苦しんだということなんだと思うんです。

それってあなたの感想ですよね🐥


ユダはですね、やっぱり自分が正しいんだというふうに思って、イエスを裏切るというのとも少し違うんじゃないでしょうかね。
もうこれ以上自分は何もできないというところに立たされた、やっぱり人間の悲劇だったと言っていいんじゃないかなというふうに思うんですけどね。

イエスより自分の方が賢いと思ったんでしょうか🦘


イエスはこう言いましたよね。
友よ、しようとしていることに取りかかりなさい。

イエスは人の心が読めるんだ🐫

安倍晴明の隣人です🤗


裏切ろうとしている人間に友よというふうに呼びかける。
これがイエスなんですよね。

皮肉屋なのね🦩


生まれてこなかった方がよかっただろうっていう言葉が・・・

あれも表面的に読むと、ユダのような男は生まれてこない方がいいんだというふうに読みがちなんですけど、
僕はどうしてもそうは読めなくて、なんと苦しい人生だろうって。
師を裏切らなければならないとは、なんとつらい人生だろう。

嫌ならやめてもよかったのよ🦢

ユダが裏切らなくても、いずれイエスは捕まる運命だったのだ。
律法学者もいたしにゃ🐈‍⬛


そういうことなんじゃないでしょうか。
そうじゃなければ友よという言葉は出てこないですよね。

さあね🐿️


こんな辛い思いをする子なんだという、
この弟子はという、
それと比べれば生まれてこない方がよかった。
俺に対して嫌なことをするからっていう話ではなくて。

全然違うと思うんです

はあ~(〃ω〃)


イエスはですね、最後までやっぱり弟子を手放さない、自分からは。
そこがとても大事なんだろうと思うんですよね。

とっとと手放せばよかったのにアンタも人が悪いね🐓

その方が弟子にとっても幸せだったかもしれない。
世界にとってもな🦃


最後までというか、イエスは裏切られても手を離さない。

しつこい男だなイエスは🐀
アンタ弟子に執着しすぎやで。

過去世の因縁かも🐁


やっぱり我々聖書を読む時に、いろんな立場に立って読むことできるんだと思うんですけど、僕は一度はですね、やっぱりユダの立場で読んでみるということはお勧めしたいなというふうに思います。
そうするとこの、友よと言われたこの呼びかけがほんとに深いとこに響いてくるんだと思うんですよね。

わたし的には生まれてこない方がよかったが一番響く🐱
核兵器10個分ぐらいのパワーがありますわwww
コメント (2)

ゆるす力

2024-08-29 18:04:49 | 日記
続きまして、ゆるしー🌻


とても大事だと思うのは「ゆるし」ということなんですね。

若松先生のとってもシリーズ~☘️


私たちがゆるすというと、何か犯罪を犯した人がゆるされるというように、
あるいは何かを許可されるというふうに我々は言葉を使いがちなんですけど、もう少し深い意味があるんじゃないかと思うんですね。

おじさんも理屈バカ?🐣


イエスが人々の前で教えを語っていたところ、律法学者とファリサイ派の人々が一人の女性を連れてきました。

先生、この女は姦通をしている時に捕まったのです。
モーゼは律法の中で、このような女は石を投げつけて殺すようにと私たちに命じています。
ところであなたはどう考えますか?

イエスは身をかがめて地面に指で何かを書き始められた。
しかし彼らが執拗に問い続けるので身を起こして仰せになった。
「あなた方のうち、罪を犯したことのない人が、まずこの女に石を投げなさい」

これを聞くと人々は、一人また一人と去っていった。
イエスは身を起こして仰せになった。
「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。誰もあなたを罪に定めなかったのか」

主よ、誰も🧕🏻

イエスは仰せになった。
「私もあなたを罪に定めない」

だんなさんも罪を犯したことがあるですか?🦘


行きなさい。
そしてこれからはもう罪を犯してはならない。

やっぱ姦通は罪でっか?🦏



まず私たちがここで考えてみなくてはならないのは、その姦通した女性ということですけど相手がいるわけですよね。
男性はどうしたんだということですね。

あ、ほんとそうですね、まずね🐷

これは女性だけが石を投げて処刑されると。
そういうとっても不条理な時代だったということは、まず私たちは深く考えてみなくちゃならないし。
でイエスはそういう女性に寄り添っているということですね。

日蓮みたいですね🐠


ユダヤ教というのは律法というのをとても重んじるわけなんです。

それはユダヤ教に限りませんぜ、だんな🐟


それはもう社会のルールになってるわけですね。

社会のルールとっても大事🐳


罪とは何かっていうことを我々は、誰かが決めたことに反することが罪だというふうに考えてるんじゃないでしょうか。

まあそうですね🦩
誰かが決めたってことは何かしら理由があって決めたのであって、
なぜ女だけが石を投げて殺されるルールになったのか、そのへんをまず私たちは深く考えてみなくちゃいけない🦢


ですけどイエスは律法を超えていくものがあると。
良心に反することも罪なのではないか。

そもそも律法は良心と同じもの。
つまり律法を超えることは良心を超えること💀


あなた方の良心に照らした場合、この弱い女性を石を投げて殺すということは、あなたたちの良心はなんら痛まないのかということを、イエスは問い正すんだと思うんですね。

良心に照らした場合、姦通は罪ではないのか🐞

そもそも良心でんでんの前に、まず事情聴取してみないと。
なぜ姦通したのかを正直に白状させてからでないと、良心が痛むかどうかわかんない🐰


そもそも姦通ってなんなの?🐢

姦通とは、道徳や法に反する関係を持つことを意味し、特に既婚者が配偶者以外の異性と肉体関係を持つことを指します。
不義密通とも呼ばれます。

まひろが道長と関係を持ったのも姦通に該当しますね。
平安時代は女性も許可されてたんでしょうか🐁


ゆるすというのは、その人がその人自身に戻れる機会を失わないということだと思うんですね。

こんなヤツ死刑にしろー!と騒ぐ連中が現代にもいてますね。
キチガヒが正気に戻る機会を与えたくないんでしょうか🐀


イエスはこんなことも言っているそうです。
「人の過ちを赦すなら、あなた方の天の父もあなた方を赦してくださる。
しかしあなた方が人を赦さないなら、あなた方の父もあなた方の過ちを赦してくださらない」

