今年に入ってワタシのパソコンはほぼお仕事しなくなってる状態でした。
ワタシのパソコンのOSは悪妙高きWindows Vistaでしたが、
最近はCドライブの容量が100Mきるところまでになってて、
そりゃあもうまともに動きやしません・・・
かろうじてブログの更新はやってましたが、
何度か更新前にIEが落ちて、記事がおしゃかになったり、
ほかの方のブログを読むにもいちいち画面が固まるので、
あちこちのぞきにいけない始末で。
ネットで調べられる空き容量を作る方法は
ほぼ試しましたが、もう限界にきてる感があったので、
今週仕方なく、パソコンを見に行ったんです。
1.5万円でOS買うなら、4万円くらいで買えるPCもあるので、
買い換えるほうがいいんじゃないかと
知り合いからアドバイスもらったんですが、
実際は4万円前後で納得して買えるPCがなく、
とりあえずOSを入れ替えて様子を見ることにしました。
今週末、ひーひー言いながらアップグレードして、
ようやく元の状態に近くできました。
何度か再起動しないといけない状況がありましたが、
びっくりするくらい早くて
サクサク動いてます。
2月からはまたいろいろやれそうです。
やれやれ・・・
ワタシのパソコンのOSは悪妙高きWindows Vistaでしたが、
最近はCドライブの容量が100Mきるところまでになってて、
そりゃあもうまともに動きやしません・・・

かろうじてブログの更新はやってましたが、
何度か更新前にIEが落ちて、記事がおしゃかになったり、
ほかの方のブログを読むにもいちいち画面が固まるので、
あちこちのぞきにいけない始末で。

ネットで調べられる空き容量を作る方法は
ほぼ試しましたが、もう限界にきてる感があったので、
今週仕方なく、パソコンを見に行ったんです。
1.5万円でOS買うなら、4万円くらいで買えるPCもあるので、
買い換えるほうがいいんじゃないかと
知り合いからアドバイスもらったんですが、
実際は4万円前後で納得して買えるPCがなく、
とりあえずOSを入れ替えて様子を見ることにしました。

今週末、ひーひー言いながらアップグレードして、
ようやく元の状態に近くできました。
何度か再起動しないといけない状況がありましたが、
びっくりするくらい早くて

サクサク動いてます。
2月からはまたいろいろやれそうです。
やれやれ・・・
