heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

誰とでも握手出来ますか。

2012-05-16 | 日常


今日は、横スリットのタイトスカートをはいて出勤したんですけど、

なんて楽なんだろうと思いました。

バスに乗る時も、足が楽に上がるし、
足が大きく開きます。(そんなに大きく開くことはないですが・・)

なぜタイトスカートは後方にスリットが入っているのでしょうね。

さてさて、

日本人は握手することはあまりないですよね。

私はときどき、握手をすることがあるのですが、
やっぱり日本人、ちょっと躊躇します。
相手が、手を繋きたくないような人だったら躊躇しまくりです。

気付かれないように我慢して握手しますけど・・。

初対面の、それも、おじさんとは
握手なんてしたくないですよね。

いつもは手汗がひどいのですが、
握手の前は、汗が引いてしまいます。
手がサラッサラになるんです。
相手には良いことですが、それほど、私が緊張してるということですよね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

また、やってきました。

2012-05-15 | 日常
最近、また更年期障害の症状が出てるみたいなんです。

手汗がひどくて、イライラするし、
自分が可哀想な人に思えて悲しくなります。



鬱じゃないですよ。   たぶん。

たぶん更年期。



何年か前に同じ症状に悩まされ、

人に聞くところによると、
「それは更年期障害よ。」と言われ、

その症状は1年くらい続きましたが、治まりました。



なのに、またです。
そんなことってあるのかな・・再びやってくるってこと。

もう~やだ。

これが続くのは耐え難いです。

手汗、ひどすぎます。
仕事に差し支えます。困りました~

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

私の母の日。

2012-05-14 | 日常


昨日の母の日ですが、息子からは母の日になったとたんメールが来ました。
『メールだけか~何か買ってください。』心の声です。

そして、昨日の夕方には息子から私の母に電話がかかってきました。
そのついでに私にも
「何か欲しいものありますか?」と尋ねるので、

「いらない、いらない。大丈夫よ、ありがとう。」と答えました。
(息子には、いいところを見せたいんです。)

娘は、一昨日から友人に誘われてスーパージュニアのライブで東京に行っています。
2日続けて行くのだそうです。
3日目はディズニーランドにも行くんですって。
母の日のこと、覚えてるかな・・。
何か買ってきたら、抱きしめてあげようと思います。

私は母のために主人とお花を買いに行ったり、母の好きなバターケーキを買いに行ったりしました。
でも本命はこれにしました。



母はこの柄が大好きなんです。
一昨年の母の日に、違う形のバッグをプレゼントしたのですが、
「この柄、好きだわ~」とよく言います。

我が家は、「母の日」といえば、私の母の日なんですよね。
私はかすんでしまいます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

絶賛受付中。

2012-05-13 | 美味しいもの
今週も来週も、ずっと土日が仕事で、
おまけにすごく忙しい時期なので、ちょっと疲れております。



美味しいものでも食べなくちゃ、やってられませんよね。



仕事では、びっくりするような苦情や愚痴や態度を絶賛受付中でございます。
いや、あえて受付してるわけではないですよ。
この時期は、テンションが下がった方々が文句を言いたくなる時期なんです。
『こんなことに対応しなくちゃならないのか!  』と怒りながらも、



どんなことも仕事ですから頑張ります。
 を稼ぐという事は、簡単ではないですね。



今日は母の日。
仕事帰りに、職場の近くのデパートで母に何か買って帰ろうと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

派遣の登録。

2012-05-12 | 日常


娘はぷー生活にも飽きたのか就職活動をそろそろ始めようと、
派遣登録をしに行ってきました。

なぜに派遣?と思いましたが、

彼女は派遣にちょっぴり憧れて(?)います。

登録するには、パソコンの試験と面接があって、

「けっこう難しかったわ~表を作ったりした。」などと言っていましたが、

さっそくその日に紹介の電話がかかってきたようです。

総合病院の医療事務・・医療事務の資格なんて持ってないですがいいのでしょうか。
別の総合病院の受付事務・・ふむふむ。
大学病院の人事の事務・・大変そうですね。

なんだか大きな病院ばかりです。

きっと、心をえぐられるような大変な仕事で、
みんな辞めていくのじゃなかろうか・・などと母は心配です。

本人は、
「今、ひとつ正社員の面接日程が決まっているところがあるので、
それがダメだったら・・なんて調子よすぎですよね。」なんて本音で返事をしてました。
案の定、
「急ぎなのでそれはダメですよ~。」
「ですよね~。」

のんびりした会話のようですが、娘はものすごく生真面目な人間なんです。
とにかく、頑張ってほしいものです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。