徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

小堤西池 かきつばた

2013年05月25日 | おでかけ
3,4日前、刈谷の小堤西池のかきつばたを観にいきました。
少し前に知立八橋のかきつばたをみにいったときはどんぴしゃでしたが、少し遅く3番花が多かったです。
枯れた前の花がついているので、やはり美しいのは一番花ですね。

ここはトヨタ発祥の地、刈谷のはずれ、井ヶ谷にあり、京都の大田の沢、鳥取の岩美町の唐川と並び国の天然記念物に指定された日本三大かきつばた自生地の一つです。
雨水、地下水の湧き水だけを水源とした湿地で、人の手が加えられていません。
農業用水がすぐ隣を流れているけれど、流れ込んだ水で生態系が壊れないようにということだそうです。
水を守るために、市が東側の丘陵地帯を買い取ったということです。

花は株分けなどもしないので、ヨシやイグサという強い草に埋もれて咲いています。
株が絶えることも多いらしいです。
ここでも高齢者がボランティアで活躍していて、ここを大切にしている熱意が伝わってきます。
毎朝咲く花の中で、通常3枚の外花被のなかに突然変異として5枚とか6枚とかのが出るそうです。
それを見逃さず、見学客のために案内してくださいます。

この湿地には珍しい生き物や、植物もあり、守る会の活動によって除草がされているそうです。

水の中をのぞくと、めだかがいっぱい!思わずすくいたくなりました(笑)
平日であり、少し遅いので、人出は多くなくてゆっくり散策しました。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杜若 (ei)
2013-05-26 05:54:54
その節はお世話になりました。差し入れ、会話に夢中で
さめてしまっていましたが、それでもご自慢されるだけあり
とても美味しく頂きました。生涯忘れぬ味になりました。

杜若、京都の大田神社へは昨年撮りに行きました。
青紫一色が自然のまま一面に咲く姿に50枚撮ったかな(笑)
此方は更に広いようですね!
返信する
Unknown (sakko)
2013-07-29 19:20:55
eiさん
いい写真が撮れるからほんといいね。

やる気も出ますね~!
私はさっぱりです。
今はまいにち身体を持ちこたえるのが精一杯です
返信する

コメントを投稿