北海道からのお土産を独り占めするのはもったいないので、お友達に遊びに来てもらいました。
それぞれ好きな飲みものでカンパーイ
函館の朝市で買ってきたホッケは大根おろしとおろしし生姜で。
今回は閉店間際に朝市に飛び込んだため、お気に入りだった前回のお店はもう閉まっていて、違うお店で買いました。
値段は一緒で、閉店間際だったため、消費税までオマケしてくれて、超ラッキーと思ったのですが、
前回、朝市で買ったホッケがあまりに絶品だったので、今回は脂ののりもイマイチで、ホッケ自体の味もあまりしなくて、ちょっとガッカリ。
送ってあげたお友達は、脂がのっていておいしかったと言っていたので、私の保存状態が悪かったのか。。。
いかめしは、空港の売店だと500円以上しますが、地元スーパーで同じものを300円ぐらいで売っています
北海道産のイカを使ったものはちょっと高め
久しぶりにイカめしを食べましたが、やっぱりおいしいな~
卸価格で分けていただいている大山鶏を大根、人参と一緒にヘルシオで煮ました。
母が絹さやが好きなので、ヘルシオでゆでて最後に加えました。
材料と調味料と出汁を入れて、落とし蓋+蓋で、ヘルシオ下段、肉じゃがモードです。
家庭菜園で収穫したラディッシュの葉っぱとエノキ、椎茸、油揚げを白だしで煮ました。
油で揚げない揚げナス。
ナスを切ってビニール袋に入れ、オリーブオイル大さじ2ぐらいを入れて、全体にいきわたらせ、ヘルシオの網に乗せてスピード焼きで。
暑いうちに、ぽん酢か麺つゆをまぶして、刻んだミョウガ、万能ねぎも加えて和え、七味唐辛子をかけました。
新玉ねぎのオニオンスライス。
最近ハマってる秘伝豆の塩ゆで。
まとめて水で戻して硬めにゆでて冷凍してあります。
![]() |
国産(山形県) 秘伝豆(青大豆・ひたし豆) |
株式会社すずや穀物 | |
株式会社すずや穀物 |
家庭菜園のラディッシュ入りサラダ。
お友達が来てくれたので、普段よりもちょっと品数多めな、おつまみ晩ごはんでした