釜石 百歳の笑顔

2011-05-09 18:43:43 | Weblog
釜石のKさんから嬉しいメールと写真が届きました。

釜石での母の日イベントで子供達にバルーンで作った花と先日の少し余った
母の日バルーンを配っていたら、百歳になるお母さんがバルーンのところに
来てくれたそうです。

Kさんからのメッセージには

『百歳になるお母さんへのバルーンのプレゼントは近くにいたみんなに素敵な
笑顔と元気を分けてもらう事が出来ました』

バルーンは人の心を和ませる魔法を持ってますね。

百歳のお母さん、素晴らしい笑顔です。



夏に向けて

2011-05-09 12:56:13 | Weblog
連休も終わり、今日から通常道りの月曜日、朝礼からのスタートです。
まだまだ震災によるイベント自粛の影響が出ていますが、6月くらい
からはコンサート・イベントとも戻って来そうな感じです。
毎年6月頃発表ですが民放各局の夏のイベントも開催されるような噂も聞いてます。
今年の夏のテレビ局はテレビの歴史で一大イベントとなるアナログ放送が終了する
夏ですからね。夏のイベントは『東北復興』がサブタイトルになるのでしょうか?

小さな仕事もボチボチ入って来ました。



昨日の『母の日』で送らさせていただいたバルーンアレンジも皆さんのところに
無事に着いたようです。メールでご連絡いただいたりブログで紹介してくださり
ありがとうございました。来年はもっと早めに告知をさせて頂きます。
笑っちゃう話ですが昨年の母の日バルーンアレンジがまだしっかり残っている方が
多いようです。長持ちするのも考えものですね。毎年ご注文をくださる方は来年も
注文しないと『今年は無いの?』となりますので(笑)
今年は毎年同じデザインや雰囲気になるといけないので作る人を変えました。
うちのショップのスタッフはどうして自分の会社の売上げに貢献しないの!?と
思っているのでしょうね。今朝、うちのショップのスタッフに『母の日』だけで
どのくらいの注文が入ったのか聞いてみたらアレンジだけで30個くらいの注文が
あったそうです。まだまだ売れると思うんだけどな~。