長野県は実は日本の朝鮮人参の名産地
東信、特に東御佐久小諸の御牧ヶ原周辺で栽培をしているんだとか
そんなことはつゆ知らず近所のスーパーで発見したときは

しかもお買い得コーナーに半値以下、1本299円で山積み状態
ラベルには「長野県産 6年物」
けっこう立派なニンジンです

朝鮮人参=めちゃくちゃ高い
とおもっていたので
これなら大人買いしても大丈夫と5本購入してしまいました
せっかくなのでGILBEY'Sのウォッカを買ってきて漬け込み

ちょうど漬けてあった”にんにく酒”が一段落したとこなので、
まさにぐっどタイミング
漬け込んであったにんにくはフードプロセッサーで粉砕されペースト状になり冷凍庫に。
しかしこれはすごい量

物の本では半年もすれば飲めるようになると書いてあるので楽しみ。
でも今の状態から既になんか泥臭いにおいがする。
あんまりおいしい物にはならないかも・・・・・・
H20・7・6追記

半年たち、立派に漬けあがりました
結構黄色い着色の上にすごく泥くさい
ウォッカで漬けて正解、ストレートでも飲むに耐えうる味に仕上がってます。
ちょっとキツイですけどね
健康のため少しづつ飲もう

東信、特に東御佐久小諸の御牧ヶ原周辺で栽培をしているんだとか

そんなことはつゆ知らず近所のスーパーで発見したときは


しかもお買い得コーナーに半値以下、1本299円で山積み状態

ラベルには「長野県産 6年物」



朝鮮人参=めちゃくちゃ高い


これなら大人買いしても大丈夫と5本購入してしまいました

せっかくなのでGILBEY'Sのウォッカを買ってきて漬け込み


ちょうど漬けてあった”にんにく酒”が一段落したとこなので、
まさにぐっどタイミング

漬け込んであったにんにくはフードプロセッサーで粉砕されペースト状になり冷凍庫に。
しかしこれはすごい量


物の本では半年もすれば飲めるようになると書いてあるので楽しみ。
でも今の状態から既になんか泥臭いにおいがする。
あんまりおいしい物にはならないかも・・・・・・
H20・7・6追記

半年たち、立派に漬けあがりました

結構黄色い着色の上にすごく泥くさい

ウォッカで漬けて正解、ストレートでも飲むに耐えうる味に仕上がってます。
ちょっとキツイですけどね

健康のため少しづつ飲もう
