料理することが唯一の楽しみと仕事辞めて65歳になって毎日することなくなってからやっとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/d7802fc71f46114c47acde79fb87dcdc.jpg?1727262884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/64e153df72c3a80e96bb1ccadd9b2a26.jpg?1727263373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/0dc8247acac0323a605cdb22a7bf3960.jpg?1727263389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/067e921e0997674558c043a208e82735.jpg?1727263415)
これ絶対お買い得ですよね🤔
高校の時に調理師学校とかに行っていれば…
「たら…」「れば…」言い出したら、タダのうざいジジイですね😅
本当にこの頃SNSでプロの料理人さん達が、いろいろな事を言ってくれるので勉強になります。
野崎洋光シェフの昆布、鰹の出汁は戦後に出来たもので、それまでの日本には素材を大切にする文化があったと言う話に感動🥺
大好きな「おでん」は昆布、鰹出汁が基本と思っていましたが何かしっくり行かず思考錯誤していましたところに野崎シェフの話は共感してしまいましたー!
で煮ないおでんにチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/d7802fc71f46114c47acde79fb87dcdc.jpg?1727262884)
各素材の味を生かして調味料は薄口醤油のみと言われているのにもかかわらず割引されてた市販のつゆ入れてしまいましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/64e153df72c3a80e96bb1ccadd9b2a26.jpg?1727263373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/0dc8247acac0323a605cdb22a7bf3960.jpg?1727263389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/067e921e0997674558c043a208e82735.jpg?1727263415)
これ絶対お買い得ですよね🤔
明日は「大阪出汁」を愛しておられる方のうどん屋さんのアルバイト面接に行きます!