だんなさん魔が差しちゃったのかな🦀


やっぱり私たちはその、自分の罪はゆるしてほしいと神に、それこそ願うわけですよね。
だけど自分の心の中では、私は絶対にあの人のことをゆるさないって思うことってあるかもしれない。
イエスはそれは逆だって。
あなたがゆるせば、あなたの罪も神はゆるしてくれるだろうって。

それはまたえらい都合のいいルールでんな🐙


あなたは誰かをゆるし得る力を持っている、ということをイエスは強調したいんだと思うんですね。

魔入っちゃうなー🦑


あそこで女性に石を投げて殺した人は、ずっと自分に怯え続けるような気がするんですよね。

それは今の理屈で考えてるからだよバカ🦐


その、自分が何かではみ出た時には殺されるっていう恐怖が、より彼をゆるさないようにしていくし。

理屈バカらしくてワロタ🦞


それはでも今の世の中すごく強く出てる気がするんだよね。

出てます出てます🦋


みんな不完全で、みんなどこか過ちを秘めていて、みんな弱くって、
そんなのも少し考えればわかるんですけど、

なんでわかるの?🐛
全員調べたの?


SNSをはじめとした言葉の場面では全員正しい人かのような、そういう空気が流れてますよね。

流れてる流れてる🕷️

あたかも不完全であることが正しい人であるかのような、そういう空気が流れてます🐝


我々が本当に生きられる場所をみんなで手を携えて作っていかなければならないのに、みんなで力を出し合って誰も住めない場所を作り始めてる。

宗教バカもな🦂


とっても恐ろしいことだと思いますね、それは。

恐ろしかないよ。
逆にとってもオモロい🦮
なに必死こいて誰も住めない場所を作って喜んでんだろうな、こん人たちはと🐕‍🦺


自分がそんなに誰のことでもゆるすような人格を持ってるとは思わないものの、ある程度はやっぱりゆるす力を持ってないと、その世の中はおかしいよね、たぶんね。

ほんとおっしゃる通りです。
ほんとおっしゃる通りですね。

ほんとおっしゃる通りです~🧜🏻‍♀️


罪人に石をぶつけるってのが今どきのトレンドじゃないですか👾
ほんで詳しく事情聴取してみると、
てめえも同じことやってんじゃんかー🙀
っていう。

ゆるす以前の問題ですね🤖

てめえ自身を知れの段階ですね🎃


人様のことをあーだこーだ言う前に、おまいらはまず大目に見ることを学んだ方がええわ🦖
そうすれば、ちっとはマシな人間になるかもしれないし、てめえの罪深さが見えるようになるかもしれない。

ならないかもしれない🦕

たぶんならない。
自分を大目に見ることを学ぶだけ〜🦌
コメント (2)

理屈バカ

2024-08-27 17:55:26 | 日記
続きましてゲツセマネの祈り🌹


弟子たちと最後の晩餐を済ませたイエスは明日の処刑を覚悟してエルサレム近くのゲツセマネへ。

さて、一同がゲツセマネと呼ばれる所に着くと、イエスは弟子たちに仰せになった。
「私が祈る間、ここに座っていなさい」

そしてペトロ、ヤコブ、ヨハネだけを連れていかれたが、イエスは深く怖れ、悶え始め、彼らに仰せになった。
「私の魂は悲しみのあまり死ぬほどである。ここにいて目を覚ましていなさい」
そして少し先の方に進み、地にひれ伏し、もしできることならこの時が自分から過ぎ去るようにと祈り、こう仰せになった。

アッパ、父よ、あなたにはおできにならないことはありません。
私からこの杯を取り除いてください。
しかし私の思いではなく、み旨のままになさってください。


ここ重要そうですね。そして難しい。

ですね。イエスが祈ってましたね。

最後のひとことが余計でしたね🐠


アッパっていうのはですね、とっても親しみ深いお父さんへの呼び名なんですよ。

お父ちゃんっていう意味なんだ🐟


ほんとにもう、深い深い信頼があって、そういう存在に対する呼びかけ。
これとっても大事なところだと思うんですね。

若松は 何でもかんでもとっても大事🦋


さきほど信仰というのは信頼なんだってお話をしましたけど、
ここでイエスが表現してくれてるのも全幅の信頼ということですよね。

全面的に信頼してんなら、わざわざゲツセマネくんだりまで行く必要なくない?🐛

ドラマ、ドラマ🎭


あなたの思いの通り、あなたの思いが実現しますようにって、
そういう少し複雑な祈りなんですよね。

複雑というよりも、
なんだろう。
自己矛盾?🐁

人間イエスの葛藤を見事に表現しておるな🦉


今までの話だと、苦しみを取り除いてくださいって願うのはあんまりよしとはされてはなかったですよね。

そうでしたっけ?😿


み旨のままになさってくださいというここが、我々が苦しみを取り除いてくれということを願うものを包み込むような感じなんじゃないでしょうか。

意味わかんない🐰

父のみ旨の中に自分の願いを包み込む。
そんな作戦、悪魔でも思いつかんわ🐻


ですんでこのみ旨のままにというところがとても大事なんだと思うんですよね。

なんで?🐏


ここがやっぱり信頼ということですよね。

逆ですね。
本当に心から信頼してんなら、
苦しいのやだー
磔やだー
パパ様助けてー
ってお願いすんじゃね?🐀


でもこれ処刑される寸前のイエスの立ち位置を、すごくきちんと表現してるような気がするんですよね。

哀れな子羊=生贄という立ち位置を見事に表現してますね🦙


ほんとに怖いんだ、ほんとに苦しいんだっていう感情は、それは当然あるじゃないですか。

死刑が確定した囚人の心境ですね🦚


その中で、それは取り除いてほしいんだけれども、でもそれは、あなたの思うことが正しいんですっていう。
たとえ取り除かれなかったとしても大丈夫ですっていうところだと思うんですよ。

