こんにちは、かーちんです。
良いお天気の週末となり、井の頭公園はいつものように賑やか。
紅葉も進んできて、いつもより写真を撮る人が目立っていました。
私もちょっと急いでパシャリ^^
そして、お店のPCに写真を取り込んで見ているときに、ふと思い出した石たちがありました。
ジャスパーです。
海老茶色と黄色が混じって、紅葉(落ち葉)みたいじゃないですか?
こちらも・・・。これもジャスパーです。
ジャスパーはアゲート(メノウ)やカルセドニーと同種ですが、混合物の含まれる割合が多いために不透明になったものです。
混入した成分の種類によって色や模様が描き出されるのですが、それは多様性に飛んでいるので、個性の違いを楽しむことの出来る石です。
比較的安価な石なので、お財布的には収集しやすいですが、そういえば最近ジャスパーを見る機会が少ないなぁ。
そう思うと集めたくなっちゃいますね。今度気に留めておくようにしよ^^
ちなみにパワーストーン的には『大地のエネルギー』『創造性』『多様性』『芸術性』の象徴というのが、私にはしっくりきました。
またジャスパーはメディスンホイールチャート(ネイティブアメリカンが森羅万象を体系化したもの)では9/23~10/23・鴨が渡る月 に当てはめられています。
この月は西洋占星術では、ちょうど天秤座に当たる月です。
『創造性』『多様性』『芸術性』は天秤座の性質にも当てはまります。ちゃんと繋がっているものですね^^
そしてこちらはおまけ。
ディノボーン(ダイナボーン)。恐竜の骨が石になったものです! ジャスパーっぽいですが、見た目判断なので確証はないです。
模様が落ち葉の絨毯ぽいので、ご紹介しました^^
自然の力って深いなぁ~。
デザートローズではこうした天然石を使ったジュエリーオーダーメイドも承っております。
お気軽にご相談くださいね。
デザートローズのオーダーメイドジュエリー作品はこちらに掲載しております。
吉祥寺にあるオリジナル&オーダーメイドジュエリーの店 Desert Rose
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)u
にほんブログむら