気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

てまりの芯作り 白菜の種をポットに蒔きました

2012-08-26 22:22:29 | てまり
てまりの芯作り    娘が芯作りを手伝ってくれました



娘がお盆に来た時にてまりの芯を作るのを面白いからやってみたいと言って持って帰っていたのを今回持ってきました まだ私が巻いて仕上げなければならなのですが興味を持ってくれただけでも嬉しかった
帰るまでの時間 芯の果物ネットを荒巻きにして芯作りの支度です
まだまだ芯には私が仕上げなければならないのですが 興味を持ってくれただけでも嬉しかった 中学生の時の夏休みにてまりを作って学校にもって行ったことが有った事を思い出しました
昼食後娘を送り届け帰りに園芸店に寄り種蒔きの土と 白菜 大根 蕪の種を買ってきて午後5時頃から種蒔きです  白菜はもう一種類蒔きました
     
夕方でやぶ蚊に射されながらの作業です ようやく終った頃にサンダルの指の部分が痛い 変だと思って脱いだら蟻です 蟻も必死でしょうが私も痛くて見つけたときはつぶしていましたが今でも嫌な痛みが有ります
一雨降ったら田舎に行って大根の種蒔きをしたいと思います
それにしても毎日暑くて ブロッコリーの苗を5本植えたのですが育ってくれるのか微妙です
今夜BSミステリーで富山五箇山が舞台のドラマを見ています 冬の五箇山ですが先日行って来た所だけにあそこも行って見たかった等と思いながら見ていました
せっかく行ってきたのに こきりこが見て来れなかったのが残念です

では又