野ばらの精
ベンケイソウ科
エケベリア属
名前も、パン粘土で作ったようなつぼみも
かわいい
乙女チックな多肉です。
つぼみを持った時はつぼみを包み込むような葉も、
花の成長とともに開いていきます。
大きな母性のような雰囲気を持った多肉植物です。
勝手に花言葉・・・あなたとともに
野ばらの精
ベンケイソウ科
エケベリア属
名前も、パン粘土で作ったようなつぼみも
かわいい
乙女チックな多肉です。
つぼみを持った時はつぼみを包み込むような葉も、
花の成長とともに開いていきます。
大きな母性のような雰囲気を持った多肉植物です。
勝手に花言葉・・・あなたとともに
ご覧いただき、また身に余るおほめをいただき、
ありがとうございます。
私のほうこそ、はなこさんのブログにお邪魔させていただき、毎日元気で頑張らないと!!と思っているところなんですよ!こちらこそ、お知り合いになれて、本当によかったと思っています。
はなこさんにいただいたコメント
『お金は無くしても、また手に入れることは出来ますが
過ぎ去った時間は無駄にしてたら
二度と自分の手には戻らない』
改めて、心に刻んでいきたいと思いました。
***それから・・・「お若いのに」ですが?
きっと私のほうが、少々?誕生日プレゼントを多くいただいていると思いいますよ
過去記事を見せていただきました。
あ~もうびっくり!でした。
どれもこれも緻密で丁寧に心を込めて手作りをなさっているのが
分かりました。
お若いのにとってもすごい!、素晴らしいって、思いました。
どのジャンルの作品も、それはもう、立派な作品でしたが
特に印象に残ったものは、木彫り類とアンのベットカバーでしたでしょうか(閉じてしまって定かではない)
とっても素晴らしかったです。
お金は無くしても、また手に入れることは出来ますが
過ぎ去った時間は無駄にしてたら
二度と自分の手には戻らないことを、痛感いたしました。
わたしも日々を大切に過ごそうと、改めて思いました。
ありがとう、お知り合いになれてよかったと思いました。
また。
早速お越しいただき嬉しいです。
狭いベランダですので、
コンパクトな多肉植物は気に入っています。
葉の色の変化もとっおても楽しいですよ。
パッチワーク・・・
ありがとうございます。
途中のがいくつかあるので、
今年こそ、仕上げたいと思っています。
はなこさん こんにちは!
寄せ植え、見せていただきましたよ。
あまり成長のしすぎても困るし、
成長しないのもさみしいし・・・・。
とても楽しみにしていますので、
また見せて下さいね。
あまり風が強くならないといいですね。
花言葉・・・書かなかった!
考え出すと結構むづかしいですね。
多肉植物の花って、花もなんだかぽっちゃり。ほんわか気分にさせられます。ベンケイソウの仲間なんですね。ベンケイソウといえば思いうかぶのは、カランコエくらい…いろんな種類があるんですね。
パッチワークも素敵です。見ていて、布を引っ張り出したくなりました。