
夏は高血圧にも貧血にもいいというゴーヤを!
というわけでゴーヤチャンプルーをヘルシオで。

野菜は冷蔵庫にあったもので。
この日は生きくらげ、しいたけ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ。

いつもは塩コショウをまぶしますが今回は「新橋 堤」の「無添加 玄米塩糀」 をまぶしました。
糀が加わってさらにヘルシーに!!

塩もみしたゴーヤにも玄米糀を。

ヘルシオ角皿に大き目のクッキングシートを敷いて「玄米塩糀」 をまぶした野菜、水切りした木綿豆腐、ゴーヤを乗せます。

さらに「玄米塩糀」 をまぶした肉を奥の方に並べて胡椒をふります。

ヘルシオまかせて調理 炒める。

できあがったらフライパンで別途作っておいたふんわり卵を乗せてすりごまをかけたらできあがり~!
卵はヘルシオの食材にかけて一緒に調理してしまってもいいですが、フライパンで作った方がふんわり出来上がります。

味付けは玄米糀とコショウのみなのに充分おいしい😍

アボカドと菜園のミニトマトは「新橋 堤」の糀ドレッシング「食べる人参ドレッシング」で。
この組み合わせ、最高!!

生野菜サラダは菜園のキュウリ入り。
「フランクフルト」のコンビーフをトッピングするとコンビーフの塩気だけでおいしく食べられます。
帰宅後一時間弱で夕食を完成させないとならないので、糀ドレッシングやコンビーフやヘルシオに助けられています。