heavenly blue

毎日楽しく生活したいね♪

練習に行きました。

2012-07-11 | 美味しいもの
駅向こうに出来たアウトレットまで、
娘の運転の練習です。

はじめての有料駐車場。



駐車券を取る時、届かなくて車から降りてました。

何度か切り返しをして、やっと駐車できましたよ。
両側に何も停まっていないところを見つけて停めました。

お昼を食べて、


サラダバー付きです。



マンゴープリン入りのマンゴーパッションティーフラペチーノのホイップクリーム無し(なんか、面倒くさいね)
を飲んで帰りました。

車線変更も2人で力を合わせて 出来ましたし、
なかなかいい練習になりました。

明日もウロウロ練習です。どこへ行こうかな。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

やっといっぱい食べられます。

2012-07-10 | 美味しいもの






UPするのを忘れてた七夕のケーキ。
私は食べていませんが、七夕の翌日が夫の誕生日なので連日ケーキですね。

さて、夕食抜きを頑張っていましたが、
やっと健診の日を迎えました。
いつもは、病院で半日ドック(40歳以上ね)のようなことをするのですが、
今年は若い人たちに交じって簡単に市役所での健診です。

まず、受付で問診票と検尿を渡し、身長・体重を測って次に血圧、視力、聴力の検査です。
それから健診車でレントゲンを撮って、心電図を測って採血して終了です。

視力が落ちてたので何度も測り直しましたよ。
右と左のバランスが悪かったんです。
何度もやっているうちに覚えちゃって、視力が上がってきたんですけど大丈夫ですかね。

レントゲンを撮る時は、係のおじさんに、
「金属は何もついてないの?」「本当に?」と何度も聞かれ、
服をちょっと引っ張って、「これ何もついてないの~?」って言われました。
というのも、スポーツ下着に上からかぶるタイプのブラウスを着て、スカートをはいて行ったので、
何一つ着替えなくてよかったんです。なので怪しかったのかもしれません。

とにかく、健診は終わりました。

帰ってから、おにぎりを2個とスイカを食べました。
やっといっぱい食べられると思っても、冷蔵庫に何もなくて悲しい食事をしてしまいました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

長い付き合いですね。

2012-07-09 | 美味しいもの
7月8日は夫の誕生日でした。
母からは先日日記に書いたようにお小遣いを貰い、
私は少し前にジャケットとパンツを買ってあげたので、
(夫の稼ぎで買ったのですが・・(*^_^*))
今日はケーキだけですよ。









夫は56歳になりました。
中学から全寮制の学校に行って、大学は東京に行ったので、
自分の両親とは12歳までしか住んでいないんです。
私の両親とは25年も住んでいるので実の親より付き合いが長い~とよく言います。

そうね、だからパンツ一丁でウロウロ出来るのね。

私とは喧嘩しても、うちの両親とは仲良くやっていってくださいよ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

スイッチが入りました。

2012-07-08 | 日常


私の机の前にはメモが貼り付けてあります。
今日、付けました。

「言われたことだけしよう。」
「意見を言うのはやめよう。」
「自分のことは自分でしよう。」

どうですか・・あまり良くないメモですよね。

なぜ、これを貼ったかというとね、夫とちょっと言い争った(というより、夫が一方的にしゃべった)からです。

昨日の(もう一昨日ですね)夜はひどい雨と雷でしたね。
我が家の車庫には一番奥にオートバイ、その前にラパンちゃん、一番前に夫の車が停まっています。
(縦列に停めるようにしたのには訳がありますが、それはまた今度。)
3台とも屋根には覆われていますがお隣との関係もあって、一番奥の壁がないんです。
夫はオートバイが濡れるのが気になっている様子・・
なので、
「オートバイを斜めに停めるようにしたら濡れないかもね。」と言いますと、
「じゃあ、自転車はどこに置いとくの?」となぜか口調がキツイ感じで言いだしました。
自転車も3台車庫の中に置いてあります。

自転車くらいどこにだって置けるでしょうと言ったのですが、
夫は何かのスイッチが入ったかのように、
「簡単に言うけど・・・」と言い始めました。

もう面倒くさくなって2階に上がりこのメモを書いて貼ったんです。

何のスイッチが入ったのかな・・

そのあと、何も無かったかのように私の部屋に来て、
「あれ~何のメモ?」と言いながら読んでいました。

何のメモ? わかるでしょう~
もう意見やアドバイスはしませんよ~

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。

貰いました。

2012-07-07 | 日常


夫は7月が誕生日なんです。

先日、私の母に
「Mくん、もうすぐ誕生日だね。はいこれ。お誕生日おめでとう~。」と、何やら貰っていました。

私は階段の上にいて、その場面を目撃はしていないのですが、
声だけ聞こえてきました。

「ありがとうございます~。」と夫が喜んでいる声がしました。

後で、「何か母からもらったでしょう~」と尋ねると、
お小遣いを2万円貰ったとのこと。

なぬ~、ならばそれで何か食べに行きましょうと言うと、
「これは趣味に使うからダメ~」ですって。

セコイ男です。・・ちなみに、夫は「セコイ」と言われるのが一番嫌いです。
「セコイ~」と言うと必ず折れます。

しかし、今回は折れませんでした。
どうせ、模型を買うのでしょう。行動パターンはお見通しです。

母から誕生日のお小遣いをもらうのはいいですけど、

母も7月が誕生日なんですよ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
ありがとうございます。1日1回ポチッとしてくださるととっても嬉しいです。