自分に言い聞かせてるようなもんだね🐕


あ、今とっても大事なことをおっしゃってくださった。
ほんとその通りなんです。

何でもかんでもとっても大事〜🧚🏻‍♀️


たとえばですね、一人の人が病気になって亡くなってしまう。
亡くなってしまったらもう駄目だって我々は思いがちだけれども、おっしゃる通りで、たとえ人が亡くなっても大丈夫なんだっていうところまで、イエスのこの言葉は含んでるんだと思うんです。

それってあなたの感想ですよね🐥


だから私たちはですね、神の前でどんなに弱音を吐いてもいいんだと思うんですよ。
どんなに弱くあってもいい。
だけども神の思いというのがそれを超えてくる場合があるということも、やっぱり私たちは忘れずにいたいなということなんじゃないかと思うんですね。

なぜ忘れずにいたいの?🐣

神の思いが自分の思いを超えてくる場合への備え。
天災は忘れなければやってこないシリーズ🧜🏻‍♀️

要するに死神への備えっことさ🧞‍♀️


仏教学者で鈴木大拙という人がいるんですけど、
無心になんなくちゃダメだと。
無心というのは、この感覚ととっても近いんだということを言うわけです。

逆ですけどね🐸


無というと何かない感じがするじゃないですか。

しねーよ🦂


うん、空っぽの。

バカくさ🕷️


仏教における無というのはですね、ないというよりも超えてくるというようなイメージなんです。

それは無じゃないよ。
むしろ逆で、無だと思っていたけど無じゃなかった。
空っぽだと思ってたけど空っぽじゃなかった。
それらすべてを超えてくる〜🐋
これぞまさしく神の業。
鈴木のバカが知らない世界🐳


ですんで自分の心を超えてくる。
それが無心ということなんだ。
だからみ旨のまま自分の願いを超えていく。

一生やってな🐹


そういうところに我々を導こうとしてるということなんじゃないかと。

そんなところに導いてどないしまんの?🐒


祈りの正体がわかったとは言わないけど、近づいてきたなと思うのは、
自分が今こういう状態ですということの報告が終わったら、
下手すりゃ何が起ころうと一番ベストだと思う決心を報告に行くというか、その感じですね。

ギャハハー🤣
神への報告、まじウケる👍


そう!まさにそれだと思うんです。

あ、おまえの正体わかった!🙀

ガキの使いだよ~ん👻


なぜ祈るのか。
あるいはなぜ祈らねばならないのか。
まあ同じことだと思うんですけどね。
まず一つ、絶対的に動かせないのは、見失っている自分とつながること。

それは言える🦆


表面上の願いが叶えられることよりも、もっともっと深い人生を生きられる自分がいるって。
その自分とつながっていこうとする、ほとんど僕は本能的な営みだと思うんです。

いやむしろ意図的な営み🐧


人はなぜ祈るのか。
それは我々の中に祈ることでしか埋めることのできない空白が生まれるからなんですよね。

もともと空っぽなんだよ、おまいらは🐦


それを充たすのはやっぱり自分に出会うことなんだと思うんです、一つは。

実はエゴに出会ってるだけだった🐤


”自分と出会う”と”神と出会う”は同じこと。

ひとり3次元劇場だった🐞


よくあの苦しい時の神頼みと言うじゃないですか。
僕ぐらいもう理屈バカ、理屈バカと言われて、
何とか理屈にしようと思ってきた人間でも祈る時はあるわけですよ。
そうするとね、理屈ではどうしようもないことがあるっていう、覚悟のためっていうか、僕はちょっとそんな気がしてきましたね。

あ、理屈バカの話を聞いて、ギターバカのクラプトンを思い出した🥳


ある意味ギブアップ宣言を口に出したり強く思ったりする時に、初めてそれ以上の存在にしか何とかしてもらえることはできないとか、
そこに委ねて、もう理屈の構築をやめるしかないんじゃないかみたいな、入り口な気が僕はちょっとしましたね。

Exactly🗽
理屈バカのくせにいいカンしてるね~

宗教バカを超えてくるかんねー😹
コメント (2)

ゼノフォビア

2024-08-26 20:26:38 | 日記
アメリカのジョー・バイデン大統領は1日夜、日本とインドには「ゼノフォビア」(外国人嫌悪)があり、「移民を受け入れたがらない」国だとして、ロシアや中国と並べて語った。

1日夜といっても5月ですけどね🐸


アジア系アメリカ人が多く集まる選挙資金集めのイベントで発言したバイデン大統領は、今年11月の大統領選では「自由とアメリカと民主主義」が問われるものだとした上で、「なぜか? 私たちは移民を歓迎するからだ」と話した。

バイデン自体がもとを辿れば移民だかんね🐧

別に歓迎したわけじゃないんだけどさ。
勝手に移住してきて「自由の国アメリカー!」を作ってしまっただ🐤


「考えてもみてください。どうして中国は経済的にこれほどひどく停滞しているのか。どうして日本は大変な思いをしているのか。ロシアはどうして? インドはどうして? この国々は、外国人を嫌っているからです。移民に来てほしくないから」

中国はもともと移民に寛大な国だった。
おまえらの祖先がアヘンを持ち込むまでは。
ロシアもそうかも。
なんせソビエト連邦作っちゃったかんねー🦌
おまえらが民主主義を持ち込むまでは。

インドももとは多民族国家で、いろんな宗教が入り混じり、喧嘩しながら仲良く暮らしていた。
ガンジーのバカが裸で行進するまでは🐈‍⬛


日本はどうだろう。
外国人を嫌っているというよりも、怖れてんじゃないですか?🐢
勇気のある者は自分から海外に進出していくが、そうでないものは小さな島で細々と暮らしていきたい。

