阿佐ヶ谷ジャズストリート2014に行ってきました
今回は始めて前売り券を購入
ストリート会場やバラエティ会場の演奏は、チケットなしでも聞けますが、パブリック会場はチケットが必要
パブリック会場共通パスポート券
2日パスポート 前売 3、800円(当日4、500円)
1日パスポート 前売 2、800円(当日3、000円)
前売りの方が断然お得です
チケットを購入しなくても、ぶらぶらしているだけで、その辺で音楽に浸れます。
街中がジャズ一色です
早稲田ニューオリンズジャズクラブ
学生なのに、クラリネットうまっっ
ジジョが短い期間、かつてこの、ニューオリに在籍していたことがあります
続けていれば良かったのに。。。
青空の下で生演奏
もう、呑むしかありません
大好きなサファリパークDuoのリハーサル風景。
いや~、やっぱりいいなぁ~~
見るたびうまくなってます
今回の本命
産業商工会館にて、峰厚介スーパーセッション
あの、ネイティブサンのサックスの峰厚介さんです
演奏中は撮影禁止なので、会場の雰囲気だけ。
まさか産業商工会館で峰厚介さんを見られることになるなんて
阿佐ヶ谷ジャズストリート、すごいです
ピアノは板橋文夫さん。
最高の演奏でした
入れ替え制でしたが、2ステージとも見ちゃってお得感満載
階段を下りて来たところで、タイミング良く、峯さんと握手&写真も
ネイティブサンの頃と同じ笑顔のまま、おだやかな紳士になられていて、感激しました
3年前の、古澤良次郎さんの追悼ライブ以来でした。
前日の山下洋輔さんも見られたらもっと良かったんですが。。。
同じ時間に別会場では南佳孝さんのライブもあったので気になってたんですが、時間的に無理でした。
そして阿佐ヶ谷中学校体育館で白石啓太&ラテンカルナヴァル+今陽子。
なつかしのピンキーとキラーズの今陽子さん、JAZZやラテンや洋楽を披露してくれました。
チックコリアのスペインとかも歌ってくれたんですが。。。うーむ。。。ライザミネリのニューヨークニューヨークが一番良かったかな。。。
私的には、以前、ドリカムのライブを見に行った時に、吉田美和さんの歌とトークを聞いた時と同じような感想。
「確かに歌はうまい。自信満々でプロとしてさすがだと思います。」
それにしても、還暦を過ぎているとは思えない若さ
終演後、体育館を出たところで、自らCDの販売で立っていらして、間近でも見ましたが、とにかく若くてびっくりです
何か花粉が飛び始めたようで、阿佐ヶ谷を徘徊しながら、くしゃみの連発で苦しかった~
ポケットティッシュいっぱい持って行ったのに足りなくなってコンビニで箱ティッシュ買っちゃいました。
どうせ割高ならかわいいヤツを、とトイプードルの写真入りの箱ティッシュを購入
ティッシュが手放せない、阿佐ヶ谷JAZZ STREETSでした
阿佐ヶ谷の「沖縄倉庫」や「串カツ屋エベス」で、楽しい音楽を聴きながらの呑み+食べレポートは
また後日です