気分しだいで食べりゃんせ♪

三角バラ

 

久しぶりにおうちで焼肉~

 

 

安っぽいお肉がいっぱいあるよりも、おいしいお肉が少しの方がいいね、ということで、熊本産 黒樺牛 三角バラを購入。

7切れで1480円なので、一切れ200円強

あとはラム肉や、2割引きの牛タンスライスでお腹を満たします。

ホルモン好きはシマチョウをチョイス。

少しのつもりが結構いっぱい。

これで3人分です。


 

焼肉のたれは即席で作りました。

つゆの素+ポン酢+具入りラー油+味噌+荏胡麻油+にんにくチューブ+胡麻

その時の気分でテキトーにミックスして1分で完成

 

鉄板焼きはホットプレートで。

我が家ではたこ焼きにお好み焼きに焼肉に、ホットプレートが大活躍してます

ZOJIRUSHI ホットプレートやきやき 3.5枚プレート EA-GS35-XJ ステンレスブラウン
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

 

金属のヘラも使えて便利です。

 

 

希少部位な三角バラ、サイコー

脂がのっててやわかくてジューシーで肉の旨味が広がって至福です。

 

熊本和牛 あか牛 三角バラ ブロック(塊肉) 100g■希少部位
三協畜産
三協畜産

 

サニーレタスをサンチュ代わりにして巻いて食べました。

ラム肉はもやしを炒めて一緒に食べました。

 

 

焼肉の時の鉄板焼きの玉ねぎってあんまり好きじゃないんですが、肉を食べるなら、血液サラサラ玉ねぎも食べなければと焼いてみたのですが・・・

 

 

湘南二宮の野菜作りの師匠作の穫れたて玉ねぎ、甘くて美味でした

 

鉄板焼きには新玉ねぎを使うべし

 

 

生野菜サラダ。

トマトを乗せたら下が見えなくなっちゃいましたが、レタス、キャベツ、大根、人参、きゅうりも入ってます。

枝豆も食べてお腹いっぱい

腹八文目にしようと思いつつ、いつも食べすぎな我が家です

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事