小さな島で暮らす人ってみんなそうだよね。
戦って大金持ちになるよりも、たとえ貧しくても平和に暮らしたい🌻

大陸でも北方民族はそうですね🌴
標高3000mの高地で放牧なんて、普通死ぬよね。
1年の半分は凍ってるような極寒の地とか。

あえてそういう場所で生きることを選んだ人々は偉大だなと思う。
がー、
その偉大さが逆に自信過剰の怪物を作ってしまうこともあるんだな🌹

自分に誇りを持つのは大事だが、謙虚さを忘れてはいけないね。
新時代のテーマは「自己尊敬」
あなた方人類はこれを学ばないといけません🦋


おじいちゃんは年とりすぎてるから無理でつね🐰
アメリカの偉大さをアピールし続けることしかできないでしょう。

日本のエテ公どもはアメリカの真似して日本のスゴさをアピールしているが、
いっそのこと「自由と日本と民主主義」を旗印にしたらいいんじゃね?🐀
パレスチナ人をどんどんどんどん受け入れて、日本人とパレスチナ人の民族共同体を作ったら?🐁


腐れが心配しているような「日本文化が失われる~」ことはあり得ない。
もしも真の自己が確立しているなら。
人間として完成しているなら。

そのへんがしっかり出来上がってないからアイデンティティ崩壊の危機が訪れ、ゼノフォビアが始まってしまうのだ🐼

目覚めよ!日本国民🐹

コメント

イエスの怒り

2024-08-25 17:32:51 | 日記
私たちは何か祈るというと、神様にず~っと何かこちらが言う感じがありますよね。

祈りってそういうもんでしょ🦘


イエスが私たちに教えてくれるのは少し違って、
神の言葉を聞くというところが入ってくるんじゃないかと思うんですね。

それは祈りじゃないな🦒
神の言葉を聞くっていうのは祈るのをやめるってことだよ若松。


ヨハネによる福音書
さて、ユダヤ人の過ぎ越しの祭りが近づいたので、イエスはエルサレムにお上りになった。
イエスは神殿の境内で、牛、羊、鳩を売る者や両替屋が座っているのをご覧になると、縄で鞭を作り、牛や羊を悉く境内から追い出し、両替屋の金をまき散らし、その台を倒して鳩を売る者たちに仰せになった。
これらの物はここから運び出せ。
私の父の家を商売の家にしてはならない。

突然怒り出し、暴力を振るうイエス🌻
コワイネー


なぜイエスは牛や羊を追い出したんですか?🐢

牛・羊、鳩は神への捧げ物なんですよね。
人々は動物を買って神に捧げる。
祈る時にイエスはそういうことはいらないんだって。
神に捧げ物はいらない。
こういうとっても強いメッセージがここにあるんじゃないでしょうかね。

高野山のボーたちに聞かせてやりたいですね🐰
空海に一日三回お食事を差し上げているそうです。

空海は神じゃないから捧げ物が必要なのよ🦩

アマテラスにも捧げ物してますぜ🦏

日本の神々はご飯が大好きなの( ◠‿◠ )


何かお金を持ってる人がより早く、より確実に救われるかのような、そういうことを表現するのはやめろって、イエスは我々にとっても強く訴えてるんだと思うんですね。

免罪符もやめろって🐏


そうすると僕は100万円納めてるんだということと、別に一銭も納めていないということと、そこにはやっぱり差がない?🐷

全くないと思いますね。
僕は絶対ないと思います、それは。

絶対とは言えないけどね🐸
神殿作りには金がかかるかんね。
金があるのに出さないやつは救われないかもな🐈‍⬛


そこって無宗教の僕がたまに感じる、あれ、いっぱいお金を渡した方が助けられるって、神様も随分小さいなって思うことがあるんですよ、僕は。
その秘密がちょっと解けるような気がするなぁ。

そんなもん秘密でもなんでもない。
伊集院は儲かってんだからいっぱい金渡した方が助かる💰


神様はお金は要らないってイエスははっきり言ってるんだと思うんですね。
でも我々は知らないうちに神もお金で買えるようなシステムをもしかしたら作ってきたのかもしれない。

あなた方はそうですね🐹


イエスはそれを蹴散らそうとしてるということですね。
これは今の現代にとっても、とっても重要な問題がそこにあるんじゃないかなと思うんですけど。

モンサンミシェルも観光で儲けてますよね~
大天使ミカエルが踏んづけているのは神殿を商売の家にしている悪魔たちだったʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

伊勢神宮の悪魔もな🐻


マタイによる福音書
あなた方は祈る時、偽善者のようであってはならない。
彼らは人に見せびらかすために会堂や街角に立って祈るのを好む。

腐れはブログで祈るのを好む
何であれ人に見せびらかすのを好む🗼


あなた方によく言っておく。
彼らはすでに報いを受けている。
あなたが祈る時は、奥の部屋に入って戸を閉め、隠れた所におられるあなた方の父に祈りなさい。
そうすれば、隠れた行いをご覧になるあなたの父が報いてくださる。
あなた方は祈る時、異邦人のようにくどくどと言ってはならない。
彼らは言葉数さえ多ければ聞き入れられると思っている。
彼らの真似をしてはならない。
あなた方の父は、あなた方が願う前に、必要とするものを知っておられるからである。

つまり神に祈りは要らない🌹
にも関わらず奥の部屋に入って戸を閉めて祈れと言う。

一見矛盾しているようだが、そうではない。
あなた方は祈る時、偽善者のようであってはならない。
人に見せびらかすための祈りは偽善だが、奥の部屋に入って戸を閉めた祈りは本物。
要するに奥の部屋とは自分の心。
本当の自分を認識する場ってことです💞


信仰というのは神に対する信頼なんだと思うんです。
自分のこの存在、あるいは自分以外の人の存在を与えてくれてる何ものかに対するとっても深い信頼を持つことが大事なんじゃないか。
祈るってことは何かこの人がよい人であるということを、何か表現する手段にもなり得ますよね。
人に見せるためではなく、隠れた場所で目に見えない神とつながることが大事なんだ。

