heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

割り勘。

2014-11-22 | 日常

昨日の娘の婚活の話の続きですが、
最近の若い人たちから話を聞くと、
男女平等が進んでいるのか、デートしても割り勘が多いそうです。

同僚の娘さんも、ず~っと最初から結婚するまで割り勘だったそうで、
その方が気楽でいいのだそうです。
平等が進んだと言っても、まだまだ収入には差があるような気がしますがどうなのでしょうか。

私が若いころは男性が払うのが当たり前だったような・・・
割り勘にするくらいなら私が奢ってあげたほうがいいと思っていました。
割り勘って「友達」という感じがしてなんだか寂しい気持ちになったんです。

でも、今は違うようですね。
自分のことは自分のお金で!というのが当たり前のようです。
結婚しても財布は別!という人がすごく多いそうですね。
個人を尊重して共同生活をしていくという意味では、その方がいいのかもしれませんね。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ありかママ)
2014-11-22 14:04:47
こんにちは
私もYUKIさんと同じ考えで
恋人同士で割り勘はなんだか寂しく感じます。我が家の息子達は 割り勘でも
きっちり半分では無い様ですよ^_^

結婚後の財布が別というのも
私の中では 理解できないですね

別々って どんな配分でやってるのかな?

YUKIさんの娘さんの様に綺麗でも出会いがないのですね
うちの娘が心配です



返信する
Unknown (ありかママ)
2014-11-22 14:06:58
ごめんなさい
入力途中で コメントが送られちゃいました^^; どうしてかな???

えっと うちの娘は23歳でも 付き合った事もないのです 本当に心配なんですよ(・_・;
返信する
うちの娘も・・・ (きっしぃ)
2014-11-22 16:17:25
結婚当初は割り勘でしたよ
食費と水道代は娘で
家賃と電気代はお婿ちゃん・・・みたいに
何となく平等な金額になるように割り振っていたようです
あの頃はお婿ちゃんの収入を知らないと言ってて
母として不安に思ったものでした(^^;

仕事を辞めたのを機に
しっかりお財布を娘が握るようになったそうです
返信する
こんばんは^^ (Cinnamon)
2014-11-22 20:01:19
え~割り勘だなんて男性に失礼じゃないですか?(^m^ )クスッ
返信する
Unknown (ゆうき)
2014-11-22 20:44:40
 結婚する前の割り勘は、100歩ゆずって理解できても、
乾坤後、生活費の割り勘は、寂しい気がします。

 考え方が古いのかな~。
返信する
Unknown (ばたこ)
2014-11-22 22:21:49
うちの息子達も結婚当初は別にしていたようだけど
最近はお嫁ちゃんにまかせたようよ。
時代とともに変わっていくのかな?
芸能人は別会計っていうのはよく聞くよね。
返信する
Unknown (いのっしー♪)
2014-11-22 22:31:27
私は割り勘ってさっぱりしていて賛成です。
何かのお祝いなどの時にはご馳走するのもいいけれど…(#^.^#)
返信する
Unknown (あさがお)
2014-11-23 00:05:51
昔と今では ずいぶん違いますね~。
私 主人とデートの時 いつも 出してもらっていましたよ。
給料前など たまに私が出すときは そっと テーブルの下から
お金を渡していました。
お店の人に 女性から出してもらっているとわかると
プライドが傷つく と思っていましたから。
世の中 変わりましたね~。
返信する
Unknown (ぷるる♪)
2014-11-23 00:30:51
そうなんだ~。
うちの息子は、彼女いるときいつも出してたようですよ。
娘は、出してくれるけど、悪いから気を使うって言ってます。

ちなみに私も彼氏に出してもらってました。
そして、「たまには私が出すね~」って感じで・・・。
奢ってもらうのが当たり前~な感覚も嫌だけど、割り勘は寂しい気がするな~。

夫婦別財布・・・友達がそうなんです、
我が家は、余裕がなさ過ぎて、隠すお金などございません(笑)
返信する
Unknown (桃ママ)
2014-11-23 01:01:15
こんばんは♪

デートで割り勘。
よく聞きますね~
学生なら割り勘で当たり前の気がするけど・・・
働いてても 割り勘なのね。
私達の若い頃とは違いますね。
結婚後の別財布は
どうかな~?って思うけど・・・
返信する

コメントを投稿