てまり
ミニミニてまり直径2.5cm1個完成



晴れて良い天気だが 風邪か強くて寒い
朝顔
宿根朝顔花が2個咲きました 2年目ですから早く咲いたのだと思います

アジサイ
昨年買ったアジサイ 今年初めて咲きましたが 真ん中は咲かなかった

カラー
昨日衣装ケースに移したカラーです

午後網ほおずきを漂白 乾いてから先端の接着 ミニミニてまりを入れて接着
21日の同窓会のプレゼント用にシジミの貝殻のストラップと一緒に袋に詰めようと思っています
プレゼント
まだ袋が足りなくて

夕方次女から電話が来た
旦那さんの友達から鯛を頂いたが 刺身にしたいが包丁が切れなくて出来ないと
持って来るように返事 暫くしたら孫と2人で来た
40cmも有ろうかと思うほどの大きな鯛 鯛を刺身におろすのは 初めて
我が家にも出刃包丁は無い 文化包丁で大名下ろし
皮を引くのも初めて 何とか3枚下ろしが出来刺身に出来ましたが 何しろ刺身にし始めてから時間がたっていて 孫が口にした頃には生暖かくなっていて 氷水に浸してから食べたら何とか美味しいと言ってくれました
ツバスやアジ等は捌いた事は有りますが 鯛は初めてですから大変でした
出刃包丁も買って置かないと駄目ですね
本当なら刺身包丁も でも1年に一回有るか無いかの為に準備するのも
明日は田舎に行ってきます
では又




晴れて良い天気だが 風邪か強くて寒い
朝顔


アジサイ


カラー


午後網ほおずきを漂白 乾いてから先端の接着 ミニミニてまりを入れて接着
21日の同窓会のプレゼント用にシジミの貝殻のストラップと一緒に袋に詰めようと思っています
プレゼント


夕方次女から電話が来た
旦那さんの友達から鯛を頂いたが 刺身にしたいが包丁が切れなくて出来ないと
持って来るように返事 暫くしたら孫と2人で来た
40cmも有ろうかと思うほどの大きな鯛 鯛を刺身におろすのは 初めて
我が家にも出刃包丁は無い 文化包丁で大名下ろし
皮を引くのも初めて 何とか3枚下ろしが出来刺身に出来ましたが 何しろ刺身にし始めてから時間がたっていて 孫が口にした頃には生暖かくなっていて 氷水に浸してから食べたら何とか美味しいと言ってくれました
ツバスやアジ等は捌いた事は有りますが 鯛は初めてですから大変でした
出刃包丁も買って置かないと駄目ですね
本当なら刺身包丁も でも1年に一回有るか無いかの為に準備するのも

明日は田舎に行ってきます
では又
