goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

同窓会旅行 その3

2008-06-04 23:19:34 | 水引細工
今日の作品
水引細工  携帯ストラップ 2本



梅雨に入ったそうで 曇ってどんより時々雨も降ってきて
水引細工 簡単なものからと思ったけれど 難しい 
本見ても ネット見ても良く解らない とりあえずできたものの 実用にはならないものになりました 

同窓会旅行 その3 

欄のミュージアムの前に 元善光寺に行ったようです
写真の順番で行くとそうなります
 

このお寺は 無宗派だそうで お経は聞けません
お札とか お守りの宣伝を面白おかしく説明して皆を笑わせていました 
でも有り難味はありませんでした 

       そして  欄のミュージアム
       

山道をくねくねと大型観光バスで 運転手さんもご苦労様でした
何処走っているのか良く判りませんでしたが 恵那山トンネルはわかりました 

恵那に出て サービスエリアの出来事
友達がベンチに座ってる若者に (おばあちゃん座っていいよ 僕たちもう出かけるから)って席をゆづってもらえたのですが 友達いわく おばあちゃん と言われたことがショック 
いまどきの若者にしてはやさしい言葉をかけてくれたことには 感謝しているけれど  おばあちゃんは 

そんな思いを乗せて 一路帰途に 定番のビデオ鑑賞 
釣りばか日誌 18 面白おかしく見てる間に大垣着 午後5時でした
又いつ会えるか判らない友人たちと別れを惜しんで さようなら 
これで旅行記は終了 お疲れでした 

では又 
(実は書いた記事 消えてしまって 書き直しでした )


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori)
2008-06-05 00:12:34
水引の工芸は、魅力的ですよね
日本の伝統も感じます。
気まぐれ熱中人さんは、難しいと判っているのに挑戦するところが凄いですね
私は、水引で出来たお花とかを買って髪飾りを作った事があります。
返信する
midoriさんへ (気まぐれ熱中人)
2008-06-05 07:27:51
おはようございます
さすがに工芸品 
素人に作れるものでないことは良く判っているのですが 作ってみたいものの一つなんです 
返信する
Unknown (オークン)
2008-06-05 09:21:12
おはようございます。
水引ってこよりみたいなのですよね。ストラップみたいなのも出来るんですねー充分実用的です。バッグに下げてみたいです

返信する
オークンさんへ (気まぐれ熱中人)
2008-06-05 14:20:32
になりました
結構丈夫なんですが 他のものと擦れたり 水に弱いのが欠点です 
やはり 飾り物のほうがいいみたいですね 
返信する

コメントを投稿