
うちの旦那さん、言葉に刺がありまして、
私と違ってよく気がつくので、いろんなことにコメントするわけです。
もう、それが嫌で嫌で、
昨日は車の中で、「私と喧嘩したいの?」 と言ってしまいました。
それから家に着くまで無言・・。
別に私のことをグチグチ言ったわけではないですよ。
前を走っている車の運転の仕方とか、世間のいろんなことです。
車に乗ると人柄が変わるとはよく言ったもので、
我が夫も別人になります。

家に帰ってから、パスタを食べに行き、
なんとか夫婦仲が戻りました。

育ってきた環境が違う人と一緒に暮らすのは本当に難しいですね。
友人は、「宝くじが当たったらすぐに別居するぞ~」とよく言います。
旦那様のことは嫌いじゃないけど、一緒に暮らすのは面倒くさいそうです。
わかるわ~週末婚みたいなのが一番いいかも。
そんなことを思いながら、30年以上も一緒に暮らしました。





踏み止まるかの違いだけなのかな。
我が家はそんな感じで首の皮一枚で
持ちこたえている感じですね。
うふふ、なんだかわかるような気がします。
育っててきた環境が違う人と30年以上も
共に歩んできて
よくぞ、ここまで持ち堪えてきたなって。
でも、反対に夫もそう思っているのでは!?って
最近の自分を思うと・・思ったりしてますよ(苦笑)
私には生活力がないしなぁ~~
色んなことを我慢してきたのは主人だと思います。
私はのびのび好き放題やらせてもらっています。
これからもお互い元気に暮らしたい( ^)o(^ )
流行っているそうですよ
何だか憧れの響きです~
私も家庭内別居でお気楽に暮らしたい・・・
だけど、家は狭いから
どう頑張っても姿は隠せません
でも、先日息子に「文句が多いね」といわれて
少し静かになりました。
私が言うよりよっぽど効果があります。
一緒に出掛けるとハラハラドキドキすること度々です。
この性格はもう治らないんだろうな~って娘と共に諦めちゃっています。
子供に対しても 時々 とげのある言い方するから この間も大喧嘩になる所でした
ちょっとガツンと言うと しばらくは大人しくなります(笑)
のかもしれないわぁ(@゜m゜@)ププ
私も車に乗ると、イラっとしがちで、ついあーだこーだと
言ってしまいます、悪いクセですね^^;
反対に旦那君はいたって冷静で寡黙に、私の言ってる事を
受け流してくれてます( ´艸`)
宝くじが当たったら別居したいって、実はうちの旦那君が
思っていたりして・・・・ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ
YUKIさんの気持ちわかる気がします。
うちの主人もグチグチ言うことがありますよ。
あなたは 何様なの?って言いたい・・・(笑)
「亭主元気で留守がいい」ですよね。
定年になって
毎日、家にいたらどうしましょう・・・
私はいつも聞き役^^
それがうちの夫婦のスタイル?
もうあきらめてますよ(笑)