ほいほいとぼとぼ日記・爺爺刻々

荏原七福神裏巡りレポート(その二)

ちょいと今日も忙しくて、なので、小ネタをひとつ。荏原七福神巡りのスタートに設定したのが、小山八幡宮というのをお伝えしましたが、今日の話題もちょいとその手前なのである。
読者の方からするといつ七福神に巡り会えるのかとご心配の向きもあるかとは存じますが、裏七福神巡りなのでご勘弁を。
場所は、摩耶寺と小山八幡宮の裏手になるが、人がすれ違えるだけの道幅のちょいとした小道である。前が小山八幡宮の森、後ろが摩耶寺の墓地なので住居がないという住宅地の真ん中にありながら静かなで風情があるのは確かである。
      
                                                                       ©hoihoi

しかし、歩いていくと目の前にプラで作られた看板(立て札??)があり、「哲学者の散歩道」とある。ふつうの感覚から言うと、その小道に入る前に「ここから哲学者の散歩道」みたいな立派な石碑があっていいようなものであるが、道の途中にあるので有難味が半減するような、お、俺が発見みたいな有難味倍増なのか??
日本では、「哲学の小道」という京都に大変有名な散歩道がある。南禅寺から銀閣寺まで2kmの長い散歩道であるが、この「哲学者の散歩道」はたぶん全長50mくらいなのである。いったいどこの哲学者が散歩したのであろうか。ワシも確かにその気分にならないことはない。神社の森にそよぐ風音を聞きながら、墓石を愛でるということは大変哲学的な気分になる小道であることは間違えないが、果たして、ここにくれば誰でも哲学者の心境になると、命名された方はここの町会長(?)さんなのである。やはり、長のつく方は偉いのである。視点が違う。こんな小道でも名前をつければなんとはなしに親しみが湧きそうである。確かに湧いた。でも、平成4年といえば16年前にこんな名前があったということは、口コミも、マスコミも取り上げてくれなかったんだろうか。
ということで、皆様、小山方面に訪れた際にはぜし、この小道で散策していただきたい。

コメント一覧

ほいほい
おおおお
海老澤さんって哲学者なの??と思って調べたが分からなかった。どうして分かったのかなぁ?
ワープロさんは、小吉でしたか。ちょっと、一昨年から、いいことが無かったので今年の大吉には賭けてますよ。
ワープロ娘
YAWATENさん
あけましておめでとうございます(遅っ)
私は近くの神社にお参りし、おみくじは小吉。
まずまずの新年のスタートです。

全然関係ない話ですが、新しくなった上の絵が気になって、
ギャラリー覗いてまいりました。
ほのぼの感が なんかいいですねぇ。。。
ケヰカク
哲学者の道
こんばんは。
「哲学者の道」、面白いですね。ちょっと興味が沸いたので調べてみたところ、元祖ドイツのハイデルベルグに因んで、当時ドイツと親交の深かった海老澤氏が名付けた模様です。

http://www.tokyo.med.or.jp/kaiin/toi_news/2005/07/post_103.html

ほいほい
散歩道です
道と散歩道とはニュアンスが違いますね。だからなんなんだか分かりません。というくらいの違いでしょうか。
品川は距離が短いですが、内容は濃そうですね。レポートしてください。
O研究員
行ってみます!
京都の哲学の道が好きで、
学生時代から何度か京都に行く度に
立ち寄っておりました。
近くに「哲学の道」を名乗る場所が
あることは知りませんでした
ぜし行ってみます。
ほいほい様の七福神めぐり楽しみにしております
私も1月6日に品川七福神めぐりをしました。
初めて旧東海道を少しだけ歩きましたが、
なかなか面白かったです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「城南地区郷土史資料館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事