すぐ実行して良かった!

2011-05-06 18:51:16 | Weblog
釜石の続報です。
今日、釜石市の幼稚園にバルーンを配り終えたKさんから連絡が入りました。
大曽根さん!けっこう大変な事になっちゃった!
昨日、Kさんの知合いのローカルテレビ局に今日の事を話したら昨日夕方の放送で
幼稚園でバルーンを配る事が放送されていたそうです。
そんな事もあり、ローカルテレビは今日いくつかの幼稚園にカメラクルーが同行
その様子を撮影し明日の夕方のニュース番組で放映するそうです。
民放の報道もけっこう釜石にいるので、もしかしたら系列で流れるかもですって。
Kさんはいきなり幼稚園に持ち込むより釜石市災害対策本部に連絡し災害本部から
このような送り物があると話を通してもらった方が良いと思いこのルートで話を
通したのが幸いして、ある幼稚園では保母さんが昨日の番組を見て『来てくれると
思ってました!』などと言われたそうです。・・・なんだか大事になりそうです。

それで、Kさん!子供達には渡せたの?『も~凄~く、みんな喜んでたよ!』
良かった、ほんとうに良かったね・・・・何とも言えない嬉しい気分です。

今回のこの件、現地では私の名前等一切出さないで欲しいとお願いしてます。
これは誰からの贈り物なんですか?・・・・・・。
バルーン業界の仲間達がみんなで作ってくれたのよと伝えたそうです。

Kさんが『皆さんによろしくお伝えしてください』そして『岸ゴムさんが協賛して
くださったことにも感謝してます』とのことでした。

東京にいても今日の釜石でバルーンを受け取った子供達の顔が目に浮かびます。
バルーンにプリントされたスマイルの顔・・・いつも忘れないでね。


社長の気持ちに感謝!

2011-05-06 15:12:42 | Weblog
子供達に笑顔が戻って欲しいと1000個のバルーンを岩手県釜石市の幼稚園児に
送りましたが明日から週末で幼稚園がお休みなってしまうので今頃Kさんは釜石の
町を走り回り幼稚園にバルーンを配っている頃だと思います。

そして今日の昼過ぎ、バルーンの大半を購入した名古屋の岸ゴムさんから連絡が入り
『釜石の件でのバルーンは全て協賛とさせて頂きます』と岸社長の温かい心使いを
社員の方が電話で私に伝えてくれました。 私も岸社長に御礼はすぐ入れましたが
ほんとうにありがとうございました!

今日は釜石の続報がありそうなのでブログの書込みするかも? 

一緒に頑張ろう!

2011-05-06 13:23:17 | Weblog
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大曽根さん皆さんありがとうございました。 (スマプロ松村) 2011-05-06 10:36:44

母の日企画の件ありがとうございます。
寄付もすでにいただいております。
大曽根さんや皆さんの思う気持ちをたくさんの笑顔にしていきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント欄に松村さんから書込みがありましたがここに貼付けちゃいます。

スマプロ松村って、スマートなプロポーションの松村さんって意味かな?(笑)

『母の日企画』の義援金も無事、振込確認出来たみたいです。

皆さんありがとうございました! あとは8日無事にバルーンが届くだけです。

一緒に頑張ろう! 東日本大震災復興支援 ニッポン・スマイル・プロジェクト!
http://ganba1049.net/index.php