ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

10月26日(金)のつぶやき

2012年10月27日 | 脳科学・受験勉強の医学

「周期表健康法!」亜鉛をとって、水銀とカドミウムを撃退しよう!@Charlie_Japan  ZNですね。 大切なミネラルですね。 明日の放送楽しみです。 #SOKOTOKO

1 件 リツイートされました

元素周期表は宇宙の統一原理。たぶん。地球に来られるくらいハイテク文明なら、宇宙人も持っていると思うな・・・。@banban750 元素の周期表は、地球に初めて来た宇宙人に地球人が使っている文字を教えるのに最も良い書類と思っています。ボイジャー2号には装備したのか

2 件 リツイートされました

今朝の番組で話したこと、覚えといてね!@gonzo3x @tim1134 ドクター、普段から亜鉛を多めにですね!牡蠣、鰻(チョット手が出しづらいね)、ナッツ類を摂りましょ (^^b @doctor_yoshida @tim1134 #sokotoko

3 件 リツイートされました

メカニズムが違うので、残念ながら効果はありません。@smile_puuyan75 おはようございます。「そことこ」聞きましたよぉ。イオウと亜鉛について質問があります。質問1、抗癌剤を使うと髪が抜けますよね。それを防ぐにはイオウは効果がありますか?。つづく。


金属元素は、焼いても焦がしても不変です。本にも書いたので、是非ともよろしく!@smile_puuyan75 おはようございます。「そことこ」聞きましたよぉ。イオウと亜鉛について質問があります。質問1、抗癌剤を使うと髪が抜けますよね。それを防ぐにはイオウは効果がありますか?。


【誰かに話したくなる元素のウンチク】リンは人体で5番目に多い元素。DNAも骨もリンが材料。だから、死体を土葬するとリンが気化し、自然発火して火の玉になる!リンで火がつくマッチと同じ。「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

3 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『「元素周期表ミニ講座」のビデオです!』 amba.to/XrJNCk

2 件 リツイートされました

「元素周期表ミニ講座」の動画です!テーマは、「元素周期表はセクシーだ!」 周期表は宇宙と人体の設計図です。そこには、美しいプロポーションが隠されているんです。4分30秒で解説!アップロード動画(再生リスト): youtube.com/watch?v=5hU-j8… @youtubeさんから

_NuCnTUuO7O2A

2 件 リツイートされました


新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術