Doggyholic Restart!! ~わんこホリック~

シュナのオリーブとマルプーのメープルとの「わん中」生活に、
元野良にゃんこのジンジャーとはなも仲間入り!

単なる老化か、病気か、見極めが難しい・・・

2015-01-11 16:59:15 | オリーブとメープル
去年の夏ごろ、オリーブのおねしょに
悩まされていた頃のお話。
    
2014年6月24日 「ちょっと切ない、これが「老い」か~、なお話」



その後はおねしょどころか、
起きているときもおなかに力が入ると
ちびってしまったりし出し、
このまま毎日オムツ生活突入か~と思っていたのですが、
別の用事で動物病院へ行った際、
先生に最近オリーブが水をがぶ飲みすることを相談したら、
それは老化とは関係ないし、おもらしが続いているようなら、
一度尿検査しましょうということになりました。



結果はちょっと高めのpHでしたが、
石も見当たらないし、
そんなに悪い状態ではないとのこと。
膀胱炎という診断で抗生物質をもらって帰りました。

お薬をちゃんと飲んだら、
おもらしもピターっと止まりました。


以来、今日に至るまで
オムツの出番はほとんどありません

治療が必要な状態なのか単なる老化現象なのか、
見極めは難しいと実感した出来事でした。
思い込みは禁物ですねぇ。


「老化とちゃうんやから~」

オリちゃん、老化って決めつけて



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とっと)
2015-01-12 22:51:18
あららら~ん
オリちゃん 老化と思い込んで おもらしさん扱いして
あたしも謝らなきゃ~!!
ちこさん 一緒に 反省しましょ(´・_・`)
そっかー 軽い膀胱炎だったかー
じゃ 仕方ないよね。人間だって 膀胱炎の時 近くなるし
トイレに行くも ズボン下げてる時に ヤバイ!ってなっちゃうときあるもん・・・・って
あたしやがな(´・_・`)
けっこー 膀胱炎なりやすいのヽ(;▽;)ノ
腎臓の働きが あんま良くないらしくて
風邪ひく 治る 膀胱炎・・・・みたいな・・・・
オリちゃん けど 良かった 良かった~
ってか ちこさんも洗濯とか楽になったね 良かったね
返信する
Unknown (ちこ)
2015-01-14 06:43:15
もっと前は膀胱炎やった後からおねしょが始まったから
まさか、膀胱炎が原因とは思いもよらなかったな~。

うん、反省。反省。
前も薬をもう少し飲ませておいたらよかったのかも・・・

とっとちゃんも膀胱炎のツラさを知っているのね{うさぎ}
ワタシは未だわからず。

おねしょの洗濯は減ったんだけど、
毎週末はにゃんこの洗濯ものがわんさか{びっくり}
天気悪いとほんとにへこみます。
返信する

コメントを投稿