ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

12月6日(木)のつぶやき

2012年12月07日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『中村勘三郎さんの食道癌を元素で読み解く!【その2】』 amba.to/TIREKa

5 件 リツイートされました

昨日、中村勘三郎さんの命を奪った急性呼吸窮迫症候群について、ブログで解説。そうしたら、「食道癌についても元素で分析して!」というご要望をメールでいただきました。ありがとう。今日はこちらを解説しました。吉田たかよしのブログ⇒ ameblo.jp/yoshida-takayo…

2 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『中村勘三郎さんの命を奪った元素!【その3】』 amba.to/11J6dRR

4 件 リツイートされました

ありがとう!私じゃなくて、周期表がすごいんですけどね!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書) goo.gl/1FZbg@skydreamwings なんでも周期表で解決とは凄いです(●´ω`●) 頭良過ぎです(●´ω`●)


ムリしないのが一番!@skydreamwings うち来週の土曜日忘年会なので気をつけます(^^;)


中村勘三郎さんの命を奪ったのは、ホルマリンに似た毒!勘三郎さんの死因を、元素でズバリと解説!健康のために読んでね!吉田たかよしのブログ!⇒ ameblo.jp/yoshida-takayo…


文化放送ソコトコ、シリーズ、元素で読み解く人体特集。明日は、「酸素は毒ガスだった!」酸素を取ればいいというものではない。酸素と上手に付き合わないと、癌になっちゃう!聞いてね!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

2 件 リツイートされました

ぜひとも、よろしく!@tsukaeri なるほど…「元素…」読んでみます。 RT中村勘三郎さんの命を奪ったのは、ホルマリンに似た毒!勘三郎さんの死因を、元素でズバリと解説!吉田たかよしのブログ!⇒ ameblo.jp/yoshida-takayo…


危険性は、熱いものより、二ケタほど低いです!@Herdish99 食道癌の御三家の熱い食べ物と有りましたが『辛いもの』は不味いんでしょうか?吉田たかよしのブログ⇒ameblo.jp/yoshida-takayo…

2 件 リツイートされました

文化放送ソコトコ、来週は、いよいよ、スペシャルウィーク!私からもプレゼントが決定!他では聞けないリスナーだけの特別CD「元素で読み解く人体のミステリー」を制作してプレゼントします!現在、放送作家の山田さんと、綿密に打ち合わせ中!明日の番組の中で、発表します!聞いてね!

2 件 リツイートされました


新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術