若松は神を信頼しすぎ。
時には神を疑うことも大事なんだ🌴
自分じゃ神とつながっているつもりでも、実は自分のエゴとつながってるだけだったりするものなんだ🌵


神というのはどういう存在かというと、あなたよりもあなたに必要なものをよく理解してる、そういう存在なんだって。
私たちは自分の声というのは、人はいろいろ出てきますね。
もう、こうした方がいい、ああした方がいい。
自分の声を静めて神の声に照らされてみるのが本当の祈り。

てゆうか、おまえは祈りを静めた方がええわ🦋
エゴの声を照らしてるだけだかんね🐝


私たちはですね、思った通りになるということを望んでいきがちなんだと思うんです。
自分が願う、思った通りになる。
こんなにすばらしい人生が、ということになると思うんですね。
で、イエスはですね、様々な意味で思いもよらないことが起こる場所に我々を導こうとしてるんだと思うんです。
自分の思いが実現する、それが我々の生きる目的なんかじゃないんだと。

はい?🐛


我々の思いを超えてくるところに我々は行かなきゃいけないんだって。

エゴエゴの思いを超えていかなきゃいけないんだ🐞



なにかこう、自分が大事にしてる番組が打ち切りになりそうで。
打ち切りになりましたってすぐあとに、
あれ?これはえーと、その時間、他のことを吸収しろっていうチャンスなんじゃないかってまあ、
無理やりなのか自然になのか思い直すことがあって。

両方だね🐠


忙しきゃ行かなかった旅先で思いもよらない出会いがあった時に、
何かこう、ふわっと、ああこの人と会うためにあの番組打ち切りになったのかもしれないなみたいな循環は僕にもなくはない。

その人と会ってどうなったのか、そこが問題なんだ🐳


それが信仰ではないし言い訳なのかもしれないんだけれども、

と思っている時点で大した出会いじゃねーな🐟


わりと年をとると自然にそうなってきてるなとは思うんですけど。

年をとると妄想が激しくなる人っているかんね(ᵔᴥᵔ)


私たちは損得のサイクルで生きてるんだと思うんです、やっぱり日頃。

伊集院なんかまさに損得のサイクルで生きてるわ🐀


損得じゃなくて、もう一つ意味のサイクルってあると思うんですよ。
年齢を重ねれば多くの人が損得のサイクルから意味のサイクルへって変わってくるんだと思うんですね。

意味のサイクルの場所で損得のサイクルの行いをするんじゃないっていうのがイエスの怒り?🐁

そうなんです。
あなたたちは意味の世界で、今意味の場所にいるんだから、損得の行いをしてはならないということですよね。


ロゴ心理学キターーー🦑

ここはロゴスの世界だかんね~🐬

コメント

まるっきりウソ

2024-08-24 14:23:18 | 日記
 人生に悩んでいる人へ。アインシュタインの名言「人生には二つの道がある…」

堪忍袋と給料袋🐰


“There are only two ways to live your life. One is as though nothing is a miracle. The other is as though everything is a miracle.”

「人生には、二つの道しかありません。一つは、奇跡などまったく存在しないかのように生きることで、もう一つは、すべてが奇跡であるかのように生きることです」
 
バカくさ🐹


これさ、自己啓発だの成功哲学だのの世界ではよく引き合いに出されるもので、すべてが奇跡なのだから感動しながら生きてゆきまっしょい♪みたいなポジティブ思考のダシに使われているんだけど、このアインシュタインが言ったかのようにまことしやかに言われている言葉は、著作に記された言葉でもなければ、どの講演で言った言葉でもないんですよね。有名な出典不明の言葉です。はっきり言えば…まるきりウソなんですよ。

おまえさんなんで知ってんのさ🐡
まさかすべての著作物を読んだのかに?🦀

講演会も全部行ったんだろ🐠
なんせバリバリの信者だかんねー🐳


アインシュタインの言葉とされる贋物(ニセモノ)には、彼が来日した時に残したとされるこういうものもあって、ニッポンすごい教のエセ愛国者たちが心の拠り所としていたりしますが、

おまえはアインシュタインすごい教徒🌻


「世界の未来は進むだけ進み、その間に幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時が来る。そのとき人類は真の平和を求めて、世界の盟主をあげねばならない。この世界の盟主なるものは、武力や金力でなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた、もっとも古く、もっとも尊い家柄でなくてはならぬ。世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。われわれは神に感謝する。われわれに日本という尊い国をつくっておいてくれたことを」

ああ、あのバカなら言いそう(ᵔᴥᵔ)


まるきりウソなんですよ。

おじいさん、なにムキになってんの?🐛

 
色んな人がいて色んな考え方があってもいいと思うけれど、テメーの考えていることに泊をつけて差別化するために、勝手に偉人の名を持ち出してまるでその人の言葉であるかのように偽装するなんざ、私は最高に嫌いですね。
 
なに必死こいて弁護してんの?🐥
アインシュタインの名前に傷がつくことを怖れてんの?🐣
 

こういうものに接したとき、そっかーあんなスゴい人がこんなことを言っていたのかー、と何の疑いもなく信じてしまうチョロい人にならないよう、くれぐれもご注意ください。と言っておきます

人のことはいいから自分が注意しな🐺

天才科学者というまるきりウソにコロッと騙されたバカのくせに、
人様に忠告してんじゃねーよ、クズ🦆


この世界には2種類のヒトがいる🦋
アインシュタインを盲目的に崇拝するヒトと、そうでないヒト。
前者はエテ公と呼ばれ、後者は人間と呼ばれる🐝

注意深く観察すれば、アインシュタインが多くの過ちを犯したことがわかる🌹

原爆なんざあのバカが作ったようなもんだし🌴
イスラエル建国にも応援メッセージ送ってるしな🍃

よく考えてからものを言え🤖

来日した時に残したとされる言葉は、、、
ホンモノ以外のなにものでもないっす👾
コメント (2)

