未来
2013-09-07 | 日常
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/accf1db8bdaba3a3584fea4b5a4acdde.jpg)
大腸癌の手術をした友人からやっと連絡がきて、
「明日から3分がゆを食べます~」とのこと。
安心しました~~
手術の前の日に「頑張れよ」ってメールししたきりだったのです。
返事がないので(大変な手術なのであたりまえですが)怖くて次のメールが出来ませんでした。
よかった、よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さて、息子は明日から仕事の関係でオランダに行きます。
一昨年はイタリアに行きました。
羨ましいと息子に言うと、「観光はまったく無しですよ。ホテルの周りをウロウロするだけです。」と言われました。
偉い人と一緒に行くのですが、
偉い人はビジネスクラス、「僕は当然エコノミーですよ。」ですって。
便利な世の中になったとはいえ、ヨーロッパに行くのはそうそう簡単ではありませんよね、お金も時間も。
先日、リニアのニュースが流れてました。
2027年に東京~名古屋、2045年に大阪まで開通するんですね。
Kくんにすぐに会いに行ける・・と思いましたが、(子離れできないバカ母~)
そのころはもう生きてるかどうか・・・。
世の中の進歩を見届けたい気持ちは大いにありますが難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over50125_41_z_leafpot.gif)
その時は息子さんはどこで、どんな暮らしをしているでしょう?娘さんもね・・・(*^_^*)
お互いに足腰達者で暮らしていたら、幸せですね~♪
お友だち、快方へ向かっているようす・・・・よかったですね(*^_^*)
夫と「私達はもう乗れないかもね。」
なんて話をしたよ。
世の中どんどん変わっていってるけど
子供を思う母親の気持ちは変わらないね。
やはり術後のメールはこちらからは出来ませんよね
何処の親も同じですね
息子君はオランダに行くんだね。
かっこいいなぁ(●^o^●)
リニアに乗れるようになるころは息子君はビジネスクラスになるんだろうなぁ(*^。^*)
引き続きどうかお大事に!
子を思う親の心、みんな同じですね。
2027年と言ったら14年後?
元気でいましょうよ!
お友達~おかゆが 食べれるくらい 回復されて 本当よかったね
安心したでしょう~
後14年は 何とか~なりそうな;^_^A
一度は乗ってみたいね~でも 新幹線でも 十分早いと思うけどなぁ~
リニアは お弁当やお菓子をゆっくり食べる暇がなくなるねf^_^;)
はやく美味しいごはんが食べられますように☆
14年後、何してるかな~
うちの息子も先日上司達と海外出張に行ってきたんですが、ひとりエコノミーだったそうです。ビジネスに乗れるように頑張れって励ましときました。