どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

雨上がりの夕方に~エナガ~

2014-12-11 10:44:00 | 野鳥


11月29日 (土曜日) の夕方、思いがけなく
雨が上がったので散歩に出ました。


ベニマシコさん、出て来ないかな…
と、待っていますと


可愛らしいエナガさんが、集団でやって来たのです♪


結局、ベニマシコさんには合えませんでしたが
エナガさんが、たっぷりサービスしてくれました。

冬ざれの散歩道~カシラダカ~

2014-12-10 08:11:14 | 野鳥

緑の季節にキビタキやオオルリに出合った林の


水面には薄氷が…


どこからかジョウビタキの鳴く声が聞こえてきます


それ以外はひっそりと静まりかえって


時おり、風がサーっと吹くばかり…


それから、カシラダカの群れが


枯れ葉のように舞い上がるのでした…



*日曜日にお出かけした、甲斐大泉の散歩道です。

だいすきな場所へ

2014-12-09 08:58:25 | 食べものにまつわること

日曜日は、だいすきなカフェへ。
高速道路を走って、ノンストップで2時間…


猫さんたちが出迎えてくれました。


お気に入りのスープカレーはお休み中で
鶏のフォーをいただきました。


連れは、みそ煮込みうどんを。


おみやげにクチナシの実をいただきます。


出入り口でこんな姿を見てしまっては
扉を開けるのをためらってしまいます♪

元気かい…?

2014-12-08 11:27:46 | 食べものにまつわること



きのう、八ヶ岳方面へドライブしてきました。
日中の気温は3℃でした。前日に雪が舞ったそうで
融け残った雪をあちらこちらで目にしました。
埼玉は、いまのところ、まだ雪の日はありません。

せっかくなので、久し振りに小淵沢駅にまわって、晩ご飯用に
駅弁「元気甲斐」を購入しました。
1985年に放送された「探検レストラン」という
愛川欽也さん司会のテレビ番組の企画で誕生した駅弁です。
わたしは、この方面がお気に入りで
年に数回出かけていますので、何度か購入しています。
色々な種類のものが、少しずつ ちょこちょこと
入っているところがお気に入りなのです。
帰宅してから、ご飯は温めて頂きました。
(おしな書きにご興味がございましたら、
下の写真をクリックしてくださいませ)

お気に入りの駅弁や、エピソードがありましたら
教えてくださいね。