ブルースの写真

2024-08-24 09:37:30 | 日記
従軍写真家が遺した1000枚の写真
79年の時を超えて何を問いかけているのか。

今年もいろいろ見せてくれて、ありがとうNHK🌻


進駐軍向け慰安施設の内部とみられる極めて珍しい写真も含まれていた。
兵士と裸の女性。
専門家によると占領下の日本に存在した進駐兵向けの慰安施設とみられる。
性行為を行う施設内部の写真はこれまで見つかっておらず、占領の内実に迫る記録として注目されている。

白いズロース姿の女性たち、満面の笑みを浮かべてますね🐛


神戸の慰安施設内にあったとみられるダンスホール。
料金表にはダンスやビール代に加えて、時間当たりの女性の金額が明記されている。

30mts       ¥30.00
One hour  ¥60.00

Beer(One Bottle)  ¥4.00


敗戦後に成立した東久邇宮内閣。
初閣議の場で確認されたのが慰安施設を作ることだった。
「東久邇さんは南京に入城された時の日本の兵士のしたことを覚えておられる。アメリカにやられたら大変だろうなという頭はあっただろうと思う」

ひどいことしたかんねー
大東亜共栄圏が聞いて呆れるわ🦩


戦時中、中国や東南アジアに進軍した日本。
陥落直後の南京などで兵士が住民や捕虜を殺害し、婦女暴行や略奪も行った。

部下の目の前でやっちゃった上官もいたらしいっす🐟

なかでも最もおぞましかったのは中国人の母と息子に、、、
殺すぞと脅して公衆の面前で近親相姦を強要した日本兵。
鬼畜米英どころか、
テメエらこそ鬼畜じゃー🐬

やらした後は結局殺したという。
鬼畜以下じゃー🐉


敗戦後、アメリカ軍の進駐を前に国のトップは、日本で同様な事態が発生することを懸念していたという。

やはり慰安施設が必要です。
一応さばく所をこしらえておこうじゃないかということで、内閣の方針として決まった。

こういうのだけは早いね🐠
終戦に関してはグズグズグズグズして、ちっとも決められないのに。
やっぱ自分らがスケベだから想像力が働くんでしょうね🐳


こうして特殊慰安施設協会、通称RAAを介して貧困にあえぐ女性たちを募集。
進駐兵から一般婦女子を守る性の防波堤だとした。

中国などに慰安所を作ったのも日本だよね。
現地の貧しい女性を募集して🐝

ほんで今度は進駐軍のために貧しい日本女性を提供するわけか🐜
至れり尽くせり。
さすが、おもてなしの国ニッポン🦋


「集い来る女性の大部分は戦火の為に家を焼かれ、衣服を失い、肉親と別れたいとしい女性であった。
その容姿は必ずしも悪くないが、その服装のなんとみすぼらしい者の多いことよ」

天皇陛下に言いな🦂


抱き合う男女の横に兵士が座っている👮🏻‍♂️

アメリカの警察も一緒になって見回っていたわけなんですよね。
管理していた。
私は日米合作だと思います。
アメリカ兵の健康維持ですよね。
性病にかかってしまったら兵力が落ちるわけですから。
そのためのコントロールされた慰安所がアメリカ軍にとっても必要だったと思います。

駐留兵士が外国に移って駐留する時に現地の女性と性行為をする。
それがもう当たり前のことのようになっていたと。


性病にかかったり薬物中毒に陥ったりし、後に命を落とした女性もいたとされる。
しかし被害の実態も働いていた女性の正確な数もわかっていない。
性病が蔓延し、相次いで閉鎖していった慰安施設。
その後女性たちの一部は街に出てパンパンと呼ばれるようになった。

悲しい歴史だね🐕


マリアン
女性たちにとっての最大の被害は国のために犠牲にされたことだと思います。
彼女たちのその後の社会復帰も非常に困難で、人生に大きな影響が及びました。
ブルースの写真によってこういった現実に光が当たることは意義があると思います。


79年前、ブルースが写真を撮るために立っていた場所に、マリアン自身が立った時のことだった。

トンボがー🥹


マリアンなぜ泣くの?🦘

祖父がいた場所に立った瞬間にトンボが現れるなんて奇跡的です。
トンボは亡くなった人の魂を運んでくると信じているので。
このタイミングで現れるなんて。

おじいちゃーん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


マリアンの親戚
脳裏に焼きついて離れない写真はサービスの料金表です。
女性を単なる売り物としてメニューに載せている。
気味が悪いです。

マリアン
生贄のようなものですよ。


敗戦の翌年、ブルースが所属した部隊が作成に関わった日本に関する報告書。
取り上げられているのは街の荒廃や貧困。
慰安施設についての記述はない。

当時アメリカのジャーナリズムは兵士たちの性の問題を取り上げていた。
しかし彼らが注目したのは敗戦国の女性たちの境遇ではなく、戦勝国の兵士たちの安全(性病との闘い)だった。

80年もの間、公になることがなかった祖父ブルースの写真。
不都合なものは覆い隠されてしまう、戦争のもう一つの現実をマリアンたちは感じていた。


とても衝撃的でした。
しかも親族が関わっている。
それでもその不気味さは伝えられるべきです。
おじが写っているかどうかは別にして、彼が記録する術を持っていてよかったと思います。

Absolutely
彼がすべてを撮影していたので何があったかを知ることができます。
写真がなければ忘れ去られてしまいます。
祖父がすべてを記録したからこそ、彼女たちの人生に敬意を払えるのです。

すばらしい!
パチパチパチ👏
昭和天皇にも見せてやりたいでつ🐰


ブルースが慰安婦とキスしている写真もありますね🐧

ブルースはすべての写真を公開してほしいと思っているはずです。

Absolutely🌹


彼は現実を包み隠さず、ありのままに記録するために撮影し、そして後世の人々が見ることができるように写真を残したのですから。

今も世界中で絶えることのない戦争を自分の家族に置き換えて想像できれば、間違いなく大きな意味を持ちます。
平和な場所で暮らす私たちには、ただ安住するだけでなく、想像力を駆使し、どうしたらよりよい未来を築くことができるのか考える責任があります。

