涼しくなってきましたので、久しぶりにおうちカレーを作りました
いい年こいておうちカレーだってー👏🤣
気温関係なくない?😿
ジジイは1時間くらいかけて汗だくで作るんや🦖
しょっぱいカレーでんな🦕
ハウスバーモントカレーの中辛よん👄
甘くて美味しい~
おうちカレー~
ちなみにマロは15分くらいかな。
季節に関係なく、キャベツを98円でゲットした時に作ります。
冷蔵庫がコンパクトなので。
小さくしないと入らないのです( ◠‿◠ )
キャベツだけでもいいけど玉ねぎとか人参があれば入れる。
全部薄切りにして軽く炒め、水を入れ、沸騰したらルーを入れて火を止めます。
しばらくしたら火をつけて全体を混ぜ、沸騰したら出来上がり。
医者から肉を食べろと言われているので、最近はもも肉などを入れます。
ルーを入れてからね( ^ω^ )
炒めるより柔らかく仕上がりますよ。
ルーでコーティングされるせいでしょうか。
ジャガイモは滅多にないけど、あれば適当に切って放り込んでおきます🥔
生のオクラを散らすとめっちゃ美味しい〜
器に入れてからね😋
何であれ沸騰したら火を止めるのが鉄則🐰
グツグツ煮込むことはない。
ご飯も沸騰したら一度火を止めます。
フランス製のガラス鍋は火を止めても沸騰し続けるので、早めに火を消さないと吹きこぼれちゃうんですよねー(*´-`)
沸騰がおさまったらまた火をつけて、5分ぐらいしたら火を止めます。
あとは10分くらい蒸らせばホカホカご飯の出来上がり~
蓋の代わりに大きいお鍋を置いてお湯を沸かしたりします。
ヨーグルトを発酵させたり、冬はコーヒーが冷めないようにマグカップを入れたりとか。
お鍋2段重ねはいろいろ使えて超便利。
ガス代の節約になるでつ🐹
この方法は古代人もやってたみたいで、ヨーロッパの方には2段鍋みたいなのがありますね。
アジアにもあるかも🦆
極東は不格好な蒸し器しかないけど、ヨーロッパや中央アジアは見た目の美しい調理道具が多いですねー。
日本はシンプルで機能性重視の弥生式。
海外は芸術性を重視するので、古き良き時代の文化を大事に守り続けている。
日本民族が愛してやまない縄文式は悪魔っぽいしにゃー😹
美しい国ってだいたい元どっかの植民地だったりしますね。
異民族を受け入れることで洗練されていったと観じます。
抵抗し続ける民族は、いつまで経っても垢ぬけない。
洗練されない。
野暮ったい。
でいてプライドだけはめっちゃ高い。
自分が一番賢いと信じて疑わない。
が、所詮は井の中の蛙🐸
なので騙されやすい。
情にもろいお人よし。
「虹の戦士」のネイティブアメリカンがまさにそんな人々でした。
日本民族とネイティブアメリカンってよく似てる🐱
同じ血が流れてるわん🐶