てまり 地割が出来ました 



素晴らしい天気で 娘と出かけました
10月20日、岐阜市内に『空穂屋』が開店!
その中に、「地球屋 美濃」がオープンしました
『空穂屋』の店内には、骨董の「長閑堂」「空穂屋カフェ」
さらに奥には、蔵を改造したギャラリー、中庭のあるお茶室などもあり
旧家の町屋作りの佇まいになっています。
間口は写真の通りで、奥行きがなんと40m
明治時代の紙問屋の町屋を改装した店舗

午前中に娘と出かけました
店の玄関

長さ3m以上もありそうな大きな吊り飾り

とても趣の有るお店で 素晴らしい吊り飾り 和小物 大きな吊り飾りの中に入いると幸せになりますと お店の人に言われ中に入って写真も撮ってきました
その後 長良川沿いの木の工房 焼き物の工房を見て パン屋さんのカフェでランチ
あまりの良い天気に食後 高富街道をドライブ
スーパーの手芸店でちりめんの生地を買って帰ってきました
娘に感謝です
楽しい一日でした 
では又




素晴らしい天気で 娘と出かけました
10月20日、岐阜市内に『空穂屋』が開店!
その中に、「地球屋 美濃」がオープンしました
『空穂屋』の店内には、骨董の「長閑堂」「空穂屋カフェ」
さらに奥には、蔵を改造したギャラリー、中庭のあるお茶室などもあり
旧家の町屋作りの佇まいになっています。
間口は写真の通りで、奥行きがなんと40m
明治時代の紙問屋の町屋を改装した店舗


午前中に娘と出かけました


長さ3m以上もありそうな大きな吊り飾り


とても趣の有るお店で 素晴らしい吊り飾り 和小物 大きな吊り飾りの中に入いると幸せになりますと お店の人に言われ中に入って写真も撮ってきました
その後 長良川沿いの木の工房 焼き物の工房を見て パン屋さんのカフェでランチ
あまりの良い天気に食後 高富街道をドライブ
スーパーの手芸店でちりめんの生地を買って帰ってきました
娘に感謝です


では又