平和ボケした日本のジジババにも責任があります🐤


ありがたいことに子供たちは戦争を身近に体験していません。
彼らが自分事として戦争を捉えることができるような物語を紡ぎ出せたら、
こんなに大切なことはないと思います。

アメリカの真似して宇宙ビジネスという物語を紡ぎ出す日本のガキどもにも見せたいでつ🐹

NHKは見ないっていう人もいますね。
反日放送局というプロパガンダに操られる愚民の国ニッポン🐞

なんせ80年経っても1ミリも成長してないかんねー😹
コメント (2)

シェリー酒を飲みながら

2024-08-22 18:40:41 | 日記
東ちづる、衝撃の心霊エピソード語る
「祖母、母、私、妹、みんな霊感が強くて…」

うほほーい(^з^)-☆


「祖母、母、私、妹、みんな霊感が強くて。母が一番強いんだけど、お墓に行くと幽霊がおんぶしてくるらしくて。“ダメだから!”って(振り払っていた)」といい、スタジオをざわつかせた。

ざわざわーʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


また「それが日常的だから。グラスがパーン!って割れるっていうのは、1回や2回とかじゃなくて。本当に辛くて“私は見えない、感じない”ってずっと言ってたら、今はシャットアウトできた」と語っていた。

おばはんシャットアウトできてないっすよ🐀

“私は見えない、感じない”ってずっと言ってたら、
背中に幽霊がおんぶしても、見えない、感じない。
バンザーイ*\(^o^)/*

こんなパカにおんぶしても無意味だから去っていくっていうのは、あるかもしれにゃい🐁


ちなみにミィんとこも結構な霊感族というか。
別に幽霊が見えるとかそういうんじゃないんだけど。

あ、マロ母はおばあちゃんが死んだ日の夜、枕元に座ってたって🧎🏾‍♀️
あと、猫は化けて出るから嫌いだって言ってた🐰

確かに猫は化けますね。
いい意味で(ᵔᴥᵔ)

マロ娘は2才ぐらいの時、色とりどりのキラキラしたものが落ちてくるとか言ってた。
手で取ろうとするんだけど下に落ちちゃうとか。
大きくなってからも見えるって言ってました。
だからどうってこともなく、普通に生きておりますが(๑˃̵ᴗ˂̵)


科学者の傲慢さにとうとうブチギレ…自然科学の世界にガチンコの喧嘩を売った人類学者の「覚悟」

おお🐠


1954年、アメリカが南ベトナムへの財政・軍事的支援を行ったのをきっかけとして、南ベトナム解放民族戦線がゲリラ戦を開始しました。1964年、北ベトナム軍の哨戒艇が米軍の駆逐艦に魚雷を発射したトンキン湾事件を経て、アメリカは兵力を増強し、戦局は混迷の度合いを深めたのです。

アンタら、ほんとに戦争が好きねぇ🐳


そんな時代に大学に入学したインゴルドは著名な菌類学者の息子として、将来は科学者になるだろうと思われていました。 しかし入学以降、インゴルドは科学に対して懐疑心を抱き始めます。 その時代は、科学が人々の同意に基づいて平和的に開発されるべきだとする民主的原理から離れていった時期にあたります。 科学はまた産業軍事力の巨大機構に従属していたのです。 そうした状況に対して多くの学生たちが憤慨したのに、インゴルドも同調しました。 インゴルドは科学研究が悪用されていく現実に対して、科学の学会組織が何の責任も果たさないことにも立腹したと述懐しています。

いいね! 応援! 続き希望🦀


さらにインゴルドを苛立たせたのは、「科学には解決できない問題など何もない」という科学者たちの態度でした。

何でもかんでも数学で解決できると信じて疑いませんね🦋


放射能によって健康を害した人間がいるにもかかわらず、その被害さえも科学によって克服できると信じる彼らの傲慢さに、インゴルドは嫌気がさしたようです。 

煌びやかに装飾された科学によって克服できると信じている🎡


そのような科学研究の対極にいたのが、人文学の研究者たちでした。 しかしインゴルドには、彼らも彼らで独りよがりであるように見えました。 図書館や保管された資料の中に頭をうずめたままで、現代の人間の条件を脅かす火急の問題に対応することができていないように思えたのです。

紙上に兵を談ず🌻

机上の空論を弄ぶこと。
実践を伴わず、役に立たないこと🗼


それと同時にインゴルドは、このままでは自然科学と人文学は互いに打ち解けられないと感じていました。 当時、自然科学者と人文学者は、ほとんど言葉を交わしませんでした。 「お前たちに俺たちの世界が分かるはずがない」と、お互いが接触を持とうとしなかったのです。 

お互いに相手がバカだと信じてますからね🐧

福島のバカッタレは算術ができるやつこそが賢いと信じて疑わない🐤


インゴルドはその分断こそ、西洋の知の歴史の大いなる悲劇であると確信しました。 彼はこうした違和感を出発点にして、この2つの伝統を統合した学問を探し始めたのです。 自然科学と人文学をどのように一体化させるか。 それはインゴルドにとって、自身の研究を貫通する重要な問題意識になります。

スピリチュアルサイエンスがこの問題を解決するでしょう🦋


そんなことを考えるようになった大学一年生の終わりの頃に、シェリー酒を飲みながらチューターと面談した際に、人類学を専攻するのはどうかと勧められたと言います。 インゴルドはチューターの話を聞くうちに、これこそ彼が探していた学問だと思うようになり、人類学の道に足を踏み入れたのです。

人類学は思い込みの激しい人間じゃないとできませんからね🦚


さらに連載記事〈なぜ人類は「近親相姦」を固く禁じているのか… ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」〉では、人類学の「ここだけ押さえておけばいい」という超重要ポイントを紹介しています。

なんだろう(*´ω`*)

