徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

NHKスペシャル・・原発危機徹底検証

2011年06月13日 | 日々雑感
眠られなくて布団でTVをつけた。
眠りにつく前の儀式は本からTVに移った。

近頃は本を寝た体勢で読む根気と視力がなくなってしまった。

1時半はすぎていたろうか。NHKスペシャル(再)をやっていた。
時系列に整理され、原発がどうしてこんなことになってしまったのか、現場の作業員の顔を隠し声も変えて、数人の生々しい声を聞くことができた。
(隠さないといけないのがおかしいんだけど)
イラ菅といわれる総理の焦りと怒りも切実に伝わってきた。
いかに、東電の危機管理が「想定外」には対応できていなかったか。
総理は、声を荒げて東電に見通しを何度も聞いていることがわかった。

健気な被災者とそれを支援する多くの国民の性善な部分の放映か、政府の非難に終始して原発で何が起きていたのかから目をそらされていた気がする。

東電と→保安院の連絡の遅れ、総理が怒るはず。
また安全委員会TOPのあきれるほどの思慮のなさ。。。
コメントを見ていても、反省は余り感じられない。
「誰が予想できたか。何人もいない」なんて開き直りとも思える言葉を聞いて驚いた。
「3月11日以降をなくしたい」と・・
誰でもそう思うけどできない。

この人に払われてきた報酬は一体どれだけだろう・・

昔なら切腹ものだと思った。

私は菅さんを応援もしてないが、「座に居座る」とか言う気持ちではないと思う。
彼は責任を全うしたいと思っているだけではないのか。
投げ出すことは簡単だから。

しかし、それが周囲の協力がなくて空回りしている。
それが彼の器といわれれば仕方がないが。
交替を早めてそれで政権争いが収まるなら早く降りるべきだろう。

しかし放射能は、誰が総理になっても、もう打つ手がない・・・

非現実的といわれようが、私たちはノーモア広島、ノーモア長崎を胸に、真実を見抜く目を持ちたい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (sakko)
2011-06-14 22:48:31
mochaさん
ありがとね。

こっちは残したい文章だけ書いています。
放射能、雨で浸水して下水に来ているのだね・・きっと真実は何十年もあとで公表されるのかも
返信する
Unknown (mocha)
2011-06-14 10:06:42
sakkoさん、
今も福島原発の収拾に
被ばくしながらも
現場で仕事をしてる方たちを思うと
ただただ頭が下がります。

誰だって逃げ出したいでしょうが
誰かがやらねばで責任を取るの一途な気持ちでしょうか、
上が責任逃れの発言をしてるのを
聞いたら何と思うでしょう。
政治の世界は一般人にはとても
計り知れない世界だと思います。
でも政治のしてる人も一人の人間なんですよね。
返信する

コメントを投稿