徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

一日一ドジ

2007年07月03日 | Weblog
今日は、車で50分くらいのところにある、有名な大学病院(全国でも珍しい個人が作った大学病院)にいきました。
かかっている担当医の紹介です。
どしょっぱつから驚きました。
紹介状がないと、別に3150円必要!普通1000円じゃない?

予約時間に遅れないように急いでいました。
玄関にポストがありました。家をでる時に投函しようと昨日の仕事の書類をもっていたのでそれと、株の配当金を口座振込みにする手続き葉書も。
よく確かめず投函しました。

途中、そういえば配当金の受領書はどうしたっけ?(今期はどこの企業も結構いい配当です)家に忘れてきたんだよね。って思っていました。
ずいぶん時間がかかって、午後も遅くに家に帰り着き、テーブルの上を見てもありません・・・
自分のドジさを自覚している私は、「あ、きっと一緒に投函しちゃったんだ」と思いました。
地元の郵便局ではないので電話番号もわかりません。
地元の局に電話して聞き(民営化の影響でしょうか親切!)
かけると「え~~~っ」という感じでしたが話していると、電話の向こうの背後で誰かが・・

「ありました。今連絡がありました」って。
署名も捺印もしてあって郵便局で即換金できるからちょっと心配だったけど良かった!
「身分を証明するものをもってきてください」というので
「すみません。少し遠いので、誠に済みませんが着払いで、記載されている住所宛に送ってくれませんか?」というとちょっとの間の後
今回だけ特別に局の封筒で送りますと。言ってみるもんだね~

私がドジなのはあきれるほどだけど、原因は「確かめない」これに尽きる。とともに一番は慌て者で焦り性だってことだと思う。

もういい加減落ち着く年だよと思いながら、私の毎日一ドジは続くのでしょう。
友人に「ドジブログ」つけたら面白いよって言われちゃった(笑)
今日は二つあったけど、もうひとつは内緒!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみママ)
2007-07-04 09:31:54
ADHD気味なんだよね。
私も、いつも母に「命だけは落とさないようにね!」って言われてました。大ドジ小ドジ数限りなくやりましたが、六十歳近くまでそこそこ無事に生きてこれたのですから、なんとかなるわよね。低姿勢ですがり付けば、皆ドジには優しいよね。もう絶対直らないから,「愛されるドジになりましょう!」
返信する
その傾向はないと思うな(^_^;) (sakko)
2007-07-04 23:41:54
私のは、ただのドジだと思うわ。(笑)
とにかくあわてんぼうなの。
足がまだ全部でてないのに風呂のドア閉めて切ったり、トイレの便座上がっててはまったり(笑)
やっぱ、ドジなのよ
返信する

コメントを投稿