固く禁じないと近親相姦しがちだから?🐣

そもそもアダムとイブの子供たちは近親相姦するしかないですよね🐥

そのへんを突っ込まれると困るのでタブーにした。
近親相姦について考えることさえ固く禁じた。
ってことかな~😹
コメント

愛より上へ

2024-08-22 12:27:22 | 日記
根っからの坊さん嫌いで、世の中いろんな坊さんがいるけれど、ワシ、この坊さんの話だけは割とよくわかる気がする。(気がするというだけで実際には他人の考えていることを完全に知ることなどできるはずもないのだが)

要するに根っからの坊さん嫌いじゃないってことさ🕷️
一人で好き勝手にアイデンティティ築いてんじゃねーよクズ🦂

むしろ根っこが坊さん好きだからそんな気がするのさ🐞


無理に夢や希望を持つ必要はない、正解なんて出なくていい――恐山の禅僧が語る、「人生の重荷」との向き合い方 #今つらいあなたへ

ミィは坊さん全員嫌い。
特に禅のボーが大嫌い🐝

正解なんて出なくていいなどと、悟ったふりしてふんぞり返ってるパカが一番嫌い🦋


 
「彼らは、親にも、友達にも、自分のネガティブな感情を出すことが苦手です。恐れているんだと思います。嫌われて、関係が壊れてしまうことを。そうやって言葉を使わずにいると、何が起こるか。肉体と同じで、使わない能力は、どんどん衰えていきます。でもネガティブは自分の中に溜まっていく。内向を続けて、学校や、会社に行けなくなる。やがて必ず、心と体の健康を害します」

恐怖心を植え付けて支配する作戦だな🐀
宗教はみんなそうだけどさ。

 
「つらいなら、つらいと言えばいい。言葉を失っていく人たちを見るのは、とても切ない。対話ができない若者たちは、地位や名誉にも興味を示さない。かつての日本人が抱いていた夢や希望のようなものに疑いを抱いているから、意欲は失われるばかりです。こんなふうになってしまったのは、なぜかと考えてみると、やはり日本の社会に余裕がなくなったからだと思いますね。

関係ない関係ない🦆


バブル以降、人口は持続的に縮小し、経済も低迷し続けていますが、日本という国は、こんな状況を経験したことがなかった。だから立ち位置に迷うわけです。そうすると、過剰に失敗を恐れる。集団においては、他人の評価を恐れるようになる。自己防衛からネガティブなものを出さなくなっていく。

すばらしい!
実に見事な自己防衛術じゃ(⌒▽⌒)


しかし、ネガティブこそが人間の基礎です。これを無視すれば、存在自体が揺らぐのは当たり前だと思いますね

ダークサイドらしい説法でよい🐼


以下のくだりが
妙に理解できてしまう私。

妙じゃねーよ🐻


人間関係にはしばしば思いがけない裏切りや別離が訪れる。恋愛、友情、結婚。家族の間にも亀裂が入ることはある。その悲しみから、人間不信に陥り、心身を病んでしまう人もいる。人間関係をどう捉えたら、もっと楽に生きられるだろうか。

裏切り別離大歓迎(ᵔᴥᵔ)


「『この人と付き合う』と覚悟を決めたら、『裏切られたって構わない』と思うことですね。それが、その人への信頼だと思います。そもそも、他人は裏切る可能性があると思っておいたほうがいい。よくペットを飼う人が、『ペットはいい、裏切らないから』といいますよね。ペットは、自分の思い通りになる所有物だからです。支配できる。でも、人と人との付き合いは違う。仏教には、愛の上に『敬う』という考え方があります。その存在を丸ごと認めること、敬うことが、愛よりも重要なんですよ」
 
そもそも『この人と付き合う』と覚悟を決めてる時点で敬ってないし🐧

『ペットはいい、裏切らないから』
だったら紐つけんなよ🐕‍🦺


ペットは、自分の思い通りになる所有物だからです。支配できる。

紐つけとかないと裏切るけどね🦮


でも、人と人との付き合いは違う。

本当は思い通りにしたい。所有したい。支配したい。
が、人に紐はつけられない🐤
と思いきや、


仏教には、愛の上に『敬う』という考え方があります。その存在を丸ごと認めること、敬うことが、愛よりも重要なんですよ」

目に見えない紐、いわゆる絆で縛ることは可能です🐦


これ、いわゆる性悪説ですよね。私がよく書いているところの「世の中ってのはそんなもの、人間ってのはそんなもの、だから気にもしない」というやつ。

「言うは易く行うは難し」というやつですね、だんな🦏

実は世の中はそんなものじゃないし、人間もそんなものじゃない。
ミィがよく書いているところの、いわゆる餓鬼畜生界ってのがそんなものなのじゃ🦉


私は性悪説というのは古代中国の法家の思想として特別なものと観ていたけれど、案外、仏教の諦観や、ストイシズムのようなものと根底ではつながっているのかも知れないな。
 
宗教ってのはもともと性悪説がベースにあんだよバカ🦚
仏教の諦観と根底でつなかっているなどと観るあたりは坊さん好きの餓鬼畜生らしくてワロタwww


本当の私はこんなじゃないはずだ。こんなふうじゃいけないんだ。だって〇〇さんの書いた自己啓発本にも「ポジティブに考える癖をつけましょう」とあったじゃないか。よしとりあえず無理にでも笑顔をつくって明日も頑張ろう!
 
↑↑↑ 地獄への切符を手に入れた人、だと思いますね (・ω・`)


逆ですね🦒
↑↑↑ 地獄への切符を手に入れた人、だと思っている人こそが地獄への切符を手に入れた、というかもう地獄行きの列車に乗っちゃった人ー🦌


愚痴りたいこと、ぼやきたいこと、吐き出したいことがあるなら、その日の内に、寝る前に、全部出してスッキリスヤスヤ寝たほうがよほどいい。

やりたきゃ一人でやってりゃいいじゃん🐠
なぜ人様にまでこうした方がいい、ああした方がいいと指図すんのさ🐟

餓鬼畜生どものたった一つの特徴だから~🐳
コメント