今、出来る事!

2011-05-01 18:12:19 | Weblog
『母の日企画』少しずつ注文が入り始めました。 感謝!です。

今日、ふと、こんな事を思いついた。
母の日企画も良いけれど震災の被災地では避難所で暮らす人もまだまだたくさんいます。
テレビではその様子がニュースで流れますが家を失った家族の方々は先の見えぬ毎日で
さぞかし不安な毎日であると思います。そんな中で『母の日』なんて頭のどこにも考え
ることすら出来ないだろうと、今、自分がやってる事に少し反省するところもあります。

被災地では今、小さな子供達は親から何に対しても「今は我慢しなさい!」って言われ
ているのでしょうね・・・。 大人も子供も今は・・・我慢・・・強いですね。

今日の朝、今回の震災で被災を受けた岩手県釜石市のお友達に電話をしてみた。

O : 釜石に幼稚園ってどのくらいあるの? 何人くらい園児がいるの?
K : ・・・市立の幼稚園で4校くらいかな? 民間の保育園を入れるともう少しかな?
人数はわからないから、お友達が保母さんをしてるから聞いてみるね・・・・・。
数分後
K : 幼稚園の園児はだいたい4校で500人弱いるみたい。 
O : 500人・・・わかった。 ちょっと協力してよ!
K : ・・・なにを?
O : 500人の園児全員に私が4インチの母の日をプリントしたマイラーバルーンに
スティックつけてメッセージカードも付ける、それを4校500人の園児に運んでよ!
メッセージカードは子供に書かせてお母さんにプレゼントさせてよ!
O :ただ、今回の津波でお母さんを亡くしたお子さんもいるよね。・・・どうしよう?
K : 確かにそういう子供もいますよ、でもご位牌に捧げてもいいじゃないの。

子供達、喜ぶと思うよ。 保母さんもそれは子供達が喜ぶって言ってた。

と言う事で、緊急企画O&K「子供達の思いを一つの風船に!」明日から動きます。 
5月6日には釜石に着けなくてはなりません。
4インチのバルーン、スティックの調達、500個の膨らまし作業
明日から少し、嬉しい忙しさになりそうです。

バルーンの卸会社さん、明日の朝、急な話を持ち込むので対応よろしくお願いしますね!
4インチのマイラー(mothers Dayプリント)500枚(ラウンドでもハート型でも可)
4インチ用スティック&カップ 500本
準備よろしくお願いします!






東日本大震災 復興支援 『ニッポンスマイルプロジェクト!』 チャリティー Tシャツ販売
皆さんのご協力、ご支援よろしくお願いいたします。  http://ganba1049.net/index.php
ディスカス仲間も応援してくれてます。 協力企業もどんどん増えてます。
4月30日現在  486枚です!



価格表記の訂正

2011-05-01 06:42:06 | Weblog
母の日企画を昨日掲載しましたが文中の価格と写真下の価格が違ってました。
すみません!もう訂正しちゃいましたが<カトレア><ローズ>は文中の
価格5000円に訂正させてください。

復興プロジェクト『ニッポン・スマイルプロジェクト』の方でも今回の母の日
企画を紹介してくれてます。  今回は申し込み期間が短いのでどうかな?
http://windship.cocolog-nifty.com/blog/
とりあえず、昨年のように申し込み締め切りまでバナーを貼っておきます。


http://blog.goo.ne.jp/discusroom/d/20110430