heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

少しは気持ちが楽になったかな。

2012-11-27 | 美味しいもの
今日は友人と食事に行きましたよ。



友人は、中学生の男の子と小学生の女の子がいる40代ママと
大学生の女の子がいる40代ママです。



ちなみに私は社会人の男の子と女の子がいる50代ママですね。



中学生の男の子のママは子育てに少し悩みがあるようでした。
昨日、家族で大きな喧嘩をしちゃったみたいでした。



子育ての真っ最中は、誰でも悩みがありますよね。



どんなに良い子でも、親は「もっと上、もっと上。」と期待するし、



反抗期には心配もするだろうし、



私、ちょっとだけ子育ての先輩ですから、
話をして、彼女の気持ちが少しでもすっきりしたのなら、



お役に立ててよかったなぁと思いました。



子育てしてる時は悩むかもしれないけれど、
あっという間に子どもは大きくなって、
あの時なんであんなに怒ったんだろうって思うよ。



きっと彼女もそう思うと思います。
いつもありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (YUKI)
2012-11-28 20:36:52
専業主婦さん~
ブタフィーヌさん~
つぐみさん~
トトママさん~
きっしぃさん~
ゆりさん~
うり母さん~
ばたこさん~
ゆうきさん~
YUUKOさん~
けいさん~
いのっしー♪さん~
りりーさん~
あさがおさん~

こんばんは。いつもありがとうございます。
子育てに悩んでいる友人は、今回ばかりはそうとう落ち込んでいるようで、
相当ひどい争いがあったようです。
子どもって、赤ちゃんの時はみんな一緒なのに、そして兄も妹も同じように育てたつもりなのにどうして変わっていっちゃうのだろう・・という話をしました。
すごく悩んでるみたいです。
でも、子どもも大きくなったら
「あのころ、なぜか、とんがってたなぁ」って思いますよね。今は辛抱するしかないのかもね。

ああ~なんだかまた息子に会いたくなってきましたよ。(*^_^*)

返信する
Unknown (あさがお)
2012-11-27 23:47:38
ポチ
子育てには いろいろ悩みがつきものですね。
反抗期は あった方が いいように成長してくれるみたいです。
悩みを聞いてくれる友人を持って その彼女は 幸せ者ですね。
返信する
Unknown (りりー)
2012-11-27 22:55:08
こんばんは。
今はもう家を出て結婚しているからこそ、昔の話をよく母とします。
あの頃は右往左往して夢中で子育てしてたから、今になって後悔していることもあると言っていましたが、私は逆に今だからこそ当時親と衝突していたことも理解できるようになりました。

なので、子供は大きくなったら1番理解してくれると思います。
私はうちは厳しいと思っていましたが、今となってはそれで良かったと思っています!
返信する
Unknown (いのっしー♪)
2012-11-27 22:11:40
そうだね~
きっと、皆よく似た悩みだと思うけど、真ん中にいるときはしんどいよね。
「私も同じだったよ。」と言ってもらうだけで気が休まるね。
私もそうだもん。
気持ちを汲んで欲しいんだね(*^_^*)
返信する
Unknown (けい)
2012-11-27 21:02:46
わたしもわたしも!
高校男子を持つ40代の母!

どうしたら息子が勉強するようになりますかーo(T◇T o)


「勉強しない」って悩みが どんなに贅沢な悩みかってこと
分かっているつもりなんだけど 思っちゃうんですよねー
返信する
Unknown (YUUKO)
2012-11-27 19:45:47
こんばんは( ^_^)/~~~

私も そのお食事会に 入れてもらいたいなぁ~
YUKIさんと美味しいお料理食べて お話しするだけで ほっこりしそうだよ~
後輩さん 幸せだね(*^^*)
YUKIさんとコメントのお友達にも 元気をもらいました
明日から また 子育て 頑張りまぁ~す( ^_^)/~~~
返信する
Unknown (ゆうき)
2012-11-27 19:38:20
 そうなんですよね。
子供ってあっという間に大きくなる・・・・・・。
あまり悩まず、おおらかに行こうっと。

 お料理、美味しそうですね。
返信する
Unknown (ばたこ)
2012-11-27 19:25:57
またまたお洒落なお食事会だったのね~
羨ましい~

子育てはこれが正解!なんてのはないもんね。
必ず後悔はあるよ。
でも話を聞いて貰える人がいるのは
幸せだよね。
返信する
心が軽くなったと思います。 (うり母 )
2012-11-27 16:57:02
誰かに話す事で、気持ちが楽になりますよね。
一番近い所に居ながら、どうにもならない事って結構あります。

私は子供が居ないので何とも言えませんが、
きっと同僚さんは、重かった心が軽くなったと思います。

話していて、とっても居心地の良い人って居ますよね。
何でも話せて、ス~ッと気持ちを楽にしてくれる人。
YUKIさんって、きっとそんな女性なんだろうなあって思ってます。
返信する
(^^) (ゆり)
2012-11-27 16:14:08

素敵なお店

そして

美味しそうで
お洒落なお食事ですね~
(≧∇≦)


いやはや

うちは

25才と22才の娘ですが


いやはや

子育ては

悩みと葛藤

不安と心配…の

連続でした(^^;)


まあね


だからこそ

親の私も そこで

成長させて貰ったようなモノですからね


育児=育自

本当に

良く 的を得た言葉だと
思います(^^)(笑)


返信する
Unknown (きっしぃ)
2012-11-27 11:01:09
お洒落なお店ですね~
YUKIさん、頼りになるお姉さんだね(^^)/
きっと相談された方も心が軽くなったと思います
返信する
Unknown (トトママ)
2012-11-27 10:16:32
YUKIさん、おはよう

私もひとりだけしかいないわが子でひとときは
悩んで悩んで激やせ(;´Д`)
小さい頃はほとんど手がかからず
いいこちゃんで・・ま、まさかの・・『大げさ( ´,_ゝ`)プッ
そんな彼女も三十路すぎ。

話し相手になれて、聞き上手のひとは必要ですね

返信する
Unknown (つぐみ)
2012-11-27 09:50:32
美味しそう~ヽ(=´▽`=)ノ

そのママさん、YUKIさんに話しを聞いてもらえて良かったですね。
きっと気持ちが楽になったと思いますよ~(^ ^)

私自身はあまり子育てで悩んだ覚えがないんだけど、
長女のことでは何回も学校に呼び出されたなぁ・・・(笑)
返信する
Unknown (ブタフィーヌ)
2012-11-27 09:13:09
かわいくて、美味しそうなお料理ばかり・・・
日本にいない私としては、ただただうらやましくて^^

いろいろあるよね。子育て中は。。。
きっと同僚の方も、YUKIさんに話を聞いてもらって、またがんばろうって、元気をもらったんじゃないかな(*^_^*)
返信する
1人で十分 (専業主婦)
2012-11-27 05:47:32
私も子育て時代にあれやこれや自分自身の身体に
不調を抱える身でしたから(今は持病を抱える身
娘が25歳になって初めて 子育ての重責から
解放されたと思いました

返信する

コメントを投稿