小さいかごが出来ました 2008-06-12 21:31:58 | 水引細工 今日の作品 水引細工 かごとトンボ 明け方すごい雨 子供たちの登校時間頃には止んでたので一安心 近所の花菖蒲がきれいに咲いていました 何だと思います ? パイプから水が吹き上げているところでした 水引細工 お土産やさんで写真取ってきたので見て作ろうと 取り掛かったのですが どっこいうまく出来ません かごだから簡単なんて思ってたが大違い 細い水引をうまく並べていくのが大変 です 作ってみたいからやってみるだけ 小さい物しか作れないから役にたたないですね 材料がなくなったら 結び方をほかの材料に応用して作れるように では又 #手芸 « 梅焼酎を仕込みました 梅干... | トップ | てまり1個出来ました »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (じゅりりん) 2008-06-13 21:37:35 先日はコメントをありがとうございました。いくつかやっているうちに土台まりの巻き方のコツがつかめてきて、肩も前ほどこらなくなってきました♪頑張ります~。水引作品が次々と出来上がってますね自作の水引を使ってお祝いに添えることが出来たら素敵だわ。結び方を他の材料に応用して・・・ガーデニング等にも使えそう。考えたこともありませんでした。応用次第で世界は広がるんですね。 返信する じゅりりんさんへ (気まぐれ熱中人) 2008-06-13 22:02:32 てまりのつり飾り楽しみにしています地巻きで肩こっていたら この先大変ですからね 水引き細工を作ってメッセージカードを作る本を見つけて勉強しているのですが カードを送ることが習慣としてないのでせめて来年のお年玉の袋に作っておこうかとも考えています とりあえずの勉強だけで また次のことをやりたくなってきましたが 何を始めようか 思案中です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いくつかやっているうちに土台まりの巻き方のコツがつかめてきて、肩も前ほどこらなくなってきました♪頑張ります~。
水引作品が次々と出来上がってますね
自作の水引を使ってお祝いに添えることが出来たら素敵だわ。
結び方を他の材料に応用して・・・ガーデニング等にも使えそう。
考えたこともありませんでした。
応用次第で世界は広がるんですね。
地巻きで肩こっていたら この先大変ですからね
水引き細工を作ってメッセージカードを作る本を見つけて勉強しているのですが カードを送ることが習慣としてないのでせめて来年のお年玉の袋に作っておこうかとも考えています
とりあえずの勉強だけで また次のことをやりたくなってきましたが 何を始めようか 思案中です