気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

田舎に行って竹の子採って来ました

2012-04-29 22:43:11 | Weblog
竹の子   今年は寒かったので出てるかどうか心配でしたがいっぱい出ていました



昨夜のデジカメのレンズエラー  寝る前にもう一度試してみましたら直っていました 大丈夫だったようです  今日は田舎に持って行きます
良い天気 田舎に行ってきました 里芋を植えつけるために 
余りにも暑いくらいの天気が続いてたので午前中に竹の子を採りに行って見ました
出ていました可愛いのが  この竹薮で
  
肥料の袋に入れて  袋2個に重たかった      
        
竹薮のそばには湧き水が出てて  フキがいっぱい出ていたがまだ小さい でも採って来ました 
  
積雪の重みで引き裂かれた木  川岸の木は沢山折れています
        
桃の花が咲いてます  対岸の道路は国道303です
  
田植えの準備がしてありました  竹薮は杉の木の下のほうです
        
田んぼのあぜ道  車まで持っていくのに重たくて大変でした  
  
この後ワラビが出てたので採ってきました 初夏の一番いい季節です
実家に帰ったら12時半になってたのでお昼ご飯を食べて早速畑に有機石灰と乾燥牛糞を撒きミニ耕運機で耕し畝を作って里芋を植えつけました
その後玉ねぎの畝の間の雑草取り 弟も手伝ってくれたのではかどった
4時半過ぎ田舎を出て帰路に 揖斐川町のスーパーで買い物して家に着いたのは6時過ぎていました
夕食後 竹の子の皮を剥き茹でた フキも茹でて皮を剥いて水に漬けておく ワラビは重曹が無いアク抜きしたいのに 仕方が無いので気の抜けたソーダ水で茹でたがどうなりますのやら 
とても疲れているのにやらなければならないことがいっぱい お風呂から出たのは10時少し前 疲れすぎて辛いのもわからないくらい と言う事はまだ元気
でも明日の朝は起き上がれないかもしれませんね

では又