無事に午後7時15分岐阜駅に帰ってきました
朝は岐阜駅8時出発 各務ヶ原インターから大垣に向かいました
飛騨とは反対方向 高木ミンクという毛皮製品の工場見学
毛皮を使ったウエディングドレス
10時工場を出て一路下呂温泉に 下呂に着く頃には高い山に雪が見えてきました
下呂温泉くさかべアルメリア
ホテル着 12時10分 温泉に入るのが1時間 昼食は午後1時10分
温泉に入って湯冷めするのが嫌で入らなく
お腹の虫の鳴くのをなだめながら食事の時間までぶらぶら
バイキングの昼食 お腹のすいてた割には沢山食べられなくて
高山着15時20分 1時間30分の散策
高山陣屋 国分寺 上三之町 を見て回りました
国分寺の三重の塔と大銀杏
人力車をみました
16時50分 高山を後にして岐阜への帰路に着きました
帰りは東海北陸自動車道を各務ヶ原インターまで走りましたが
飛騨清見から雪が積もっていました
その後ひるがの高原のSA 積雪40cmほどもあったようです
道路は凍結していて 所々雪が固まって凍りついたところがあったりで
ガタガタ ゴトゴト おまけにタイヤがすべる感触
トンネルに入るとほっと胸をなでおろす気分でした
郡上白鳥あたりから雪も道路にはなくなりかけて スムースに走り出しました
雪の道は怖いです
今日は紅葉に雪のかかった綺麗な景色が見られて良かったのですが 反面怖い気分も味わった一日でした
岐阜駅のイルミネーションが綺麗でした
上手く写真が撮れませんでしたが 1枚
では又