どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

東京駅でマクロビ弁当見つけました! ~亀戸 升本さん~

2019-12-09 06:48:41 | 食べものにまつわること



*クリックで大きくなります。

幻だったマクロビのお弁当と…


お気に入りのお弁当です(^o^)

週末は、家族だけ埼玉の家に戻っていました。
お土産に買ってきてもらったのが
こちらのお弁当です。

マクロビのお弁当は、昨年10月8日に
東京駅で偶然見つけて
いっぺんでファンになったものです。
新幹線の中のお楽しみができたと
喜んだのも束の間、人気があるのか
この後一度も出合いがありませんでした。

お品書きには「ビーフシチュー風」と
ありますが、マクロビですので
お肉は使っておらず大豆が使われています。

このような素材が生かされたお弁当を
駅で購入できることは
とてもありがたいことだと思います。

わたしは食べ物の好き嫌いは
ほとんどありませんが
素材の味を大切にしたものが
いちばんだと思っています。

もうひとつのお弁当は
「すみだ川」というもので
こちらは、わたしにとっては もう
新幹線とセットになっていたものです。
(こちらのお品書きは 今年2月11日の
記事に載せています)

今年いっぱいで、新幹線で
2つの住まいを行き来する生活もおしまい。
最後に頂くことができて とても嬉しくて
今日の記事になりました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当♪ (k-24)
2019-12-09 21:00:48
私も、新幹線に乗るときは
いつも、升本のお弁当です♪
東京駅では、大丸と南口にありますね。
この、小さな容器の、ピリッとしたたれも、美味しいです。
お気に入りのお弁当が一緒で、
うれしい気持ちになりました♪
返信する
k-24さん、こんばんは★ (どんぐりうさぎ)
2019-12-09 21:23:28
わぁ♪ お仲間だったのですね!
嬉しいです(^o^)
亀辛麹、わたしも大好きです。
最初の頃、見つけることができなくて
やむなく違うお弁当を買って 新幹線に乗ったところ
隣の席の方が 偶然マクロビ弁当を召し上がっていて
思わず「どこで買われたのですか?」と
話しかけてしまったことがあります(^-^;)
その方のおかげで場所が分かり 「すみだ川」を
購入することができました。
ご覧いただけて とっても嬉しいです。
ありがとうございます(^o^)
返信する
おいしそう (むぎ)
2019-12-09 22:38:10
マクロビ弁当は人気なんですね~
見た目も綺麗
食べてみたいです!
返信する
むぎさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ)
2019-12-10 07:26:10
「すみだ川」も とってもおすすめです。
程よく甘い 厚焼きたまごと
ひとつひとつ 美味しい味付けのおかずが
たくさん たくさん 入っています\(^o^)/
返信する

コメントを投稿