



午後7時過ぎ無事に帰宅しました
朝は7時20分集合して出発しました 32名です
曇り空ながら風も無くて 少し寒かったけれどバスの中すぐに暖かくなり上着を脱いでしまいました
美濃ICより東海北陸自動車道に入り富山高岡ICまで
もう朝から美味しいお酒をご馳走になり ビール

車窓の外 山々は紅葉で燃えているようでした

ダダ一つ空が曇っているので 紅葉も今一つ残念でした
でも全山

富山に入ったところで紅葉の山は見当たりませんでしたが 白山辺りの高い山には山頂は雪で白く見えました
雲海で山頂が少し出ている程度で バスの中から遠くに見えただけでした
最初の見学


とても古いお寺で大きく威厳がありました
その後ホテルニューオオタニ高岡で昼食 美味しくいただきました
すぐ近くに高岡大仏があって見学してきました


次の高岡地場産業センターでは
高岡の銅器・漆器や井波、庄川の木彫り・木工といった伝統工芸からアルミ、プラスチック、繊維などの近代産業の製品が紹介されており、地域の特産品や産業がこの1カ所で見てとれます。





これで今日の日程終了 後は一路家路までまっしぐらです
お陰で曇っていたものの 風も無く穏かな日和でした
車中 お楽しみのビンゴゲーム
残念ながら32人中30位 でも実用品が沢山
帰りの夕食には 富山の名産 鱒寿司です 美味しかったのですが半分がやっとでした
こんな楽しい旅行を計画 実行してくださった自治会長さん奥さん 役員の皆さんに 感謝しております ありがとうございました

来年も計画してくださるそうで楽しみにしています

では又
